【第14回~23回】アニメグランプリ『男性キャラクター部門』 こんな人たちが声優してました!!

【第14回~23回】アニメグランプリ『男性キャラクター部門』 こんな人たちが声優してました!!

第三段!アニメグランプリ『男性キャラクター部門』いよいよ90年代の声優さんの紹介です。現在でも人気のあるキャラクターや有名な声優が登場します。


MSパイロットとしての卓越した腕と共に、
セキュリティ破りのプロフェッショナル

デュオ・マックスウェル

陽気で社交的な性格だが強情な面があり、
なにかと貧乏くじを引かされることも多いが裏を返せば、
そのために陥った苦境からも必ず生き残る実力と強運の持ち主。

デビュー作は1989年OVA『かいけつゾロリ』ミイラ男役
テレビアニメでは
1992年に『ママは小学4年生』や『幽☆遊☆白書』飛影役を機に
・『ジャングルの王者ターちゃん♡』(ペドロ・カズマイヤー)
・勇者特急マイトガイン(旋風寺舞人)
・B'T-X(高宮鉄兵)
・頭文字D(中里毅)
・無限のリヴァイアス(エアーズ・ブルー)など

第19回(1996年)新世紀エヴァンゲリオンより

第20回(1997年) 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 THE END OF EVANGELIONより

碇 シンジ

幼少期家族の絆や愛情というものを知らずに育ち、
強烈に愛情に飢えており、自分の存在価値に疑問を抱き、ややナイーブで内向的な性格をしている。

音楽一家の家庭に育ち、3歳からピアノなどの習い事をしており、
のちに耳コピーから作詞作曲、弾き語りのアルバイト等アマチュア音楽活動を続ける傍ら、
高校時代に芸能事務所の養成所の入所試験に応募したところ合格。
劇団に所属しミュージカル女優になったが
「君は少年役で舞台に立ったときに、とても華がある。声優をしてみるのはどうか」
と声をかけられ、それを機に声の世界へ。
『幽☆遊☆白書』蔵馬役オーディションに合格し、デビューした。
驚くことに蔵馬だけでなく
マサルの母、ツインテールの女子中学生、螢子の母の声も担当していた。
女性部門でもセーラームーンシリーズ「天王はるか」役を演じた。
2017年は25周年の節目でもあった。
2018年も【ハクメイとミコチ】マスター役
    【カードキャプターさくら クリアカード編】月城雪兎 / ユエ役
で活躍されますよ☆

第21回(1998年)カウボーイ・ビバップより

第22回(1999年)カウボーイ・ビバップより

スパイク・スピーゲル

過去に事故で右目を負傷し眼帯をしている。
ジークンドー(人間としての生き方を表す思想)の達人
ブルース・リーを師と仰ぐ。
普段の性格はニヒルで常に気怠い態度を取っているが、
有事の際にはハプニングを楽しみ、危険を愛し、
どんな窮地に陥っても軽口を叩く。
困難な事を自分の流儀で成し遂げるのを好み、
何事も自らの美意識に照らし合わせて行動する。

山寺宏一

1998年『銀河鉄道999 エターナルファンタジー』ハーロック2代目として
井上真樹夫から引継ぎ、古代進やトチローなど、松本零士作品に参加することが多くなった。

2000年俳優デビュー。テレビ司会者などテレビタレントとしても活躍するようになっていった。
2012年6月17日声優の田中理恵との入籍。
声優としては吹き替え作品で聞かないことがないほど担当俳優がいる。
ウィル・スミスやエディ・マーフィ、ジム・キャリー、ブラッド・ピット、
ロビン・ウィリアムズ、ジャン=クロード・ヴァン・ダム、
クリス・タッカー、チャウ・シンチーなど有名な俳優が多い。

第23回(2000年)幻想魔伝 最遊記より

関連するキーワード


声優 1990年代 キャラ

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!