『みんなのくじ バットマン ゴッサム・シティ・ハロウィン』9月23日より発売開始!!

『みんなのくじ バットマン ゴッサム・シティ・ハロウィン』9月23日より発売開始!!

「みんなのくじ(みんくじ)」の最新作として『みんなのくじ バットマン ゴッサム・シティ・ハロウィン』を9月23日(土)よりホビーショップ、その他書店などにて順次発売開始されます!


「みんなのくじ(みんくじ)」の最新作として『みんなのくじ バットマン ゴッサム・シティ・ハロウィン』を9月23日(土)よりホビーショップ、その他書店などにて順次発売されます。

※この商品は、「みんなのくじ」とは関係ありません。

バットマン/ ゴッサムシティ 4Dパズル&ミニチュア

Amazon | バットマン/ ゴッサムシティ 4Dパズル&ミニチュア | フィギュア・ドール 通販

 「バットマン」は、1939年DCコミックスより出版されたアメリカン・コミックス「Detective Comics #27」に初めて登場したスーパーヒーローです。そのミステリアスな魅力により、世界中のあらゆる世代のファンから“カルチャーアイコン”として愛され続けています。
 今回「みんなのくじ」では、「バットマン」と同コミックに登場する都市「ゴッサム・シティ」をテーマに、ハロウィンを彩るアイテムをご用意しました。ハロウィンパーティーに役立つアイテムから普段使いで楽しめるアイテムまで幅広いラインナップとなっております。

『みんなのくじ バットマン ゴッサムシティ・ハロウィン』

発売日:9月23日(土)より順次発売予定
取扱店舗:ホビーショップ、その他書店など
くじの流れ:650円(税込)1プレイ、A~F賞6等級(全20種)の中からいずれかが当たる(ハズレは無し)。
最後のくじを引いた方には、もれなくラストゲット賞もプレゼント。

(全1種/約70×120cm)
羽織るだけで「バットマン」になりきれるブランケット。頭をフードですっぽり覆えば、「バットマン」らしさをより楽しむことが可能。

A賞:バットマンなりきりブランケット

裾をめくって頭にかぶると「ジョーカー」の顔が現れるTシャツ。「ジョーカー」の笑い声がタイポグラフィになっており、普段使いもできるクールなデザイン。

B賞:ジョーカーなりきりTシャツ

(全1種/フリーサイズ)
女ヴィラン「ハーレイ・クイン」になりきれるキャップ。フリーサイズなので男性でも着用可能。

C賞:ハーレイ・クインなりきりキャップ

(全3種/約12cm)
※いずれか1つになります。
ハロウィンパーティーでお菓子を入れるのに最適なバケツ。デザインは「バットマンVSジョーカー」、「ジョーカー」、「シルエット」の3種類。

D賞:バケツ

※いずれか1つになります。
ハロウィンの装飾におすすめのウォールステッカー。「バットマン」や「ジョーカー」、「ゴッサム・シティのヴィランズ」が集合。ゴッサム・シティの世界観を再現できるデザイン。

E賞:ウォールステッカー

(全10種/約6cm)
※いずれか1つになります。※種類は選べません。
「バットマン」登場キャラクターをデザインしたクールなラバーマスコット。「バットマン」、「ジョーカー」、「ハーレイ・クイン」、「キャットウーマン」、「ポイズン・アイビー」、「トゥーフェイス」、「スケアクロウ」、「ベイン」、「キラークロック」、「ペンギン」の10種類。

F賞:ラバーマスコット

(全1種/約70×120cm)
「バットマン」の盟友である「スーパーマン」のマントをイメージしたブランケット。羽織るだけでもパーティーで目立つことができるアイテム。

ラストゲット賞:スーパーマンなりきりブランケット

BATMAN and all related characters and elements © & ™ DC Comics. (s17)
SUPERMAN and all related characters and elements © & ™ DC Comics. (s17)

※デザイン・仕様は監修中につき変更になる場合があります。
※店舗によって、お取り扱いの無い商品や発売時期が異なる場合がございます。ご了承ください。
※写真と実際の商品とは多少異なる場合がございますのでご了承ください。
※会社名、製品名、サービス名等は、それぞれ各社の商標または登録商標です。

関連する投稿


7月11日公開の映画「スーパーマン」より、『スーパーマン』『クリプト』の1/6スケールフィギュアが登場!!

7月11日公開の映画「スーパーマン」より、『スーパーマン』『クリプト』の1/6スケールフィギュアが登場!!

ホットトイズが展開する「ムービー・マスターピース」シリーズより、7月11日に日米同時公開されるジェームズ・ガン監督の映画「スーパーマン」に登場するキャラクター・スーパーマン&クリプトの1/6スケールフィギュア「【ムービー・マスターピース】『スーパーマン(2025)』1/6スケールフィギュア スーパーマン&クリプト」が発売されます。


劇中の色を再現!映画「バットマン フォーエヴァー」より、『ロビンの1/3スケールスタチュー』がナイトカラーで登場!!

劇中の色を再現!映画「バットマン フォーエヴァー」より、『ロビンの1/3スケールスタチュー』がナイトカラーで登場!!

プライム1スタジオのハイエンドブランド「PRIME 1 STATUE(プライム1スタチュー)」のフォーマットのひとつミュージアムマスターラインにて、映画「バットマン フォーエヴァー」より、1/3スケールスタチュー「ロビン」の発売が決定しました。


“鋼の男”をフォトリアルに再現!傑作コミック「ジャスティス」より『スーパーマン』が1/4スケールで立体化!!

“鋼の男”をフォトリアルに再現!傑作コミック「ジャスティス」より『スーパーマン』が1/4スケールで立体化!!

プライム1スタジオのハイエンドブランド「PRIME 1 STATUE(プライム1スタチュー)」。そのフォーマットのひとつプレミアムマスターラインにて、DCコミックス「ジャスティス」に登場する『スーパーマン』の1/4スケールポリストーン製スタチュー(彫像)が発売されます。


『バットマン フォーエヴァー』より、“夜の色”で塗装した「バットマン ソナースーツ」が1/3スケールスタチューで登場!!

『バットマン フォーエヴァー』より、“夜の色”で塗装した「バットマン ソナースーツ」が1/3スケールスタチューで登場!!

プライム1スタジオのハイエンドブランド「PRIME 1 STATUE(プライム1スタチュー)」。そのフォーマットのひとつミュージアムマスターラインにて、映画『バットマン フォーエヴァー』から1/3スケールスタチュー「バットマン ソナースーツ ナイトカラーエディション」が発売されます。


1989年公開の傑作ダークナイトムービーより、「バットマン」と「ブルース・ウェイン」が1/3スケールで登場

1989年公開の傑作ダークナイトムービーより、「バットマン」と「ブルース・ウェイン」が1/3スケールで登場

1989年公開の映画『バットマン』の「バットマン」と「ブルース・ウェイン」をブリッツウェイ社とのコラボレーションで立体化!


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。