《東京ゲームショウ2017》で「サクラ大戦」シリーズの新作グッズが発売決定! 花組のブランケットや畳コースター等(セガゲームス)

《東京ゲームショウ2017》で「サクラ大戦」シリーズの新作グッズが発売決定! 花組のブランケットや畳コースター等(セガゲームス)

2017年9月21日から24日まで千葉県の幕張メッセで行われる《東京ゲームショウ2017》。国内最大級のゲームイベントにおいて、セガゲームスが「サクラ大戦」シリーズの新作グッズを展開します。


サクラ大戦新作グッズ発売

 今回《東京ゲームショウ2017》で展開されるのは各シリーズのヒロインがデザインされた豆皿セットやブランケット、《光武》をモチーフにしたグラス、キーホルダーそして畳コースターの全5点。

 ゲームショウの開催自体は4日間あるが、一般公開は23、24日のみなので手に入れたいアイテムが多い場合は計画的に動いていきたいところ。

三都ヒロイン豆皿三枚セット

 3000円(税込)

三都ヒロイン豆皿三枚セット

帝都花組もふもふブランケット

 2800円(税込)

帝都花組もふもふブランケット

光武ゆらゆらグラス

 1300円(税込)

光武ゆらゆらグラス

光武ダイキャストキーホルダー

 1200円(税込)

光武ダイキャストキーホルダー

帝国華撃団・畳コースター

 700円(税込)

帝国華撃団・畳コースター

『サクラ大戦』シリーズポータルサイト「サクラ大戦ドットコム」

東京ゲームショウ2017開催概要

【イベント名】
 TOKYO GAME SHOW 2017 / 東京ゲームショウ2017
【会場】
 幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
【開催日時】
 ビジネスデイ:2016年9月21日(木)、22日(金)10:00~17:00
一般公開  :2016年9月23日(土)、24日(日)10:00~17:00
【ブース場所】
 セガゲームスブース    :ホール6-N01(幕張メッセHall 6駅側)
 セガゲームス物販コーナー:ホール9-E15(幕張メッセHall 9東側) 

※販売グッズには数量に限りがあり、なくなり次第終了となります。
※デザインおよび仕様は予告なく変更になる場合があります。
※入場にはチケット(有料)が必要です。
※一般公開は9月23日(土)・24日(日)の2日間です。
 一般の方はビジネスデイにはご入場いただけませんのでご注意ください。

「ほほう、豆皿に畳コースターですか」

「サクラ大戦は大正時代をモチーフにした《太正》を舞台とした雰囲気の良い作品です。
 それに小さなお皿とコースター。
 これらは実用性がありながら飾りとして置いておくことも可能。
 それにしても発売から20年たってなおもセガのメインとして扱われるとは名作というほかはない」

流行っているらしい

南極さんのツイート: "https://t.co/JHCW9NyWLL"

 みたいなこと言ってメガネくいくいしていたのですが、いざ調べてみると豆皿とか畳コースターって結構アイテムとして流通しているんですね。
 ポケモンや初音ミクはまだしも〝「うたの☆プリンスさまっ♪」の豆皿〟とか〝「ワンパンマン」の畳コースター〟とか見つけてしまいました。
〝どうしても彼らに豆を乗せたいという強い意志〟が伝わってきます。

 たしかに実用性と装飾性を両立する良いチョイスだと思うのですが、もしかして〝豆皿と畳コースターはアニメファンの必須アイテム〟だったりするのでしょうか。

 どないしよう、ウチ1枚も持ってへんよ……マグカップとかしかあらへん……

「サクラ大戦」

 有名シリーズである。かつ多作、多コンセプト、〝演劇まである〟
 よってそれぞれの作品がどういうメディアなのか、名前からうかがうことには地味に技術が要求されている。

 ひとまず90年代のゲームとして存在しているのは、

サクラ大戦

Amazon.co.jp: サクラ大戦: ゲーム

サクラ大戦2 ~君、死にたもうことなかれ~

Amazon.co.jp: サクラ大戦2通常版: ゲーム

 このふたつ。
 後、01年に「サクラ大戦3 ~巴里は燃えているか~」が、02年に「サクラ大戦4 ~恋せよ乙女~」が、05年に「サクラ大戦V ~さらば愛しき人よ~」が展開されている。
 以上が原作ゲームシリーズ。

 そしてこれらに関連した作品が、

サクラ大戦 花組対戦コラムス(SS・AC) サクラ大戦 花組通信(SS) サクラ大戦 蒸気ラジヲショウ(SS CD-ROM2枚組) サクラ大戦 帝撃グラフ(SS CD-ROM2枚組) サクラ大戦 花組対戦コラムス2(DC) サクラ大戦オンライン(DC) ※オンラインサービスは2005年11月30日に終了 サクラ大戦オンライン ~帝都の長い日々~ サクラ大戦オンライン ~巴里の優雅な日々~ 大神一郎奮闘記 ~サクラ大戦歌謡ショウ「紅蜥蜴」より~(DC GD-ROM2枚組) ポケットサクラ(歩数計&携帯ゲーム) サクラ大戦GB 檄・花組入隊!(GBC) サクラ大戦GB2 サンダーボルト作戦(GBC) サクラ大戦物語 ~ミステリアス巴里~(PS2) サクラ大戦V EPISODE 0~荒野のサムライ娘~(PS2) ドラマチックダンジョン サクラ大戦 ~君あるがため~(DS) サクラ大戦 帝國華撃團 電幕倶楽部(PC) サクラ大戦 電幕倶楽部2(PC) サクラ大戦3 デスクトップ アクセサリーズ(PC) サクラ大戦 デジタルデータ集 太正十二年度 電脳記録年鑑(PC) サクラ大戦V Desktop Theater(PC) サクラ大戦ケイタイクラブ(携帯端末・i-modeおよびYahoo!ケータイ) サクラ大戦@EZ(携帯端末・EZweb)※2014年11月30日にサービス終了 サクラ大戦~オールスターコレクション~(GREE・entag!のソーシャルゲーム、フィーチャーフォンおよびスマートフォン対応)※2016現在はサービスを終了している。 サクラ大戦~百花繚乱夢物語~(Mobageのソーシャルゲーム、フィーチャーフォンおよびスマートフォン対応。ミクシィ、amebaにも対応)※2016年3月28日にサービス終了

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%83%A9%E5%A4%A7%E6%88%A6%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA

サクラ大戦シリーズ - Wikipedia

 これである。

元ネタは刃牙らしい

南極さんのツイート: "https://t.co/JHCW9NyWLL"

 これだけ並べておきながら他に《音楽》《アニメ》《ドラマCD》《小説》《漫画》《書籍》《ラジオ》《ライブ》《舞台》《パチスロ、パチンコ》がごろっと残っている。

 
 ……そもそもwikiの《サクラ大戦シリーズ》という記事からして現在17000字という充実度を誇っているのだが、うち7000字程度は〝作品のタイトルとそれに関する情報〟である。
 これにゲームアニメ系コンテンツとしては抜群のタイトル濃度だと思うのだがいかんせん〝精査にとても手間がかかる〟のでファン有志による分析と研究の発展を望む。健闘を祈る。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。