ニューヨーカー メンズ 「スター・ウォーズ コレクション」を紹介する特集コンテンツを公開開始!

ニューヨーカー メンズ 「スター・ウォーズ コレクション」を紹介する特集コンテンツを公開開始!

NEWYORKERメンズの「スター・ウォーズ コレクション」を銀座フラッグシップショップとブランドオンラインショップ(NY オンライン)限定で発売開始されます。


ブランド NEWYORKER メンズの特集コンテンツ「スター・ウォーズ コレクション」を自社通販サイトで公開しました。ニューヨーカー銀座フラッグシップショップとブランドオンラインショップ(NY オンライン)限定で発売されます。

「スター・ウォーズ」コレクションとして、 ニューヨーカーでは、 メンズブレザーをはじめ、 ネクタイ2モデル、 ピンズ1モデルを販売いたします。

「スター・ウォーズ」のキャラクターやロゴをデザインのポイントとし、 「スター・ウォーズ」の世界観を表現。 さらにニューヨーカーのこだわりである上質な素材や仕立ての良さからくる、 アイテムの高級感を兼ね備えており、トラディショナルで洗練されたスタイルを提案するニューヨーカーならではの、 ビジネスシーンにもマッチする大人のファッションアイテムに仕上がっています。

カイロ・レン モチーフブレザー2B

カイロ・レン モチーフブレザー2B

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」で初登場した新しい敵役キャラクターのカイロ・レン。 カイロ・レンを象徴する烈火のごとき赤とシックな黒のカラーリングをモチーフにしたデザイン。 表地のブラック無地のシックさとは対照的に、 裏地にはナイロン地にカイロ・レンのイメージピクチャーを大胆に転写したデザインを採用しました。

カイロ・レン モチーフブレザー2B

前ボタンと袖口のボタンに3Dプリントでカイロ・レンのマスクを表現したボタンを採用。 一見すると通常のボタンのように見えますが、 よく見るとカイロ・レンのマスクが現れ、 「スター・ウォーズ」ファンにはたまらないディテールに仕上げています。 ラペルのフラワーホールや裏地のパイピングにも赤を採用することで、 シックなブラックにアクセントをプラスしています。

ギャラクシーモチーフクレリックタイ

ギャラクシーモチーフクレリックタイ

ギャラクシーモチーフクレリックタイ

「スター・ウォーズ」の世界を象徴するスターフィールドを模したギャラクシージャカードネクタイ。大剣はレジメンタルネクタイになっており、裏地にも歴代の「スターウォーズ」のキャラクターが配されています。ありがちなプリントではなくジャカードで宇宙を表現することで、スーツにも馴染む大人のアイテムに仕上がっています。生地は世界屈指のシルクメーカーである英国「VANNERS/バーナーズ社」製。高いクオリティとハンドメイドで作られた、高級感のあるネクタイです。
※大剣、小剣裏地の「スター・ウォーズ」のキャラクターはランダムに配されております。ご指定いただくことは出来ませんので、ご了承ください。

ダース・ベイダー x STARWARSロゴネクタイ

ダース・ベイダー x STARWARSロゴネクタイ

​ダース・ベイダー x STARWARSロゴネクタイ

「スター・ウォーズ」を代表するキャラクターである「ダース・ベイダー」。ダース・ベイダーのマスクとライトセーバーを模したデザインをジャカードで表現したネクタイです。光の角度によってダース・ベイダーが見え隠れするデザインが特徴的。大剣には「スター・ウォーズ」のロゴをレジメンタル風にデザインしたストライプが並びます。裏地には歴代の「スター・ウォーズ」のキャラクターを配したデザインになっています。

※大剣、小剣裏地の「スター・ウォーズ」のキャラクターはランダムに配されております。ご指定いただくことは出来ませんので、ご了承ください。

ダース・ベイダー&ストームトルーパー モチーフ プッシュピン

ダース・ベイダー&ストームトルーパー モチーフ プッシュピン

「スター・ウォーズ」シリーズのアイコン的存在にもなりつつある白い装甲の兵士「ストームトルーパー」とシリーズを代表するキャラクターである、 アンチヒーロー「ダース・ベイダー」をモチーフにしました。
素材は美しい輝きの真鍮を使用しています。 細かなディテールまで忠実に再現したこだわった作りで、 裏側には「NEWYORKER」刻印を施しています。 ラペルピンとしてジャケットやブレザーに付けるのはもちろん、 バッグなどの小物に付けるのもオススメです。

STAR WARS

関連する投稿


「カイジ」と「ドンジャラ」が悪魔的コラボ!『大人ドンジャラ「逆転闘牌カイジ」』が発売決定っ・・・・!!

「カイジ」と「ドンジャラ」が悪魔的コラボ!『大人ドンジャラ「逆転闘牌カイジ」』が発売決定っ・・・・!!

J:COMグループの株式会社エニーより、大人気漫画『カイジ』シリーズと株式会社バンダイの大人気ファミリーゲーム『ドンジャラ』のコラボ商品『大人ドンジャラ「逆転闘牌カイジ」』が発売されます。


片桐はいりの 映画&映画館LOVE 172cmのスタイルのよいボディ、つぶらな瞳、極端に張ったエラ、オカッパ頭、奇跡の取り合わせ、唯一無二の存在感

片桐はいりの 映画&映画館LOVE 172cmのスタイルのよいボディ、つぶらな瞳、極端に張ったエラ、オカッパ頭、奇跡の取り合わせ、唯一無二の存在感

自称「映画館出身」、名前も「映画館もぎり」に改名したいというほど映画館LOVE。女優としてどれだけ売れようが、決して「もぎり」スピリッツを忘れない片桐はいり。真夜中になるとガラスの靴を履いてカボチャの馬車で姿を消すという。ウソだけど。


映画撮影用模型を1/1スケールで組み立てる『スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコンをつくる』がウェブ限定発売!!

映画撮影用模型を1/1スケールで組み立てる『スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコンをつくる』がウェブ限定発売!!

株式会社デアゴスティーニ・ジャパンより、映画「スター・ウォーズ」の撮影用に使用された模型を1/1スケールで組み立てる、『スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコンをつくる』が数量限定でデアゴスティーニ公式ウェブサイトにて好評発売中となっています。


『スター・ウォーズ/ジェダイの帰還』40周年記念!FOSSILがスター・ウォーズ コレクションを発表!!

『スター・ウォーズ/ジェダイの帰還』40周年記念!FOSSILがスター・ウォーズ コレクションを発表!!

フォッシルより、映画「スター・ウォーズ/ジェダイの帰還 (エピソード6)」の40周年を記念したコレクション『スター・ウォーズ×フォッシル』が5月4日より世界同時発売されます。


映画『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』よりダース・ベイダーとC-3POのフィギュアが登場!!

映画『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』よりダース・ベイダーとC-3POのフィギュアが登場!!

ホットトイズジャパンが展開する「ムービー・マスターピース」シリーズより、1983年公開の映画『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』に登場するダース・ベイダーとC-3POの1/6スケールフィギュアが、公開40周年を記念した特別パッケージで販売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。