『とんぼ』29年~あの人は・・・気になりませんか?

『とんぼ』29年~あの人は・・・気になりませんか?

1988年10月7日から同年11月25日まで、TBSで放送されていました。ヤクザを題材としたドラマであり、過激な暴力シーンなどゴールデンタイムにはそぐわない内容だったが、当時長渕剛が人気絶頂だったこともあり、平均約18%と高視聴率を記録したドラマの出演者達は・・・


とんぼ

2年の刑期を終え、出所した暴力団八田組の若頭・小川英二。しかし、出迎えに来たのは舎弟分の水戸常吉だけだった・・・。

小川 英二 - 長渕剛

撮影当時

主役 暴力団八田組の若頭。

現在

生誕 1956年9月7日(60歳)
現在も俳優・歌手活動をされてます。
2017年
4月1日、福島県立小高産業技術高等学校の校歌を作曲する(作詞:柳美里)。11日に行われた開校式ではサプライズで登場し、校歌のほか「涙は大切な君の友達だから」「乾杯」を歌唱する。

水戸 常吉 - 哀川翔  

撮影当時

小川 英二の舎弟。

現在

本名 福地 家宏
生年月日 1961年5月24日(56歳)
現在も俳優・タレント活動をされてます。
2016年10月27日放送のNHK総合「ファミリーヒストリー」で本名を公表。
また、哀川翔の由来は、「哀」しみを「川」に流して「翔」びたて、であると明かした。

妻(元女優の青地公美さん)

5人の子供(三男、二女)を持つ親であり、末っ子で次女の福地桃子とはテレビ東京「借王(シャッキング)〜華麗なる借金返済作戦〜」福島中央テレビ「キズナ・ワーク」等にて共演しています。

小川 あずさ - 仙道敦子

撮影当時

小川 英二の妹で水戸 常吉の彼女。

現在

本名 緒形 敦子
生年月日 1969年9月28日(47歳)
夫は俳優の緒形直人。義理の父は俳優の緒形拳。義理の兄は俳優の緒形幹太。
芸能界を引退した様に、思われますが、研音所属で現在は休止状態という事です。

鉄 - 石倉三郎

撮影当時

小川 英二兄弟分。

現在

本名 石原 三郎(いしはら さぶろう)
生年月日 1946年12月16日(70歳)
本名は石原 三郎(いしはら さぶろう)で高倉健から倉の一字をもらって芸名としたとされてます。
現在も俳優。タレント活動をされてます。

八田 昇 - 中野誠也

撮影当時

八田組乃長。英二の下克上を恐れた組長・八田昇は英二を始末しようと企んでいた。

現在

生年月日 1938年9月16日(78歳)
1990年代以降、劇団俳優座の舞台出演や演出に専念し、テレビでは、時々、時代劇に悪役でゲスト出演したり、「NHK」の外国ドラマに声の出演をするにとどまっている様です。

峰山 - 堺美紀子

撮影当時

組長秘書。

DVDから

1994年10月29日公開の映画 銀座警察 武闘派刑事にナオミ役で出演後の情報が全くありません。

石橋 - ピース(ゆーとぴあ)

撮影当時

八田組、組員。

映画『夢見た君へ』から

本名:帆足 新一(ほあし しんいち)、新芸名:立花 伸(たちばな しん)
1955年3月9日生まれ
2008年9月23日にピースが座長の劇団を旗揚げした後、10月20日にホープが一方的にコンビ再解散と、ゴム芸封印を発表した。
解散を知らされていなかったピースは、フジテレビのインタビューにおいてショックを受けた様子で「凍結と思っていた」「電話一本欲しかった」と述べた様です。

直(通称ピアス) - 寺島進

撮影当時 右側

八田組、組員で石橋の舎弟。

現在

生年月日 1963年11月12日(53歳)
2009年11月30日、一般女性(当時28歳)と結婚。
現在は2児の父親。
現在も俳優活動をされてます。

夏実 - 竹井みどり

とんぼ出演時とは別の画像です。

英二の元恋人。英二が刑務所に入ってすぐに他の男と付き合っていた。

メディアに出られてた頃の画像です。

別名義 武井 みどり(旧芸名)
生年月日 1959年3月14日(58歳)
2008年以降、新作ドラマへの出演がありません。
2011年5月には、映像の二次使用のための著作権処理をする一般社団法人映像コンテンツ権利処理機構が不明者リストに記載し、本人や関係者を探している様です。

水戸 とみ子 - 山田昌

撮影当時

常吉の母親。

現在

生年月日 1930年(昭和5年)5月12日
現在も女優活動をされてます。
朗読劇「この子達の夏」を大森暁美・長内美那子・高田敏江・柳川慶子・山口果林のメンバーと共に、23年続けている。
やすらぎの郷(2017年、テレビ朝日)出演。

河合 松次郎 - 植木等

撮影当時

神楽坂の居酒屋 松の店主。
英二が親父さんと慕ってる人物。

晩年は肺気腫と前立腺癌を患いながらもテレビドラマや映画を中心に仕事を続け、
2007年3月27日、呼吸不全のため、東京都内の病院で80年の生涯を閉じられました。

宮沢 波子 - 秋吉久美子  

撮影当時

あずさの働く喫茶店のオーナー。

現在

本名 小野寺 久美子(おのでら くみこ)
生年月日 1954年7月29日(62歳)
2015年1月、35歳の長男が事故死しました。
現在も女優活動をされてます。

最後に・・・

いかがだったでしょうか?
機会があれば他のヒットドラマをまとめてみたいと思います。

ドラマ『とんぼ』の長渕ROOM&愛用品に憧れた俺!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

本職御用達『実話ドキュメント』も遂に休刊へ!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

『極道の妻たち』第一作目の出演者のその後・・・ - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。