ミスチルとドコモがともに25周年!「25周年ムービー」のメイキングが公開されます!

ミスチルとドコモがともに25周年!「25周年ムービー」のメイキングが公開されます!

今年25周年を迎えるMr.ChildrenとNTTドコモ。現在公開中の「25周年ムービー」の撮影裏をお届けするメイキングムービーが、特設WEBサイトにていよいよ公開!ミスチルの名曲だけでなく、懐かしの携帯の機種も登場します!


「Mr.Children & docomo 25周年」25周年ムービーのメイキングを公開!

「たったひとつの歌や、たった一本の電話で、人生は大きく変わるらしい。 」

今年デビュー25周年を迎えるMr.ChildrenとNTTドコモ。現在公開中の「25周年ムービー」の撮影裏をお届けするメイキングムービーが、特設WEBサイトにていよいよ公開となりました!

25周年ムービーはこちらです。

この「25周年ムービー」は、25年前の夏、当時17歳だった主人公の父(高橋一生)と母(黒木華)との出会いから、2017年、主人公(清原果耶)が17歳になるまでの四半世紀の物語。父の高校生時代は高杉真宙が演じています。

メイキングの見どころは?

メイキングムービーは「総撮影日数11日、総ロケ地36箇所に及んだ撮影に密着した様子」をお届け。高橋一生、黒木華のインタビューも紹介されています。撮影の感想、25年分のヘアメイク・ファッションについての感想を聞くことが出来ます。また、本編では見られない撮影現場でのキャストの様子や、懐かしの携帯電話の数々も見所のひとつとなっています。

懐かしのポケベルも登場します。

特設WEBサイトはこちらです。

Mr.Children&docomo25th特設サイト|NTTドコモ

出演者コメントはこちら。

高橋一生

(c)須田卓馬

◆撮影の感想
一人の男性として、黒木華さん演じる女性と結婚して、家族を持って、そういう長い人生を歩いているということを、たくさんのシーンに分けて演じさせていただけて、とても充実していました。
撮影で使われた携帯電話も、ほとんど見たことがあるものでした。携帯って色んな機種があって、DとかPとか自分が使っていたものを改めて使えたりして、あぁ懐かしいなって、その時の記憶が蘇ってくるような感じでしたね。

◆ヘアメイクや衣装などで印象に残っていること
ちょとチャラくなるシーンがあるのですが、それが面白かったですね。自分があまり、役としても着ることがなかった衣装・ヘアメイクだったりしたので。こういうイメージも持ってくれているのかと思いながら、おもしろいなって思いながら演じていました。

黒木華

◆撮影の感想
その年代年代の服装や髪型をさせていただいて、自分にとってはどこか懐かしい部分もあり、すごく新鮮でした。あと、今はあたりまえにスマートフォンを使っていますが、そういえば昔の携帯ってこんなだったなとか、これ使ってたなとか、この曲聞いてたなとか、流れてたなとか、色々思い出せた一方で、自分にとっては新しい部分もあって。撮影は、とても楽しかったです。また、高橋さんは間近で見てもやっぱりかっこよかったですね。元々高橋さんは舞台で拝見して、すごく素敵な俳優さんだなぁと思っていたので、しかも今、すごく人気の俳優さんなので、こういう形でご一緒できて光栄でした。

◆ヘアメイクや衣装などで印象に残っていること
肩パットが入っている衣装を着たのですが、半袖のスーツはあまり見たことがなくて、結構衝撃でした。でも何か、昔流行ってたものが今も流行っていたり、時代は結構回ってくんだなという感想もあります。

清原果耶

◆撮影の感想
私の中の「当たり前」や「普通」は、実は簡単に手に入るものではなくて、沢山の人に支えてもらい、助けてもらっているから普段の生活を送れているということを改めて感じました。
今まで私の人生に関わってくれた全ての人に、「ありがとう」と伝えたくなりました。

高杉真宙

◆撮影の感想
高橋一生さんの高校時代を演じました。
高橋さんは前から素敵な役者さんだなあと思っていましたので嬉しかったです。僕のパートの撮影は渋谷のスクランブル交差点だったのですが、日頃よく行く場所だったので「あそこで25年前の世界が作れるんだなぁ」とすごくびっくりしました。

25周年ムービー概要

動画タイトル :25周年ムービー「いつか、あたりまえになることを。」※WEB限定配信(7/18(火)~公開中 https://www.youtube.com/watch?v=jJB0OUQdU0w&t=47s 
広告主:株式会社NTTドコモ
オンエア開始 :2017年7月10日(月)より全国エリアにてオンエア※一部地域ではOAされない場合があります。
制作広告会社:株式会社NTTアド/株式会社 博報堂/catch/ENOAD
制作会社:株式会社 AOI.pro

dヒッツ スペシャルプログラム第二弾も実施されます!

「音楽配信サービスdヒッツpowered byレコチョク」において、Mr.Childrenのスペシャルプログラムの第二弾「Mr.Children Thanksgiving 25 Vol.2」が登場。innocent world、名もなき詩といった懐かしの名曲を楽しむことが出来ます。

曲目はこちらです。

君がいた夏
innocent world
花-Memento-Mori-
365日
youthful days
名もなき詩
シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~
ニシエヒガシエ
終わりなき旅
口笛

1996年発売の「名もなき詩」。

dヒッツの詳細はこちらです。

【dヒッツ】みんなが聴いているアーティスト

関連記事はこちら。

<Mr.Children & docomo 25周年> 高橋一生・黒木 華・清原果耶・高杉真宙 出演の新TVCM「25年前の夏」(予告編)を7.10(月)公開 - Middle Edge(ミドルエッジ)

『Mr.Children』の25周年を記念して、カラオケJOYSOUNDでMr.Childrenの本人映像を多数配信! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。