古巣ポニーキャニオン復帰のホフディランが、8月18日「小宮山雄飛があの人と話す会 ホフディランスペシャル」を開催!

古巣ポニーキャニオン復帰のホフディランが、8月18日「小宮山雄飛があの人と話す会 ホフディランスペシャル」を開催!

古巣であるポニーキャニオンでメジャー復帰のホフディランが、8月18日に「小宮山雄飛があの人と話す会 ホフディランスペシャル」を開催。二人が過去のライブ映像やPV、貴重なTV出演映像などを見ながら、20年間を振り返る。


古巣ポニーキャニオンでメジャー復帰のホフディランが、8月18日に略して「ホフスペ」を開催!

古巣であるポニーキャニオンでメジャー復帰のホフディランが、8月18日に「小宮山雄飛があの人と話す会 ホフディランスペシャル」(略してホフスペ)を開催する。

これは定期的にホフディラン・小宮山雄飛が開催しているイベントで、様々なジャンルの著名人を迎えて1対1で話すといった内容。今回のゲストは、20年来の相方であるワタナベイビーを特別に迎え、「ホフディランスペシャルVol. 2」を実施する。

ホフディランの二人が過去のライブ映像やPV、貴重なTV出演映像などを見ながら、二人が20年間を振り返るというとっておきの特別企画で、デビュー前後の非売品グッズや写真などお宝も登場するとのこと。

6月に発売の配信限定シングル「雨あがりの夜空に/映画の中へ」

【小宮山雄飛コメント】
ホフディランの過去のTV出演映像や事務所のみが保管しているライブ映像、さらにはレアなファンクラブグッズや非売品お宝グッズなどを改めて振り返って見てみる「ホフスペ」!

正直、僕自身はよくもわるくも一切過去を振り返らないタイプなのですが、もし自分の音楽人生をどこかで一度しっかり見つめ直してみるとしたら、20周年という区切りと、そして古巣ポニーキャニオンに復帰というこのタイミングしかないでしょ!
ということで6月に開催したわけですが、これがことのほか面白くて(笑)

まあ20年も寝かせておけば、ほんとになんでもないプライベート写真とか、今はない謎の音楽番組とか、変な設定の雑誌撮影とか、その横にページに写る「こんなバンドいたっけ?」という妙なグループまで、なにを見たって面白いわけで、言うならばホフディランにかぎらず、この20年の音楽の歴史を見ているようなものなのです。

ホフディランがファンクラブ<多摩川F.C.>の会報紙の企画で多摩川競艇に行ったら、ワタナベイビーが大当たりして10万円とっちゃった!とか、もうそれだけで変でしょ、今ないもんそんな企画。

たぶんこれは、僕らがポニーキャニオンに戻りメジャー復帰し、また新たな20年を迎えるためのある種の禊(みそぎ)であり、20年も支えてくれたファンの皆さんのためにもやらなきゃいけない儀式、つまりはこれこそホフディラン式の成人式みたいなものなんじゃないかと。

みんなで楽しく見終わったら、バーニングマンよろしくすべての資料を燃やして、きれいさっぱり新たな20年に突入!(その炎を周りをみんなで朝まで裸で踊り狂う)という可能性もありますから、燃やされる前にしっかり見に来てください。

【ワタナベイビーコメント】
先日、思いのほか大好評を博したホフディランのトークイベント、(人呼んでホフスぺ)またやります!

仙台ホフスペでは、ついにあの禁断の『ワタナベイビー客席突撃自爆テロ映像』まで公開してしまいました。とはいえ、資料的には、1996年と1997年の間を行ったり来たりしているうちにお時間となってしまいました。
まだまだ、1996~97だけでイベント数回分の資料を蓄えております我々ホフディラン。98年以降の情報も開示するとなると、あと数十回はイベント開催も可能です。

「20周年も過ぎたこの際だし、定期的に過去の生き恥を晒していこう」という合意がなされ、8月の第2回開催へと至りました事を発表させて頂きます。

あと、『ダジャレの貴公子』とまでもてはやされていたはずの私の劣化&老化!あれは私の真の姿ではありません!20年のブランクをなめてかかった事を反省し、ダジャレ王のタイトルを取り戻したいと思っております。

同イベントでは、さらに20年前の「ホフディランのオールナイトニッポン」の伝説企画も復活する。 とにかく何が飛び出すか分からない、ホフディランの玉手箱的イベント。

今回は東京のみでの開催となるので、この貴重な機会に是非参加してみてはいかがだろうか。


【小宮山雄飛があの人と話す会 概要】
ホフディランスペシャル(略してホフスペ)
出演/ホフディラン
日程:2017.8.18(fri)東京/Rethink Lounge TORANOMON
入場料:前売り2000yen+1drink(500yen) 当日2,500yen+1drink(500yen)
時間:open 18:30 / start 19:00

【チケット購入・イープラス】
http://eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002233988P0030001

【チケット・メール予約】
yoyaku@r-l-t.jp
お名前/枚数、公演日を明記の上記アドレスへご送信下さい。
受付終了しましたら、予約完了のメールを返信させていただきます。
携帯電話のメールアドレスから予約される場合、ドメイン指定受信を設定されている方は「@r-l-t.jp」を受信できるように指定してください。

※未成年者はご入場頂けません。
※入場順は当日の先着順となります。
※定員に達し次第、受付を終了させていただきます。

ホフディランに関連した特集記事

ホフディランの20周年記念でRCサクセションの「雨あがりの夜空に」をカバー!配信開始! - Middle Edge(ミドルエッジ)

独特な居心地のいいサウンドを作り出すバンド『ホフディラン』 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。