【ウルトラマン】6月21日より円谷プロ公式オンラインショップで「ジェットビートル」が先行予約開始!!

【ウルトラマン】6月21日より円谷プロ公式オンラインショップで「ジェットビートル」が先行予約開始!!

「ウルトラマン」の公式オンラインショップ「ウルトラマンワールドM78 怪獣デパート」にて、本日10時から『ウルトラマン』に登場する科学特捜隊の主力戦闘機「ジェットビートル」のプロップレプリカの先行予約受注が開始されました!


当時の子供たちの憧れ「ジェットビートル」!!

先行予約受付中です!

ウルトラマンに助けてもらったジェットビートル

6月21日(水)午前10時より「ウルトラマン」の公式オンラインショップ「ウルトラマンワールドM78 怪獣デパート」において、『ウルトラマン』に登場する科学特捜隊の主力戦闘機「ジェットビートル」のプロップレプリカの先行予約受注が開始されました。今回発売されるのは、撮影時に実際に使用されていた小道具「プロップ」を当時の資料を元に忠実に再現した「プロップレプリカ」です。

大人気のプロップレプリカ!

プロップレプリカはコレクターズアイテムとして人気があります。今回の商品はウルトラマンシリーズのメカ商品などの造形師として有名な田中雷氏の原型が使用されており、マニア必携のアイテムであること間違いなし!実際の撮影に使われたものと同サイズ(全長40cmオーバー)と、迫力満点の仕様となっています。付属のハイドロジェネード・サブロケットエンジンを取り付けることで「宇宙ビートル」の形態も楽しめます。

マニアに留まらず、「ジェットビートル」に懐かしさを感じるウルトラマンファンであれば是非とも手元に置きたい一品となっています!

商品詳細はこちら!

商品概要

商品名:憧れのプロップレプリカ presented byウルトラマンショップ ジェットビートル(ハイドロジェネード・サブロケットエンジン付)
価格:180,000円(税別)
予約受注期間:2017年6月21日(水)AM10時~7月20日(木)まで
※2017年8月末頃より随時お届け開始。
※8月末頃より「ウルトラマンワールドM78」の一部店舗にて一般発売予定。(数量限定)

ウルトラマングッズ通販サイト|円谷プロ公式ショップ怪獣デパート

サイズ等はこちらでご確認ください!

本体サイズ 全長41×幅30×高さ15cm
素材 本体:FRP、ミサイル・尾翼・ロケット:キャスト
※本体も台座も全て日本国内にて、1点1点、丁寧に手作りしています。
※本体はFRP製ですので、軽くて丈夫です。

セット内容はこちら!

本体、ハイドロジェネ―ド・サブロケットエンジン、
主翼ミサイルランチャー×2、台座
【劇中設定スペック】
ジェットビートル 全長18.5m 全幅:13.8m 最高速度マッハ2.2 最大6名搭乗可能
科学特捜隊のスーパーメカの代表格。垂直離着陸(VTOL)が可能。ミサイルを装備し、戦闘・輸送・運搬をこなす万能ジェット機。

こちらがセット一式となります。

「ジェットビートル」ここが見どころ!

撮影当時のプロップを細部まで忠実に再現!

16話でハイドロジェネード・サブロケットエンジンを装備するシーンが描かれ、以降「ジェットビートル」「宇宙ビートル」の両形態で様々なシーンで活躍した「ビートル117号機」をモデルとしています。

16話で登場したジェットビートルのプロップ

物凄い速度で発進!!

マニアに嬉しい仕様を完備!

主翼のミサイルランチャーはマグネット式となっており、取り外しが可能です。

実際に飛行していた機体としての臨場感を出すため、機体後部の推進用ジェットエンジン(左)や、機体下部の垂直離着陸用噴射ノズル(右)など、各所に汚れや焦げ跡などを再現しています。

「宇宙ビートル」形態にも!

ハイドロジェネード・サブロケットエンジンはもちろん付属してます!マニアの心理を理解してますね!

早速ハイドロジェネード・サブロケットエンジンを装着!

宇宙ビートルの発進シーン!

サイズ等はこちらでご確認ください!

【宇宙ビートル】
サイズ 全長42×幅31×高さ21cm
ハイドロジェネード・サブロケットエンジン
素材:アルミ
【劇中設定スペック】
ジェットビートルの開発者・岩本博士により金星ロケット「おおとり」救出の為、ビートル117号機に、博士が研究中の宇宙ロケット・フェニックス号用に開発したハイドロジェネード・サブロケットエンジンが搭載された。宇宙空間を飛行することができる。科特隊基地から発進する際は、カタパルトから射出された。
第16話「科特隊宇宙へ」で初登場。第22話「地上破壊工作」、第33話「禁じられた言葉」、第35話「怪獣墓場」に登場

円谷プロダクションのアニバーサリー作品をテーマとした新プロジェクト “TAP -TSUBURAYA ANNIVERSARY PARTY-”が始動! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ウルトラセブン放送50周年「昭和ウルトラ兄弟・ウルトラファミリー」列伝 - Middle Edge(ミドルエッジ)

歴代ウルトラマンシリーズの名曲たちが甦る!科楽特奏隊がメジャーデビュー! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)にて『ウルトラマン80 POP UP STORE in 豊橋』を開催します。


若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

CS放送「衛星劇場」で放送中の「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」の8月放送分にて、中国の古典を映画化した異色の文芸エロティック・ロマン「金瓶梅」、風間健、五十嵐淳子が出演したアクション「少林寺拳法 ムサシ香港に現わる」など6作品が放送されることが決定しました。


『リカちゃん エポスカードデビュー記念 POP-UP STORE レトロパーティー』が全国のマルイ系列店で開催決定!!

『リカちゃん エポスカードデビュー記念 POP-UP STORE レトロパーティー』が全国のマルイ系列店で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、8月1日(金)からのマルイ北千住を皮切りに、全国のマルイ系列4店舗にて1967年に誕生した着せ替え人形「リカちゃん」のPOP-UP STOREを開催します。


「スーパー戦隊シリーズ」がついに50周年!ウイスキー『ロイヤルブラックラ2008』からブラックヒーローのラベルが登場!!

「スーパー戦隊シリーズ」がついに50周年!ウイスキー『ロイヤルブラックラ2008』からブラックヒーローのラベルが登場!!

1975年の『秘密戦隊ゴレンジャー』からスタートした「スーパー戦隊シリーズ」が2025年で50周年を迎えたのを記念し、WHISKY MEWより、「ロイヤルブラックラ」というウイスキーの名を洒落て、スーパー戦隊シリーズに登場する「ブラックヒーロー」をデザインしたラベル・ウイスキーが発売されます。


懐かしい昭和レトロな記事の数々!高度経済成長期の「子供の科学」を振り返る『子供の科学完全読本 高度経済成長期編』が発売!

懐かしい昭和レトロな記事の数々!高度経済成長期の「子供の科学」を振り返る『子供の科学完全読本 高度経済成長期編』が発売!

誠文堂新光社より、書籍『子供の科学完全読本 高度経済成長期編』の発売が決定しました。発売予定日は8月8日(金)、価格は2750円(税込)。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。