今月の「カーセンサー」は表紙がぬり絵に! 親子でぬり絵に挑戦してトミカをゲットできるチャンス到来!!

今月の「カーセンサー」は表紙がぬり絵に! 親子でぬり絵に挑戦してトミカをゲットできるチャンス到来!!

中古車情報誌「カーセンサー」が、8月19日発売の10月号にて「表紙ぬりえキャンペーン」を開催します。カーセンサー初の子供向け特集!夏休みの自由研究で頭を抱えているお子さんにぴったりの企画になってます!


「カーセンサー」10月号は表紙がぬり絵!キャンペーンを開催します!

車をお持ちの方であればご存知であろう中古車情報誌「カーセンサー」が、8月19日発売の10月号にて「表紙ぬりえキャンペーン」を開催します。今回発売となる10月号の特集は「だいすき!スーパーカー! ~今月は子どもと一緒に自由研究~」。カーセンサー初の子供向け特集となっており、夏休みの自由研究を抱えたお子さんにぴったりの企画となっています。

こちらが表紙です。

今回の特集に合わせ、表紙がぬり絵仕様になった「カーセンサー」。紙の材質も色鉛筆、マーカー、クレヨンといった自宅にある筆記用具で色が塗りやすいように工夫されています。

子供がぬり絵をしているイメージ画像。ぬり絵はお子さんの想像力を育むのに最適!

ぬり絵作品をツイッターで募集!

実際に着色した「ぬりえ」作品をツイッターにて募集します。応募者の中から合計3名に人気のトミカをプレゼントするキャンペーンも実施。子どもだけでなく、大人の本気「ぬりえ」も大歓迎!

こちらはプロデザイナーによる本気のぬり絵。ここまでやる必要はないかも!?

ぬり絵企画を実施するカーセンサーの思い!

「クルマは単なる移動の道具ではない」「大人子供関係なく、クルマは憧れ、夢、ワクワクを与えてくれる存在」と信じているカーセンサー。今回のぬり絵を通して「いつかこんなクルマに乗ってみたい!」といった夢を描きながら、たくさんの親子に楽しんで塗って欲しいという思いがあります。是非この機会に親子でぬり絵を楽しんでみましょう!

「超スーパーカー ガッタイガー」のぬり絵。お父さん世代はこの手のぬり絵で遊んだ経験ありますよね!

お父さん世代が散々遊んだトミカ!

今回のキャンペーンでは応募者の中から合計3名にトミカがプレゼントされます。これにはお子さんだけでなくお父さんも頑張るしかないんじゃないでしょうか!?

懐かしのトミカをご紹介!!

こちらは1971年の黒箱トミカ「三菱ジープH-J58」

1983年の黒箱トミカ「ニッサン パルサー クーペ エクサ」

高島屋特注の黒菊御紋付き青箱トミカ「ロールスロイス ファンタムVI」

企画概要

応募手順・締め切り

▼応募手順
①カーセンサー10月号の表紙を自由に着色
②ぬった部分が全部わかるように写真を撮影
③「#スーパーカーセンサー」のハッシュタグをつけ、②を添付の上、ツイッターアカウントからツイート

▼応募締切
2017年10月10日23:59まで

賞品

トミカギフトセット 「ランボルギーニセット」
ランボルギーニのモデル4台セットを1名様

トミカギフトセット 「栄光のGT-Rセット」
歴代GT-Rモデル4台セットを1名様

9月の新型トミカ 3台セット
2色のフォード GT、トヨタ エスティマを1名様

受賞者発表について

発表:2017年10月下旬予定

・応募締め切り後、編集部による選考のうえ受賞者を決定いたします
・複数応募いただけますが受賞はお1人様1回です
・発表は受賞者にTwitterダイレクトメッセージ機能でご連絡いたしますので、カーセンサー公式アカウントをフォローしていただくと連絡がスムーズです
・受賞通知後、指定の期限までにご返信いただけない場合や、受賞者のご住所が不明確等、指定の必要事項記入に不備がある場合、転居による住所変更等の理由により受賞者とご連絡が取れない場合、受賞資格を無効とさせていただく場合があります
※ 投稿の非公開設定をONにされている方は、参加対象外になりますのでご注意下さい
・受賞に関する個別のお問合せへの回答はいたしかねますので、ご了承ください
・賞品の発送対象者は日本国在住者(登録住所が日本国内)の方に限ります
・景品表示法の定めにより、株式会社リクルートホールディングスが同時に行うキャンペーンに当選できない場合があります

特設ページはこちら!

だいすき!スーパーカー!~今月は子どもと一緒に自由研究~ 特設ページ

ご購入はこちらから!

楽天ブックス: カーセンサー特集

クルマを買うならまずカーセンサー! 中古車情報(物件)、車選びに役立つノウハウ、最新の相場トレンドが満載!! 8月17日現在、10月号はまだ登録されておりません。8月19日発売ですので、登録されるまで今しばらくお待ちください。

オススメの記事はこちら!

名車『スカイラインGT-R』『セリカ GT-FOUR』が大人向けトミカプレミアムで復活! - Middle Edge(ミドルエッジ)

タカラトミーからクラシック版・サンダーバードトミカが発売!1号~5号が仲間入り! - Middle Edge(ミドルエッジ)

初めて買った車は新車or中古車?今ではネットが当たり前の中古車選び、その歴史について。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。