70年代ディスコミュージックの名曲『悲しき願い』


「Don't Let Me Be Misunderstood Import」ニーナ・シモン
Amazon | Don't Let Me Be Misunderstood | Nina Simone | トラディショナルジャズ | 音楽
1965年にはイギリスのロックバンド「アニマル」(The Animals)が、カバー。
ブルース・ロックのバージョンを発表、全米チャート15位のヒットとなりました。
アニマルズのヒット曲といえば…。
1964年6月に発表された「朝日のあたる家」を思い出します。

悲しき願い/アニマルズ - YouTube
ディスコ・グループ「サンタ・エスメラルダ」 (Santa Esmeralda)

サンタ・エスメラルダのダンサーグループ

サンタ・エスメラルダのダンサー
SANTA ESMERALDA Don't Let Me Be Misunderstood (Full Length Version) - YouTube
ボーカルのリロイ・ゴメスは1978年初めにサンタ・エスメラルダを去り、2人のソロ・アルバム、Gypsy Woman (Casablanca、1978)とI Got It Bad (Casablanca、1979)をソロで録音しています。
1979年にサンタ・エスメラルダは解散します。解散理由はディスコ・ブームが去り
大ヒットに恵まれなかったこととカサブランカ・レコードの倒産でした。
1970年代のダンスシーン「ソウル・トレイン」
懐かしい音楽番組「ソウル・トレイン」は、1970年代の日本のディスコブームに1977年頃から4年間、日曜深夜にTBSで放送されていました。
『悲しき願い』に合わせて、踊っているアフロ系ダンサーの音楽性やリズム感に目を見張ります。全身の関節の動きがスゴイです。
早速、動画を見ながら踊りの真似をしてみると、動く度に関節はポキポキと鳴り、鏡を見たらタコ踊りになっていました。生まれもった資質とソウルが違いを感じます。
リロイ・ゴメス率いる、サンタ・エスメラルダの活動
1977年のヒット曲、サンタ・エスメラルダの『悲しき願い』(Don't Let Me Be Misunderstood )には、リロイ・ゴメスにより、いくつかのバージョンが存在します。

リロイ・ゴメス(Leroy Gómez)
NO ME MALINTERPRETES "Santa Esmeralda" {Miros Mar} ¸.•*¨*• ♪♫ - YouTube

2002年 Santa Esmeralda『Lay Down My Love』
Amazon.co.jp: Lay Down My Love: Santa Esmeralda: 音楽

2004年 Santa Esmeralda『Greatest Hits』
Amazon | Greatest Hits | Santa Esmeralda | ディスコ | 音楽
映画「キル・ビル」におけるサンタ・エスメラルダの『悲しき願い』

映画「キル・ビル」サウンドトラック
Amazon.co.jp: Kill Bill Vol. 1 Original Soundtrack [Explicit]: ヴァリアス・アーティスト: デジタルミュージック
サンタ・エスメラルダ『悲しき願い』歌詞

Don't Let Me Be Misunderstood / 悲しき願い/The Animals - 歌詞検索サービス 歌詞GET
悲しき願い 歌詞 尾藤イサオ ※ Mojim.com Mojim 歌詞
サンタ・エスメラルダ『 悲しき願い』収録CD

Amazon | ディスコ フィーヴァー ベスト CD2枚組 WCD-683 | ボーイズ・タウン・ギャング, ジグソー, ジンギスカン, アラベスク, スタイリスティックス, フィンツィ・コンティーニ, ペニー・マクレーン, ヴァン・マッコイ, ソウル・サウンド・シンフォニー, ショッキング・ブルー, カヴァー・ガールズ, サンタ・エスメラルダ | ポップス | 音楽