るろうに剣心最終回食中毒事件!

るろうに剣心最終回食中毒事件!

るろうに剣心の作者和月伸宏くんは「キャプテン翼」のアシスタントの時の後輩で、「キャプ翼」連載終了後ちょっとしてから「るろ剣」連載開始して大人気に!その後ボクも「るろ剣」の手伝いに入る事になりました。志々雄編のラスト、対志々雄戦あたりから最終回まで、一応助っ人扱いだったので毎回ではなかったのですが他のアシスタントの関係でだんだん入る回数が増えていってるろうに剣心の最後のあたりは他のレギュラーアシスタントより多く入ってました。で、そのるろうに剣心最終回の時の事…


明治剣客浪漫です。

ワッキー…ホントは和月くんの事はそう呼んでいました(命名は和月くんの担当編集だった後のジャンプ編集長S木さんです)…と「キャプテン翼」で一緒に仕事をしたのは1年くらいでしょうか?

でも「翼」に入る前に「メカドック」の次原隆二さんのところにいて次原さんからいろいろ話を聞いていましたし、「翼」が終わった後は連載が始まるまで「デスノート」の小畑健くんのところにいてそちらからも話を聞いたりしていました。

「るろうに剣心」が始まってからも別の後輩のアシスタントが入っていたのでいろいろ聞いていて…で、結局後半手伝いに入ることになりました。

実はそれどころかそのままその次の作品「ガンブレイズウエスト」と「武装錬金」に丸々はいっていました。考えてみたらかなりの時間入っていたんですね。

るろうに剣心

「るろうに剣心」和月伸宏くんの仕事場はボクが行っている間にも何度か引っ越しているのですが
となり街の駅の周辺でボクの家から割と近く、通いでの仕事…

自転車やバイク、スクーターを使って通っていたのですが最後の頃は健康に気を使って歩いて通勤していました。

そんなアシスタントの健康の話なのですが、「るろうに剣心」最終回の時の事です。

和月くんの仕事場は割と拘束時間が長い方で週に5日くらい入っていたと思います。

前半は割と待ち時間が長いのですが、だんだん仕事量が増えていきあがる前は徹夜気味になり…本当に締め切り間際になって危なくなるとアシスタントは交代で数時間の仮眠をとっての作業と…
結構ハードな仕事になることが多かったです。

そしてその「るろうに剣心」の最終回、たぶん5人のアシスタントが入っていたと思うのですが
最終回ということもあって割と順調に仕事が進み、後一日かからずに(おそらく)あがるだろうという日の事です。

順調にすすんでいたせいか徹夜にはならず、ボクは自宅に戻って睡眠、昼過ぎに仕事場に入りました。

仕事場に入ると少しずつ泊まり込みのアシスタントも起きてきてすぐに全員揃ったのですが、仕事に入る前にアシスタントだけで食事に行くことになりました。

これで原稿が上がるまでノンストップで作業という事になりそうですからしっかりとした食事をと思い、近くのスーパーの最上階に入っているファミレスに行くことにしました。

全く気づかなかったのですがちょっと前から食中毒の症状で手に震えがきていたようでした。
食中毒と言えばこの時からさらに十数年前「わたるがピュン!」のなかいま強と麻雀をしているときに買ってきたかき揚げ弁当を食べたら目がかすみ手は震えだし…食中毒になったことがあります。
なかいまに「ゴメン、食中毒みたいだ麻雀できない」って言ったら「負けてるからだろ!」って冷たく言い放たれたことが…

食中毒ってホントに手が震えるんです

ほら、手が震えてるでしょ!

