AGHARTA(アガルタ)の明るく軽快な楽曲『WAになっておどろう』
長万部太郎(角松敏生)、浅野祥之を中心に結成されたバンドAGHARTA(アガルタ)の楽曲『ILE AIYE 〜WAになっておどろう』。
シングルの発売は、1997年5月で最高位は46位だった。

「Revenge of AGHARTA」
同曲は1997年4月、NHK教育「みんなのうた」で放映され、放送直後から、NHKには膨大な量のリクエストや問い合わせが殺到した。この大反響から早々に再放送がされた。これはきわめて珍しい事例である。
演奏はAGHARTAが担当し、映像はNHKの番組スタッフが製作した(放送映像には製作者クレジットは非表示)、スタジオでの子供たちの踊りに世界各国の民族舞踊などを織り込んだものが使用されている。
AGHARTAとは?
AGHARTA - Wikipedia
「謎の覆面バンド」というスタイルだったが、同曲はその特異なルックスからは想像もつかない、ノリの良い温かいものとなった。
20万枚のヒットとも言われ、当時の反響の大きさがうかがえる。
1998年、長野冬季オリンピックの閉会式での披露
同曲は、1998年冬に開催された長野オリンピックのマスコットキャラクター・スノーレッツのテーマソングに採用された。また、閉会式ではAGHARTAと地元の方々による演奏と踊りが披露され、世界中にその楽し気な音楽が発信された。
歌詞がオリンピック憲章が掲げる「オリンピック・ムーブメント」と呼ばれるスポーツを通じた友情と世界平和運動に合致している事もあり、平和の祭典の締めくくりにふさわしい演出となった。

長野オリンピックの閉会式での演奏シーン
タイトルにある"ILE AIYE"はヨルバ語で「魂の家」、「生の家」という意味。下記は「20th Anniversary Live」での演奏。
何年経っても楽曲の魅力は変わらない。会場が一体となって、皆が笑顔で手を振っているシーンがそれを証明している。
V6がカバー
1997年7月には、V6によるカバーもされた同曲。タイトルはシンプルに「WAになっておどろう」だった。
現在のところ、V6最大のヒットアルバムである1997年8月発売の「NATURE RHYTHM」にも収録されている。
他にもカバーが存在
1997年9月には、ひまわりキッズのカバー版もシングルで発売された。タイトルは「WAになっておどろう〜ILE AIYE〜キッズ・バージョン」。
子供向けではあるが、大人が聴いても心地よい柔らかな作品であった。

「WAになっておどろう~NHKみんなのうた」
2000年代になってからは、V6と同じくジャニーズのTOKIOがカバーし、「カバーのカバー」を行った。また、オリジナルを歌った角松敏生がコーラスとギターで参加している。
他にもdream、ROCO、MAY'Sがカバー。さらに2010年には、トヨタ・ノアのCMにカバーが起用された。タイトルは「WAになって踊ろう」であるが、歌手は非公開、演奏は「デイブレイク」とされているが詳細は公開されていない。
これからも歌い継がれていくであろう名曲を特集した。