『松本零士』熱狂時代(松本アニメブーム)『宇宙戦艦ヤマト』『銀河鉄道999』で爆発的なブームを巻き起こした

『松本零士』熱狂時代(松本アニメブーム)『宇宙戦艦ヤマト』『銀河鉄道999』で爆発的なブームを巻き起こした

昭和の宇宙戦艦ヤマトシリーズ。『1000年女王』の雪野弥生=『999』のプロメシューム。「雪野弥生」が機械帝国の女王「プロメシューム」へと変貌していく過程を振り返ってみましょう。


テレビアニメ『宇宙戦艦ヤマト』(1974年) 松本アニメブームの始まり。

第1話「SOS地球!!甦れ宇宙戦艦ヤマト」(1974年10月6日)

沖田艦長「ダメだ・・・もう今は防げない。我々には、あの遊星爆弾を防ぐ力は無い。あれが我々の母なる地球の姿だとはなぁ・・・」

沖田十三「見ておれ悪魔め。わしは命ある限り戦うぞ。決して絶望はしない。たとえ、最後の一人になっても、私は絶望はしない。」

サーシャ(サーシァ、サーシア)
スターシャの妹。波動エンジンの設計図を持って地球へ向かうが、ガミラスの攻撃を受け火星に不時着。古代と島が発見したときには既に息絶えていた。

スターシャの妹・サーシャ

森雪の初登場。テレビでの松本美女伝説が始まる。

第2話「号砲一発!!宇宙戦艦ヤマト始動!!」

沖田十三を艦長とし、古代進、島大介、森雪などの乗組員を乗せ、イスカンダル星に向け、1年以内に地球に帰還しなければ人類滅亡という状況下、宇宙戦艦ヤマトは人類最後の希望を託されて往復29万6千光年の旅に発つ。

第二話、宇宙戦艦ヤマトの初登場。

第5話「浮遊大陸脱出!!危機を呼ぶ波動砲!!」

ヤマトの波動砲は第5話

波動砲

波動砲

第二話で登場するラスボスの「デスラー総督」はちょっと違う。

第26話「地球よ!!ヤマトは帰ってきた!!」

最終回の「デスラー総督」 デスラー総督といえば、やはりこれ。

第25話「イスカンダル!!滅びゆくか愛の星よ!!」

イスカンダルの女王「スターシャ」と古代守

第26話「地球よ!!ヤマトは帰ってきた!!」

沖田艦長最期の名台詞「地球か・・・何もかもみな懐かしい・・・」

第26話「地球よ!!ヤマトは帰ってきた!!」

第一艦橋に連れてこられていた雪が蘇生し、古代を始め艦橋にいた全員に喜びが広がった。

死んでしまった森雪が生き返る。 イスカンダルまで来るのには時間がかかったが、地球に帰るのは最終回だけで帰れた。

『月刊OUT』誌の1977年6月号

1977年公開の劇場版『宇宙戦艦ヤマト』の成功

『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』(1978年8月5日・東映系で公開) 前作の2倍以上の21億円とアニメ映画史上に残る大ヒットとなった。

1/700スケール表示のヤマトは初年で31万個、1個100円のヤマトメカコレクションは初年度で合計850万個と大ヒット。

『新竹取物語 1000年女王』

漫画版『新竹取物語 1000年女王』(1980年1月28日から1983年5月11日まで連載)

漫画版『新竹取物語 1000年女王』は、「サンケイ新聞」の朝刊と「西日本スポーツ」で1980年1月28日から1983年5月11日までの月曜〜金曜版に1ページずつ連載されていた。

TV版『新竹取物語 1000年女王』(1981年4月16日から1982年3月25日まで)

TV版『新竹取物語 1000年女王』(1981年4月16日から1982年3月25日まで)

映画版『1000年女王』(1982年3月13日に東映系で公開)

映画版『1000年女王』(1982年3月13日に東映系で公開)

OVA作品『メーテルレジェンド 交響詩 宿命』 ラーメタルに帰還した弥生が機械帝国の女王プロメシュームへと変貌していく過程が描かれた。

『宇宙交響詩メーテル 銀河鉄道999外伝』

『銀河鉄道999』 機械帝国の女王「プロメシューム」

漫画版『銀河鉄道999』(1977年から1981年)

漫画版『銀河鉄道999』の「プロメシューム」

テレビアニメ『銀河鉄道999』(1978年9月14日 - 1981年3月26日) 青い髪をした人間体の機械化人として登場。

テレビアニメ『銀河鉄道999』の「プロメシューム」

映画版『銀河鉄道999』 (The Galaxy Express 999)(1979年8月4日公開)

映画版『銀河鉄道999』の「プロメシューム」

関連する投稿


庵野秀明が企画・プロデュース!放送50周年記念「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」大阪会場にて全19種のTシャツが発売決定!!

庵野秀明が企画・プロデュース!放送50周年記念「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」大阪会場にて全19種のTシャツが発売決定!!

7月19日から開催されるイベント『宇宙戦艦ヤマト 全記録展』大阪会場にて、アパレル商品全19種が発売されることが明らかとなりました。


『銀河鉄道999』『宇宙海賊キャプテンハーロック』の香水が登場!6月20日から開催の松本零士展で販売開始!!

『銀河鉄道999』『宇宙海賊キャプテンハーロック』の香水が登場!6月20日から開催の松本零士展で販売開始!!

香水の輸入販売を手がけるフェアリーテイルより、「銀河鉄道999」の50周年を記念した「銀河鉄道999」および「宇宙海賊キャプテンハーロック」の香水が発売されます。


庵野秀明が企画&プロデュース!放送50周年記念「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」が大阪・なんばスカイオで開催決定!!

庵野秀明が企画&プロデュース!放送50周年記念「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」が大阪・なんばスカイオで開催決定!!

大阪・なんばスカイオ 7Fコンベンションホールにて、社会現象を巻き起こしたアニメ「宇宙戦艦ヤマト」の放送50周年を記念した展示会『宇宙戦艦ヤマト 全記録展』が開催されます。


波動砲を発射したヤマトが江戸切子に!『宇宙戦艦ヤマト 50周年記念 江戸切子グラス』が好評発売中!!

波動砲を発射したヤマトが江戸切子に!『宇宙戦艦ヤマト 50周年記念 江戸切子グラス』が好評発売中!!

インペリアル・エンタープライズより、波動砲を発射したヤマトをグラス化した『宇宙戦艦ヤマト 50周年記念 江戸切子グラス』がPREMICOオンラインショップにて現在好評発売中となっています。


タケカワユキヒデがついにデビュー50周年!記念アルバムBOX『GLORY!』が発売決定!!

タケカワユキヒデがついにデビュー50周年!記念アルバムBOX『GLORY!』が発売決定!!

有限会社アメニティより、タケカワユキヒデのデビュー50周年を記念しアルバムBOX『GLORY!』の発売が決定しました。発売予定日は6月7日、価格は10000円(税込)。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。