 
  	デュオ・マックスウェル
陽気で社交的な性格だが強情な面があり、
なにかと貧乏くじを引かされることも多いが裏を返せば、
そのために陥った苦境からも必ず生き残る実力と強運の持ち主。
デビュー作は1989年OVA『かいけつゾロリ』ミイラ男役
テレビアニメでは
1992年に『ママは小学4年生』や『幽☆遊☆白書』飛影役を機に
・『ジャングルの王者ターちゃん♡』(ペドロ・カズマイヤー)
・勇者特急マイトガイン(旋風寺舞人)
・B'T-X(高宮鉄兵)
・頭文字D(中里毅)
・無限のリヴァイアス(エアーズ・ブルー)など
第19回(1996年)新世紀エヴァンゲリオンより
第20回(1997年) 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 THE END OF EVANGELIONより
碇 シンジ
幼少期家族の絆や愛情というものを知らずに育ち、
強烈に愛情に飢えており、自分の存在価値に疑問を抱き、ややナイーブで内向的な性格をしている。
音楽一家の家庭に育ち、3歳からピアノなどの習い事をしており、
のちに耳コピーから作詞作曲、弾き語りのアルバイト等アマチュア音楽活動を続ける傍ら、
高校時代に芸能事務所の養成所の入所試験に応募したところ合格。
劇団に所属しミュージカル女優になったが
「君は少年役で舞台に立ったときに、とても華がある。声優をしてみるのはどうか」
と声をかけられ、それを機に声の世界へ。
『幽☆遊☆白書』蔵馬役オーディションに合格し、デビューした。
驚くことに蔵馬だけでなく
マサルの母、ツインテールの女子中学生、螢子の母の声も担当していた。
女性部門でもセーラームーンシリーズ「天王はるか」役を演じた。
2017年は25周年の節目でもあった。
2018年も【ハクメイとミコチ】マスター役
    【カードキャプターさくら クリアカード編】月城雪兎 / ユエ役
で活躍されますよ☆
第21回(1998年)カウボーイ・ビバップより
第22回(1999年)カウボーイ・ビバップより
スパイク・スピーゲル
過去に事故で右目を負傷し眼帯をしている。
ジークンドー(人間としての生き方を表す思想)の達人
ブルース・リーを師と仰ぐ。
普段の性格はニヒルで常に気怠い態度を取っているが、
有事の際にはハプニングを楽しみ、危険を愛し、
どんな窮地に陥っても軽口を叩く。
困難な事を自分の流儀で成し遂げるのを好み、
何事も自らの美意識に照らし合わせて行動する。
 
  	山寺宏一
1998年『銀河鉄道999 エターナルファンタジー』ハーロック2代目として
井上真樹夫から引継ぎ、古代進やトチローなど、松本零士作品に参加することが多くなった。
2000年俳優デビュー。テレビ司会者などテレビタレントとしても活躍するようになっていった。
2012年6月17日声優の田中理恵との入籍。
声優としては吹き替え作品で聞かないことがないほど担当俳優がいる。
ウィル・スミスやエディ・マーフィ、ジム・キャリー、ブラッド・ピット、
ロビン・ウィリアムズ、ジャン=クロード・ヴァン・ダム、
クリス・タッカー、チャウ・シンチーなど有名な俳優が多い。
 
     
    




