8/26(土)村枝賢一先生サイン会、画業30周年&『新 仮面ライダーSPIRITS』16巻発売を記念して開催

8/26(土)村枝賢一先生サイン会、画業30周年&『新 仮面ライダーSPIRITS』16巻発売を記念して開催

村枝賢一先生の画業30周年と『新 仮面ライダーSPIRITS』16巻の発売を記念して、秋葉原書泉ブックタワーにて、2017年8月26日(土)にサイン会を開催いたします。サインに加えて、先生へのイラストリクエストも可能!


村枝賢一先生の画業30周年と『新 仮面ライダーSPIRITS』16巻の発売を記念して、書泉ブックタワーにて、2017年8月26日(土)にサイン会を開催されます!

イベントでは、村枝賢一先生から、対象コミックスにサインと『新 仮面ライダーSPIRITS』よりお好きなキャラクター1体のイラストを入れてもらえます。
イベント参加券は8月17日(木)より書泉ブックタワー7階にて『新 仮面ライダーSPIRITS』16巻(通常版・特装版いずれか)をご購入の方に先着でお渡しいたします。

※キャラクターイラストは、細かいアレンジなどはできませんのでご了承ください。

『新 仮面ライダーSPIRITS』16巻特装版

さらに、サイン会開催を記念して、書泉ブックタワー6F・7Fでは、参加券配布開始日より『新 仮面ライダーSPIRITS』シリーズフェアを開催します!

新刊16巻(通常版・特装版)購入者に店舗限定で【サイン会記念描き下ろし特典ペーパー】を配布するほか、シリーズ既刊も含めた購入者に「複製原画」があたる抽選応募券をプレゼント!サイン会もフェアも、あわせてぜひご参加してはいかがでしょうか。

画業30周年&『新 仮面ライダーSPIRITS』16巻発売記念 村枝賢一先生サイン会

開催日時  : 2017年8月26日(土)12:00~
開催場所  : 書泉ブックタワー(秋葉原)10Fイベントスペース

参加方法

2017年8月17日(木)10:00より、書泉ブックタワー7階にて、対象商品(通常版・特装版いずれか)をご購入のお客様に先着で、イベントの参加券をお渡しいたします。同日の13時より、参加券の残数がある場合のみ電話での参加券予約受付を行います。

※配布はお一人様1枚となります。※両方ともご購入いただいた場合もサインが入るのは1冊のみとなります。

★ご応募・ご参加の際は、必ず書泉ホームページ内のイベント詳細ページをご確認ください。

<対象商品>
『新 仮面ライダーSPIRITS』16巻(通常版)価格:580円+税
『新 仮面ライダーSPIRITS』16巻(特装版)価格:970円+税
発売日:2017年8月17日(木) 
発行元:講談社

画業30周年&村枝賢一先生サイン会開催記念『新 仮面ライダーSPIRITS』フェア - 書泉/神保町・秋葉原

画業30周年&村枝賢一先生サイン会開催記念『新 仮面ライダーSPIRITS』フェア

開催期間  : 2017年8月17日(木)から9月14日(木)
開催場所  : 書泉ブックタワー(秋葉原)6F・7F

「サイン会記念描き下ろし特典ペーパー」プレゼント

期間中、書泉ブックタワーにて『新 仮面ライダーSPIRITS』16巻(通常版・特装版)を購入の方に村枝賢一先生描き下ろしの特典ペーパーを1枚プレゼントいたします。

複製原画の展示・抽選プレゼント

期間中、『新 仮面ライダーSPIRITS』複製原画を店内に展示いたします。展示する複製原画は、新刊含むシリーズコミックスを購入の方に抽選でプレゼントいたします。

期間中『新 仮面ライダーSPIRITS』1巻から16巻(通常版・特装版いずれも対象)をご購入1冊ごとに1枚応募券をお渡しいたします。 フェア期間内に必要事項を記入の上で店舗にてご応募下さい。
(応募締切:9月14日 ※郵送の場合は当日消印有効)

画業30周年&村枝賢一先生サイン会開催記念『新 仮面ライダーSPIRITS』フェア - 書泉/神保町・秋葉原

画業30周年&村枝賢一先生サイン会開催記念『新 仮面ライダーSPIRITS』フェア - 書泉/神保町・秋葉原

関連する投稿


遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)にて『ウルトラマン80 POP UP STORE in 豊橋』を開催します。


数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

2026年9月に連載50周年を迎える秋田書店刊行の漫画「王家の紋章」の50周年まであと1年のカウントダウンが開始されるのを記念し、現在大好評開催中のイベント「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」にて、著者・細川智栄子あんど芙~みんによるサイン会が開催されます。


『リカちゃん エポスカードデビュー記念 POP-UP STORE レトロパーティー』が全国のマルイ系列店で開催決定!!

『リカちゃん エポスカードデビュー記念 POP-UP STORE レトロパーティー』が全国のマルイ系列店で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、8月1日(金)からのマルイ北千住を皮切りに、全国のマルイ系列4店舗にて1967年に誕生した着せ替え人形「リカちゃん」のPOP-UP STOREを開催します。


「伊藤潤二展 誘惑 JUNJI ITO EXHIBITION ENCHANTMENT」が宮城・石ノ森萬画館で開催中!!

「伊藤潤二展 誘惑 JUNJI ITO EXHIBITION ENCHANTMENT」が宮城・石ノ森萬画館で開催中!!

石ノ森萬画館(宮城県石巻市)にて、漫画家・伊藤潤二の世界を堪能できる企画展『伊藤潤二展 誘惑 JUNJI ITO EXHIBITION ENCHANTMENT』が現在開催中となっています。


怪奇漫画の金字塔『エコエコアザラク』連載開始50周年記念!大阪・ベアトラップギャラリーで原画展が開催中!!

怪奇漫画の金字塔『エコエコアザラク』連載開始50周年記念!大阪・ベアトラップギャラリーで原画展が開催中!!

怪奇漫画の傑作『エコエコアザラク』が連載開始から50周年となるのを記念し、原画展『エコエコアザラク50周年展』が大阪・ベアトラップギャラリーで現在好評開催中となっています。会期は8月24日まで。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。