その時代ごとの世相が分かる…社会派邦楽特集【80年代編】

その時代ごとの世相が分かる…社会派邦楽特集【80年代編】

モーレツな経済発展を遂げた70年代が過ぎ去り、テクノロジーの進歩とバブルの狂乱に彩られた80年代がやってきました。それに伴い、大衆の音楽的嗜好は、フォークソング・歌謡曲から、ニューミュージック、ポップス、バンドへサウンドと変遷。そんな時代に書かれた、社会派ソングを特集していきます。


1976年2月に明るみになった、アメリカの航空機製造会社「ロッキード社」をめぐる汚職事件、通称「ロッキード事件」。これにより、田中角栄元首相が収賄容疑で逮捕、つまり「総理の犯罪」という、空前絶後のスキャンダルだったために、当時、大変な騒ぎとなりました。

ヤフオク!より

田中元首相の逮捕を伝える号外

◇東京新聞 号外◇昭和51年7月27日 田中角... - ヤフオク!

事件発覚から7年後の1983年10月に、田中元首相には実刑判決が下るのですが、それより1年前の1982年7月にサザンオールスターズ5枚目のオリジナルアルバム『NUDE MAN』が発表されました。その表題曲である『NUDE MAN』は、明らかにロッキード事件について皮肉っている楽曲。

1分ちょっとの佳曲ながら、なかなか風刺が効いています。

1982年7月21日リリースのアルバム
10番目に該当の曲「Nude Man」が収録されています

NUDE MAN(サザンオールスターズ)

前夜(桃花鳥)(さだまさし)⇒トキ

桃花鳥とは、学名ニッポニア-ニッポン、つまり、トキのこと。かつては日本中の空を飛びまわっていたものの、明治期以降は、乱獲に次ぐ乱獲で激減。2003年10月10日に最後の個体が死亡したことにより、日本産のトキは絶滅しています。

以下は、さだまさしの『前夜(桃花鳥)』における歌い出し。

最後の日本産トキ「キン」の剥製

トキ - Wikipedia

80年代といえば、ディズニーランドが開園され、マクドナルドに代表されるファーストフードがすっかり日常化していた時代。ファッションも文化も、アメリカ的なものばかり嗜好する若者たちを見るさだの目は、どこか皮肉めいています。

しかし、この曲。単純に、トキのことなどどこ吹く風で、西洋かぶれに躍起になっている世間をただ批判したいだけの歌ではありません。

後半の歌詞には、「世界では紛争などが起こっているけれど、僕はこの狭い部屋の平和で手一杯」というフレーズが出てきます。つまり、トキの減少やそれに無関心な世間への問題意識を十分に感じながらも、何も、できないし、何もしない、ちっぽけな自分を嗤っている歌なのです。こういう一般感覚があるからこそ、さだは息の長いミュージシャンであり続けているのでしょう。

(こじへい)

最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!