あの「漫☆画太郎」が週刊少年ジャンプに22年ぶりに登場!!
現在発売中の「週刊少年ジャンプ」第42号に、あの漫☆画太郎の新連載「珍ピース」の第1話が掲載されています。漫☆画太郎が週刊少年ジャンプに登場するのは22年ぶりの快挙!果たしてどんな内容なのか?今注目が集まってます!

これが表紙だ!

22年ぶりの連載スタート!と思いきや・・・?
今回の「珍ピース」ですが、海賊王ゴールド・ロジャーの処刑シーンからスタートするなど、タイトルも含め尾田栄一郎「ONE PIECE」を彷彿とさせる内容。同じ出版社だから大丈夫なのか?と思いつつ3ページまで読み進めてみると・・・

「はうあ!!!」まさかの3ページで打ち切り!!
漫☆画太郎という超絶ビッグネームによる連載開始!と思いきや、編集部の手違いでボツ原稿が掲載されただけでした!ジャンプ史上最速打ち切り記録を樹立する快挙!

「少年ジャンプ+」では新連載がスタートします!
週刊少年ジャンプにおいて、3ページで打ち切りという快挙(?)を成し遂げてしまった漫☆画太郎ですが、そのお詫び(?)として、9月25日から、ウェブサイト「少年ジャンプ+」にて新連載がスタートします!現在、過去の読み切り作品をカウントダウン形式で配信中!「ばばあ」に会いたいなら今しかない!!

サイトはこちら!
少年ジャンプ+|少年ジャンプが贈る最強!無料!のWebマンガ誌
漫☆画太郎の栄光の軌跡を振り返る!!
「珍遊記」「まんゆうき」「地獄甲子園」といった名作の数々を世に送り出している漫☆画太郎。その圧倒的な画力とナンセンスなストーリー展開に魅了される方も多いんじゃないでしょうか。そんな漫☆画太郎をちょっとだけ振り返ってみましょう。
古本屋で買い取り拒否!?
90年代当時、「珍遊記が古本屋で買い取り拒否される」という話が私の学校では広まっていました。その理由はというと・・・

原因はこの裏表紙。「山田太ろう」というのが「落書き」だと思われて、売り物にならないと古本屋の店主に判断されたらしいです!
完成度の高い似顔絵!!
漫画家としての画力は誰しもが認めるところですが、その画力は似顔絵でも存分に発揮!もはや同一人物としか思えません!!

個展も開催!!
漫画家としての活動だけでなく、東京・中野にて「漫☆個展」という名称の個展を開いたこともあります。そこで来場者に向けられたメッセージがこちら!

最近では実写映画にも!
2016年には、松山ケンイチの主演で「珍遊記」が実写映画化されました。DVDも出てますので、話の種に見るのも良いと思います!
ジャンプの購入はこちらから!
22年ぶりに漫☆画太郎先生の作品が掲載された週刊少年ジャンプ!ファン必携の品になること間違いなしじゃないでしょうか!?
オススメの記事はこちら!
史上最大の衝撃コラボ!「漫☆画太郎」がファッション衣料雑貨390円ショップのサンキューマートに登場! - Middle Edge(ミドルエッジ)
漫☆画太郎とコンバースがコラボ!「ババア」がプリントされたオールスター - Middle Edge(ミドルエッジ)
漫☆画太郎が描いた有名人の似顔絵がキョーレツ過ぎて面白い!! - Middle Edge(ミドルエッジ)