Linkin Parkとは

Linkin Park
Linkin Park: July UK Tour 2017 | Hail The Hero
メンバー
チェスター・ベニントン(1999年 - 2017年)ボーカル担当。
ロブ・ボードン(1996年 - 現在)ドラムス担当。
ブラッド・デルソン(1996年 - 現在)ギター担当。
フェニックス(1996年 - 1999年、2001年 - 現在)ベース、コーラス担当。
ジョー・ハーン(1996年 - 現在)DJ担当。
マイク・シノダ(1996年 - 現在)ボーカル、ギター、キーボード担当。
結成当初の話

Linkin Park
10 Best Linkin Park Songs
Linkin Parkの元を辿ると、1996年に結成されたバンド「Super Xero」になります。
そして、「Super Xero」から「Xero 」となり、「Hybrid Theory」を経て、現在のLinkin Parkとなりました。
ちなみに、チェスター・ベニントンは「Hybrid Theory」の時に加わりました。
当初はバンド名がなかなか落ち着かずにいました。その時、チェスターが、定期的に車で通りかかっていたサンタモニカの公園の名前から、LINCOLN PARKという名称への改名を提案したのですが、インターネットのドメイン名がおさえられていたために断念せざるを得ませんでした。そして、ようやくLINCOLN PARKと同じ発音であるLINKIN PARKに落ち着くことになったということです。
【チェスターの”歌唱力”に関するエピソード】
2017年7月20日 チェスター・ベニントン死去

亡くなったチェスター・ベニントン
LINKIN PARKさんのツイート: "https://t.co/yoN80Mobdk"
41歳の若さで亡くなられたチェスター・ベニントン。
朝のニュースを見て、驚きを隠せませんでした。
才能溢れるこの人が亡くなったのは、本当に残念でなりません。
ご冥福をお祈り申し上げます。
LINKIN PARKのVoチェスター・ベニントンが逝去、41歳 自殺か - 音楽ニュース : CINRA.NET
遺作となったアルバム

One More Light
Amazon | One More Light | Linkin Park | ヘヴィーメタル | 音楽 通販
Linkin Parkの名曲を振り返る
活動期間でいえば、1996年の「Super Xero」からになりますが、ここで取り上げたいのは、特に名盤だったアルバム『Meteora』の曲を振り返りたいと思います。
Faint
Breaking The Habit
Numb
関連記事はこちら
【訃報】リンキン・パークのボーカル、チェスター・ベニントンさん死去。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
覚えてますか?90年代の厳選洋楽【ヘビーメタル編】 - Middle Edge(ミドルエッジ)