さすがに何を注文しのかは覚えてないのですがみんなそれぞれ、起き抜けの食事だというのに
次はいつ食事をとれるかわからないということもあって結構ガッツリとしたメニューを注文したと思います。

その中の一人、ボクの隣に座っていたK君(今回記事に書くと話してないのでイニシャルで書かせてもらいます)もちろんガッツリとした食事を注文したのですが、それとは別にちょっと変わったジュース…野菜ジュースのようなものも頼んでました。

順番に食事が運ばれてきて、いつものようにみんなでワイワイと話しながら食べていたのですが、ふと気づくとKくんが全然食べていません。

どうしたのかなと思っていたら、急に店員さんに声をかけました。

「あの~…、このジュース痛んでいると思いますよ!」

「はっ?」と店員さん…

何を言い出したのかとみんな黙ってKくんを見ると「ほらっ、手が震えているでしょ!」と、店員さんの前に手を差し出すと確かにプルプルと震えています。

「このジュースを飲んだらすぐにこうなって、他にまだ何も食べてないから恐らくこれが原因です」

Kくんは冷静に何事もなかったように淡々と店員さんに説明します。

「も・申し訳ありません!」平謝りの店員さんですがkくんはクレームをつけるわけでもなく「ほかのお客さんに何かると大変なのでしっかり調べてくださいね」とだけ言ってまた黙って下を向いてみんなの食事が終わるまで待ってました。

レギュラーはローテーションを組んで入れ代わり立ち代わりで入っていて、それに僕のような助っ人扱いが数人…入れ替わりも多かったのでかなりの大人数のアシスタントと和月くんの仕事場では一緒に仕事をしました。

その中でもKくんとは結構ウマがあってもしかしたら唯一カニ目の助手席に乗ったことがある仕事仲間かもしれないです。

最近会ってないけどカニ目も治ったことだし遊びに行こうかな?

時代劇が大好きだったKくん

こ・こんな時に…

すぐに食事をすませて、仕事場に戻ったのですがその途中「Kくん大丈夫?」と尋ねるとKくんは
「ダメです、たぶん仕事できません、目の前がクラクラします」と言って仕事場とは別に寝室として借りていた同じマンションの別の部屋に直行しました。

「どうする病院行く?それとも救急車を呼ぶ?」と聞くと「大丈夫です、このまま寝てれば治ると思います」と言って布団に入ってしまいました。

で、僕が仕事場に行き和月くんに状況を説明しました。(何といても和月くんを含めてもメンバーの中で僕が一番年上だったんです)

ボクの説明を聞いた和月くんは「しょ・食中毒?…こ・こんな時に…」

もう原稿が上がる前ですし残り4人アシスタントが入ってますし今から探して見つかったとしても来るのは何時間か後ということで「大丈夫何とかなるでしょ?みんなでがんばろ!」という事になりそれまで順調に進んでいたせいか原稿はそれほど遅れることもなく無事あがりました。

Kくんは仕事中に起きてくることもなくぐっすりと熟睡、仕事が終わって掃除をすませ起こしに行くと「すいません、ご迷惑をおかけしました、」と和月くんや仕事仲間に謝って「まだフラフラします」と言いながら帰っていきました。

たいした事件というわけでもなかったのですが最終回の最終日に起きた…という事で強く印象に残っているのです。ボクもいろいろなことを経験しやすい体質だと思っていたのですがK君もそうだったのかなと思います。

数か月後ボクの家に遊びに来たKくん

「もうすっかり元気になりましたよ!」といってマンションの駐車場でロードレーサーを乗り回して見せてくれたのですが『エイティ』と呼ばれて軽く80キロオーバーだった体型とは程遠くスリムになっていました。

「あれからご飯が全然食べられなくなっちゃったんですよ!」

でもそれからさらに数年後に会った時はまた元の『エイティ』でしたけど(笑)

ここでしか読めない!ナカガー書き下ろしの「時空探偵マツ・de・DX」はコチラから

時空探偵マツ・de・DX

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

2026年9月に連載50周年を迎える秋田書店刊行の漫画「王家の紋章」の50周年まであと1年のカウントダウンが開始されるのを記念し、現在大好評開催中のイベント「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」にて、著者・細川智栄子あんど芙~みんによるサイン会が開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。