「走れコウタロー」山本コータローの懐かしい深夜放送の思い出~エコロジストの現在

「走れコウタロー」山本コータローの懐かしい深夜放送の思い出~エコロジストの現在

「走れコウタロー」を歌っていた。山本コータローの学生時代や音楽活動、懐かしい深夜放送について。 ドラマ出演や司会・キャスターと多方面で活躍していたこと、エコロジストとしての現在を紹介。


60年代の山本コータローは、東京大学を目指していた!

山本コウタロー、本名:山本 厚太郎(やまもと こうたろう)は、1948年9月7日、東京都千代田区出に生まれた。千代田区立番町小学校、麹町中学校で学んだ。

山本コウタローは東京都立日比谷高等学校卒業後、上智大学法学部に入学するが、東京大学受験を目指していた。

しかし東大紛争による入試中止※により、受験は叶わず、一橋大学社会学部に転学。一橋大学社会学部を卒業。

※1968年学生運動全盛期に全共闘が安田講堂を占拠する「東大紛争」が起きるの勃発した。
機動隊が突入して武装解除されたが、その影響で、翌1969年の入試が中止された。

ソルティー・シュガー「走れコウタロー」

大学在学中の山本コウタローは、フォーク・グループ「ソルティー・シュガー」のメンバーとして音楽活動をはじめる。

1969年12月(昭和44年)「ソルティー・シュガー」は、メンバー(山本コウタロー、池田謙吉、手塚通夫、高橋隆)の4人グループとしてデビューした。

1970年7月5日発売された、ソルティー・シュガーの2作目のシングル「走れコウタロー」は、100万枚近いセールスを記録するヒットとなる。

ソルティー・シュガーは1970年の第12回日本レコード大賞新人賞を受賞した。

あれから半世紀近く経った現在でも運動会の徒競走のBGMとして流れることがある。

実在した競走馬「コウタロー」

「コウタロー」は、実在する競走馬で、1962年(昭和37年)~1966年(昭和41年)に中央競馬に在籍していた。主戦騎手は加賀武見。

日本ダービーには出走していないが、66戦15勝。

阪神3歳ステークス、阪神大賞典などの重賞を3勝。
皐月賞や菊花賞、天皇賞、八大競走などにも出走している。

走れコウタロー - ソルティー・シュガー - 歌詞 : 歌ネット

山本コータローの思い出、深夜番組『パック・イン・ミュージック』

山本コータローは、1971年4月~1978年3月まで、『パック・イン・ミュージック』土曜(金曜深夜)のパーソナリティを担当していた。

『パック・イン・ミュージック』では、吉田拓郎や小島一慶、 愛川欽也、南こうせつなど多数の著名人がパーソナリティを務めていた。

ラジオの深夜番組は、高校生や受験生から圧倒的な支持を得ていた。

学校で友だちがいなかったり、悩みがあっても深夜放送を聴くと元気になれた。
山本コータローの『パック・イン・ミュージック』は孤独な若者に寄り添ってくれた。
一人ぼっちでも孤独を感じなかった、若き日の思い出。

山本コウタローとウィークエンド 「岬めぐり」

1974年にフォークグループ「山本コウタローとウィークエンド(1976年以降はウィークエンドに改称)」を結成

「山本コウタローとウィークエンド」のメンバーは、3人。

山本コウタローと元・黒崎とかずみの森 一美、元ピピ&コットの板垣秀雄。

※個人的な思い出。深夜番組『パック・イン・ミュージック』を毎週楽しみにしていた。

深夜放送に登場していた山本コウタローが、テレビに出演するようになった。
なぜか山本コウタローが遠い存在になったと感じた…少しさみしかった。

そして、この時期に私は、深夜放送を卒業した。

岬めぐり 山本コータローとウィークエンド 歌詞情報 - うたまっぷ 歌詞無料検索

渡米~帰国後のテレビ出演

1978年30歳になった山本コウタローは渡米する、1980年に帰国。

帰国後、日本テレビ系「おもいっきりテレビ」の司会や、テレビ朝日系「CNNデイウオッチ」の
キャスター、TBSの情報番組「モーニングEYE」のコメンテーターを務める。

現在の山本コータロー

現在の山本コータローは、エコロジストとしとして活動している。
2005年にデビュー35周年を迎えで音楽活動再開した。
25年程前に西伊豆に土地を購入した。友人と共同で農業を始めた。

西伊豆の駿河湾から富士山が望める。

山本コータローの畑は3000坪。
西浦の山奥に位置しているという、富士は見えるのだろうか。

エコロジストの不耕起自然農法と妻

山本コータローの妻(パートナー)は、映画評論家の吉田真由美。病気がちだった妻の体調を気遣い、自然食をはじめる。移住、農業をする。

1988年より、良質の自然食を作るために自分自身で自然栽培ををはじめる。

山本コータローは自然のままの状態で作物を育てる不耕起自然農法で作物を作っている。

大学教授 山本厚太郎

1986年から 山本コウタローは、栃木県の白鴎大学でマスコミ論の講師を始めた。

現在は、本名の山本厚太郎名義で白鴎大学特任教授として、講義を行っている。

2017年9月18日に放送された「渡る世間は鬼ばかり 3時間スペシャル」では、渡鬼おやじバンドのメンバーとして出演した。

TOP of 山本コウタロー Official Website

山本コウタローとウィークエンドのCD

Amazon | エッセンシャル・ベスト 山本コウタローとウィークエンド | 山本コウタローとウィークエンド | J-POP | 音楽

エッセンシャル・ベスト 山本コウタローとウィークエンドがJ-POPストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。