結成当初「LADIESROOM」の中心メンバーだった百太郎とジョージを覚えていますか?メジャーデビュー直後の名アルバム振り返る

結成当初「LADIESROOM」の中心メンバーだった百太郎とジョージを覚えていますか?メジャーデビュー直後の名アルバム振り返る

この記事では、1990年前後に大活躍した『LADIESROOM』のアルバム『Made in SEX』『LOCK AND KEY』を中心に『LADIESROOM』を振り返ってみたいと思います(^^)/


LADIESROOMとは

1992年のロッキンf

ロッキンf 1992.2. LADIES ROOM/LUNA SEA/DIE IN... - ヤフオク!

レディースルームは1987にベースのGEORGEとボーカルの百太郎が中心となって結成。その後ドラムのJUN、ギターのNAOが正式加入し、LADIESROOMとしての形が成る。
XのYOSHIKIが主宰するインディーズレーベルExtasy Recordsから1989年にアルバム『SEX SEX SEX』をリリース。その後エピックソニーから1991年にアルバム『Made in SEX』でメジャーデビューを果たす。

LADIESROOMのメンバー

Hyaku - ボーカル
NAO - ギター
GEORGE - ベース 
JUN - ドラム

1992年当時のLADIESROOM

LADIES ROOM レディースルーム SWAPPING PARTY ... - ヤフオク!

百太郎

GEORGE

本名:松嵜丈二
永くXのYOSHIKIのローディーを務めることで、Xとの親睦も非常に深い関係となっている。
ローディーになったきっかけは、YOSHIKIとの飲み比べに負けたからとか(^^)/
現在はアコースティックバンド「我孫子神音会」、ハードロックバンド「SEXXXXX」を中心に活動しながら、LADIESROOMの活動も精力的に行っている。
尚、無類の猫好きとのこと。

NAO

JUN

ドラムのJUNが1993年に脳内出血の為離脱。その後一時期復帰はするものの、2006年に脱退。

アルバム『Made in SEX』と『LOCK AND KEY』について

この2つのアルバムは、私が高校の時に散々聴いていたアルバムになります。
思い出深い曲が多いのですが、全曲を振り返るのは難しいので、両アルバムから3曲ずつ選曲してみました(^^)/

アルバム『Made in SEX』

1.HAREM CAT
2.HOT LADY
3.CONTROL
4.LITTLE PIECE OF HEAVEN
5.SO MANY, SO SWEET
6.BANG A NIGHT
7.SEX,SEX & ROCK'N ROLL
8.'CLOCK STRIKES TEN
9.1685
10.HEY GIRLS
11.GET DOWN
12.SWAPPING PARTY(お嬢様編)

Made in SEX

Amazon | Made in SEX | LADIES ROOM | J-POP | 音楽

SO MANY, SO SWEET

Ladies Room初期の屈指のバラード。
名曲中の名曲ですよね!
なんでこれほど良い曲が、今の若い世代にカバーされないのか、不思議でなりません。
今でもよく聴きます(^^)/

'CLOCK STRIKES TEN

Ladies Roomがメジャーの躍り出た節目となる曲。
イントロからすぐに思い出せる名曲です(^^)/

'CLOCK STRIKES TEN ピッタリに君を~ 迎え~にいくよ~ ♪
う~ん やっぱり名曲ですよねぇ!

SWAPPING PARTY

インディーズの頃から歌われいたLadies Room定番の曲。
ライブでは馬鹿みたいに盛り上がる勢いのある曲でしたね(^^)/
もしかしたらLadies Roomで一番有名な曲かもしれませんねぇ

アルバム『LOCK AND KEY』

1.SEX DRIVE#2
2.YOUR NAKED HEART
3.ONE NIGHT STAND
4.JUST LIKE A CANDY
5.NIGHT TO NIGHT
6.HARD TO SAY…
7.BIG PIE
8.PURPLE HEAVEN
9.GIRL FRIEND
10.ROCKING HOUSE
11.CHECK3
12.LIGHT OF YOUR EYES

LOCK AND KEY

Amazon | LOCK AND KEY | LADIES ROOM | J-POP | 音楽

ONE NIGHT STAND

今回ピックアップした曲の中で、唯一同時の映像が残ってました(^^)/
皆さんお若いですよねぇ
この当時のLadies Roomはほんとに勢いがあって、どんなライブでも盛り上がっていた様です。
上半身裸でノリノリのお嬢様達もいましたよね(笑)

JUST LIKE A CANDY

僕にとってはこの曲がLadies Roomを聴くきっかけとなりました。
初めて聴いた時、この曲の疾走感がたまらなくて、すぐにファンになってしまいました(^^)/
大好きな曲です。
初期のLadies Roomで一番好きかも!

HARD TO SAY…

この曲も、初期のLadies Roomを代表する名バラード。
百太郎さんの声って、ほんとに素晴らしいなぁと聴き惚れてましたねぇ・・・
う~ん いい曲です。

どちらからともなく 言いだした言葉に
俺たち 今 縛られてる ♪

この歌詞、たまりませんねぇ(^^)/ 

現在の『LADIESROOM』は・・・

まだ活動してますよ~(^^)/
現在は3人体制で活動を再開し、ツアーも行っています!
これからのLadies Roomの活躍を期待したいと思います!!
応援してます!!がんばってくださ~~~い!!

レアアイテム見つけました!

「SEX, SEX&ROCK'N ROLL LIVE VERSION」シングルです(^^)/
これはファンには生唾ものですね!

▽8cmCDS LADIES ROOM 「SEX, SEX&ROCK'N ROLL LI... - ヤフオク!

入札する前に必ずお読みください (入札時点で記載事項すべてに同意されたものと判断致します)  このIDでは出品に際しての検品・クリーニングを一切していません。  (ただし写真撮影時に気づいた点があった場合、タイトル欄に記載することがあります)  そのため各商品のコンディションは美品から劣悪品までの大きなばらつきがあり、  同じように出品されていても当たりハズレが激しいです。  「ハズレ」を掴みたくない方は、画像や出品者評価だけで判断せず  必ず下記をお読み頂き、ご自身でコンディションを確認する手順をとって ※ 価格は変動があります

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。