佐賀県が「ストⅡ」とまさかのコラボ!?サガットならぬ「佐賀ット」が店長のショップがオープン!!

佐賀県が「ストⅡ」とまさかのコラボ!?サガットならぬ「佐賀ット」が店長のショップがオープン!!

佐賀県は、情報発信による地方創生プロジェクト「サガプライズ!」の一環として、90年代に大ブームを巻き起こし、シリーズ30周年を迎えた人気格闘ゲーム『ストリートファイターII』とのコラボレーション企画「ストリートファイター佐賀」を発表しました。


佐賀県が「ストⅡ」とまさかのコラボ!?

佐賀県は、情報発信による地方創生プロジェクト「サガプライズ!」の一環として、90年代に大ブームを巻き起こし、シリーズ30周年を迎えた人気格闘ゲーム『ストリートファイターII』とのコラボレーション企画「ストリートファイター佐賀」を発表しました。

「ストリートファイター佐賀」とは?

「ストリートファイター佐賀」は、佐賀県の名産品の魅力を、佐賀と相性の良い語感をもち、佐賀と急速に距離を縮めている国「タイ」出身の人気キャラクターサガット氏が発信するコラボプロジェクト。タイでは映画のロケ地に佐賀県が起用されたことなどをきっかけに、近年佐賀県へのタイ人観光客が急増し、県民との交流が深まっています。

「佐賀ット商店」が期間限定でオープンします!!

タイ出身のサガット氏によるコラボ名産品ショップ「佐賀ット商店」を東京・銀座で1月22日より期間限定でオープンします。サガットは「佐賀ット」として、観光大使に就任。自ら「佐賀ット商店」の店長を務め、国内外の観光客のメッカである銀座から佐賀県を盛り上げます!

サガットが中心となり、『ストリートファイターII』の主要8キャラクターも参戦し、コラボ名産品が誕生!全14種のコラボ名産品を「佐賀ット商店」で販売します。店内では、世界に数点しかない『ストリートファイターII』の貴重な原画の展示も行われます。

「タイガーショット」を打ちながら名産品を作り出す佐賀ット!?

「佐賀ット商店」コラボ名産品グッズをご紹介!!

今回オープンする「​佐賀ット商店」では、コラボ名産品グッズとして『ストリートファイターII』8キャラクターの商品、全14種類を販売します。こちらではその一部をご紹介したいと思います。

負け顔カットバン 900円(税込)

佐賀県鹿島市にある「祐徳薬品工業」が製造・販売している絆創膏(ばんそうこう)。ゲームで負けた傷を保護し、CONTINUEな気持ちにさせてくれるかもしれません。なお、絆創膏は全国各地でさまざまな呼び名が存在しているため「カットバン貼って!」と言っても通じないことも……。

こちらがパッケージになります。

往年のストⅡのコンテニュー画面そのままの仕様です。これでどのキャラで負けても大丈夫!?

ブラックモンブランカ 200円(税込)

佐賀県小城市にある「竹下製菓」が販売する冷菓。一風変わった名称は、同社の竹下小太郎前会長がアルプス山脈の「モンブラン」を眺めた際に、「この真っ白い山にチョコレートをかけて食べたらさぞ美味しいだろう」という着想を得たことに由来します。九州では知らない人がいないほどの定番アイスで、その美味しさはブランカもビリビリ痺れてしまうほど。

往年のブランカのキャラそのままのパッケージ。これは痺れる美味しさだと思います!

オリジナルのブランカと比較してみましょう!

佐賀のり クラシックパッケージ 900円(税込)

有明海の恵まれた自然環境と高度な技術で育てられた「サン海苔」が販売する佐賀のり。口どけがよく、香ばしさがあり、トロけるような甘みが魅力です。パッケージにはクラシックさを感じる、あのデザインを採用しました。

こちらがパッケージになります。

懐かしのスーファミ版ストⅡのパッケージです。上の画像はところどころ違いがあるので、間違い探しをしてみましょう!

「佐賀ット商店」実施概要

会場:GINZA PLACE(銀座プレイス)3Fフロア common ginza 内 RAMO FRUTAS CAFE
期間:2018年1月22日~1月28日

※グッズ販売、原画展示、コラボカフェメニューの提供など(営業時間10:00~21:00)
※1月22日は15:00〜21:00の営業
※22日と26日~28日は一部時間帯で大迫力のサガット店長(着ぐるみ)が登場します。
※サガット(着ぐるみ)登場予定日時:1月22日15:30~16:00/16:30~17:00/17:30~18:00
1月26日~28日13:00~13:30/14:00~14:30/15:00~15:30/16:00~16:30
※コラボ名産品は東京での販売後、2月13日~3月31日で佐賀市の佐賀バルーンミュージアムにて期間限定で販売します。

▼グッズ販売について
全14種類の佐賀県名産品とストリートファイターIIのキャラクターのコラボグッズを販売します。その他、佐賀県の物産コーナーも展開します。※商品点数には限りがございます。ご了承ください。

▼オリジナルカフェメニューについて
佐賀県の食材をふんだんに使った、コラボメニューを提供します。

<提供メニュー>
・シシリアンサラダライスプレート
・ふもと赤鶏の薬膳レモンカレー
・さがほのかとまるぼうろのティラミスパフェ

▼オリジナル原画展の実施
「佐賀ット商店」のオリジナル展示として、店舗内では、世界に数点しかない貴重なストII原画の展示を行います。※会場内展示物はすべて写真撮影は自由です。

アクセス情報

住所:東京都中央区銀座五丁目8番1号 

東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座駅」A4出口直結
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」
都営浅草線・東京メトロ日比谷線「東銀座駅」
JR「有楽町駅」

「佐賀ット商店」もちろん佐賀でも販売します!

「佐賀ット商店」が佐賀に凱旋。東京・銀座で販売したコラボ名産品を期間限定で販売します。

販売期間:平成30年2月13日~3月31日
販売店舗:佐賀バルーンミュージアム内 佐賀工房
営業時間:10:00~19:00※商品点数には限りがあります。ご了承ください。

公式サイトはこちら!

ショップ-佐賀バルーンミュージアム

佐賀に行ったらぜひ鳥栖プレミアム・アウトレットも訪れてみて下さい♪

オススメの記事はこちら!

ガンダム、デロリアン、金田バイク、Aチーム…懐かしのキャラやモノが続々登場するスピルバーグの新作映画が話題!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

誰使ってた?《キャラ図鑑》スーパーストリートファイター2【The New Challengers】 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。