遡るシリーズ!【1970年・昭和45年】のアレコレを振り返る

遡るシリーズ!【1970年・昭和45年】のアレコレを振り返る

よど号ハイジャック事件や大阪万博があったこの年。他にもケンタッキーの1号店が出来たり、黒猫のタンゴがヒット曲となりました。そんな中で明るい話題をまとめてみました!それでは1970年・昭和45年を振り返ってみたいと思います(^^)/


1970年の出来事 TOP3

このTOP3は、個人的に印象のあるもので順位付けてみました(^^)/
きっと皆さんにも共感して頂ける出来事があると思います。

TOP3 デゴイチ引退

肥薩線で混合列車を牽くD51 545号機 (1970年)

国鉄D51形蒸気機関車 - Wikipedia

”シュッシュ~ポッポ♪”は過去のモノ?「デゴイチ」の愛称で親しまれたD51形蒸気機関車。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

TOP2 アポロ13号打ち上げ

左からラヴェル、スワイガート、ヘイズ

アポロ13号 - Wikipedia

これは映画にもなりましたよね。私は見ました(^^)/
月面着陸は、 酸素タンク爆発事故により中止になりましたが、とてもドラマチックでハラハラするストーリーでした。

映画 アポロ13

Amazon | アポロ13 [DVD] | トム・ハンクス, ケビン・ベーコン, ビル・パクストン, ゲイリー・シニーズ, エド・ハリス, ロン・ハワード | ミステリー・サスペンス 通販

トム・ハンクス主演のこの映画。
ほんとにおもしろかったです!
まだ観ていない方は、是非一度観てくださいね~(^^)/

輝かしい失敗。宇宙飛行士の生還に誰もが感動!!映画『アポロ13』 - Middle Edge(ミドルエッジ)

TOP1 大阪万博 開幕

開催期間中の会場風景

日本万国博覧会 - Wikipedia

 『芸術は爆発だ!』 岡本太郎の芸術に出会う - Middle Edge(ミドルエッジ)

流行語

ウーマン・リブ

女性参政権を求める行進(1912年、ニューヨーク)

ウーマンリブ運動 - Wikipedia

しらける

鼻血ブー

(注)画像は1970年代の商品ではありません。

興奮している時に使う

http://nendai-ryuukou.com/1970/1970.html

1970年(昭和45年)流行・出来事 | 年代流行

象徴する有名人

植村直己

この年、植村直己は松浦輝夫とエベレスト登頂に成功し、また同年に北米大陸最高峰マッキンリー山に単独初登頂を成功させる。そして、世界初の五大陸最高峰登頂者となった。

力石徹

実在する人物ではありませんが、力石徹の葬儀はインパクトがあったので象徴する有名人に入れました。
尚、よく誤解されているのが、力石徹の死因です。
死因は減量ではなく、ジョーの放ったテンプルへの一撃と、ダウンの際後頭部をロープに強打したことによる頭部へのダメージでした。

ヒット曲

黒ネコのタンゴ

知っています!この曲(^^)/
子供の頃聴いたなぁ

ドリフのズンドコ節

初めて聴きました・・・
皆さん、ご存じでしたか?
なんかバリバリの昭和の曲調ですね(笑)
いいもんだ(^^)/

圭子の夢は夜ひらく

う~ん・・・
この曲も知りませんでした・・・
ウチの母親なら絶対知ってるだろうなぁと思いました。

ヒット映画

戦争と人間 第一部 運命の序曲

激動の昭和史 軍閥

サウンド・オブ・ミュージック

ウチの母が大好きで、僕も何度も観た映画です。
素晴らしい内容の映画でした(^^)/

映画『サウンド・オブ・ミュージック』に関するミニ情報、いろいろ - Middle Edge(ミドルエッジ)

ヒット商品

メリット

そうそう、昔のメリットってこんな感じのボトルだった(^^)/
上の蓋の部分に小さなノズルが付いてて、それをピョコっと持ち上げてシャンプーを出すんでしたね!
懐かしい~!

マンダム

マンダム ヘアトニック 330ml

マンダム ヘアトニック 330ml 【ケンコーコム】

マンダムのクリームは2012年に生産中止になってますねぇ
株式会社マンダムのブランドだと、私はギャッツビーとルシードなら使ったことがあります。
最近短髪なんで、整髪料使ってないなぁ・・・

当時のCMですが、これは有名ですよねぇ
う~ん マンダム・・・

ほんだし

味の素 ほんだし(箱) 450g

Amazon | 味の素 ほんだし(箱) 450g | 和風だし 通販

残念ながら70年代のほんだしのCMが見つかりませんでしたが、80年代のCMがありました!
懐かしいですねぇ!!

ジョア

懐かしいジョアのパッケージですよね!
私はミルミル派だったのですが、ジョアも美味かったよなぁ・・・
最近ではJRの駅の自動販売機でも売ってますよね。
う~ん 美味しいものには目がないです(笑)

その他

TOP3には入れませんでしたが、この年には他にもいろいろありました・・・

ケンタッキー日本上陸

ケンタッキーフライドチキンの1号店

オダブツのジョーさんのツイート: "昭和な光景。 昭和45年、日本初のケンタッキーフライドチキンの1号店、名古屋の名西店の開店当初の店舗。いわゆるフランチャイズ方式の元祖といえる日本のケンタッキーは、その後3年で100店舗にまで増大。その後の様々な職種の加盟店方式の先鞭をつけた。 https://t.co/CUTwwrZSdv"

昭和45年、日本初のケンタッキーフライドチキンの1号店、名古屋の名西店の開店当初の店舗。いわゆるフランチャイズ方式の元祖といえる日本のケンタッキーは、その後3年で100店舗にまで増大。その後の様々な職種の加盟店方式の先鞭をつけた。

ビートルズ解散

もはや説明の必要の無いビートルズ。
この年彼らはビートルズとしての音楽活動にピリオドを打つことになります。
実に13年間の活動でした。

「ザ・ビートルズ」最初の5枚 - Middle Edge(ミドルエッジ)

1970年を振り返ってみて

いかがだったでしょうか?
この1970年には、よど号ハイジャック事件や三島由紀夫の割腹自決もありました。
振り返ってみると、とてもボリュームのあった1年間でした。
個人的にはデゴイチ引退の話題が好きですね(^^)/
さて、次は1980年を振り返ってみたいと思います!
皆様、乞うご期待!!

関連するキーワード


1970年代 遡るシリーズ

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

7月8日、群馬県前橋市の住宅街にあるごみ集積所で約600万円の現金が見つかったことが公表され、SNSなどで大きな話題となっています。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。