『アニメマーケティング白書 2018』発売
株式会社Gzブレインは、2016年秋~2017年夏に放送されたアニメ、200タイトル超の視聴者を調査。調査・分析結果をまとめた『アニメマーケティング白書 2018』を2017年12月14日に発売しました。

アニメマーケティング白書 2018
アニメ視聴本数が多い人ほど、エンタメコンテンツへの消費傾向が高い結果に。

アニメ視聴本数クラス別 エンタメコンテンツ消費金額分布
視聴者数だけでは測れない新たな指標として、満足度調査を実施!

2016年秋アニメ 満足度ランキング TOP5

2016年秋アニメ 男女別満足度比率ランキング TOP5
調査概要
『アニメ マーケティング白書 2018 消費ポテンシャルとペルソナから測るIP分析』概要
発 行:株式会社Gzブレイン マーケティングセクション
発売日:2017年12月14日
価 格:32,000円+税
総頁数:PDF(CD-ROM)1393頁
紹介ページ:http://www.f-ism.net/report/anime_mkt_2018.html
【関連ページ】
・「アニメマーケティング白書 2018」サポートサイト
https://www.f-ism.net/ebi/mreport/r00000000032/
・「アニメマーケティング白書 2018」掲載タイトル一覧
https://www.f-ism.net/ebi/mreport/r00000000044/
・「アニメマーケティング白書 2017」(昨年分)サンプルPDF
https://www.f-ism.net/report/image/animemkt2017_sample.pdf
ピックアップ《タイガーマスク》
初代《タイガーマスク》は1968年から《ぼくら》に連載された漫画作品。
原作は「巨人の星」「あしたのジョー」で知られる梶原一騎。
アニメは1969年10月から1971年9月まで。制作は東映。
タイガーマスク(1) (週刊少年マガジンコミックス) | 梶原一騎, 辻なおき | 少年コミック | 本 | Amazon
これを元にして作成されたのが「タイガーマスクW」
原作や東映制作であることに変化は無し。
アニメ「タイガーマスクW」公式(@TigerMaskW)さん | Twitter
ピックアップ《ちびまる子ちゃん》
もともとは1986年から《りぼん》で掲載された漫画作品。作者はさくらももこ。
アニメは実は2種類あり、現在放映されているのは第2期。
制作は日本アニメーション、亜細亜堂。
ありましたね! 劇場版というものも!