歌手・内藤やす子の生い立ち~デビュー

内藤やす子は横浜市本牧生まれ、ファンキーなイメージににぴったりだ。
髪型がヤンキーのようだが、70年代終わりからアフロヘアーが流行り、郷ひろみの髪型も80年ごろは、アフロだった?!
豊島岡女子学園高等学校といえば、都内の女子校のなかでも、東京大学に毎年10人以上が合格者する名門の中高一貫校だ。
豊島岡から東大に合格した女子のみなさん!中退とはいえ内藤やす子お姉さまは先輩よ♪
1975年(昭和50年)『弟よ 』
1976年(昭和51年) 『想い出ぼろぼろ』
弟よ 歌詞 内藤やす子 ※ Mojim.com 魔鏡歌詞網
内藤やす子の『想い出ぼろぼろ』の作詞は阿木燿子 、 作曲は宇崎竜童 、 編曲が馬飼野康二。
同年6月にリリースされた山口百恵の13枚目のシングル『横須賀ストーリー』も阿木・宇崎コンビだ。前年の1975年には、宇崎竜童率いるダウン・タウン・ブギウギ・バンドが『港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ』リリースしている。
この3曲は、阿木・宇崎コンビの名曲3部作だ。
『想い出ぼろぼろ』内藤やす子♡ 歌詞情報 - うたまっぷ 歌詞無料検索
70年代に起きた芸能界大麻汚染事件
1977年7月29日に、俳優の岩城滉一が住吉連合の組員から覚醒剤を購入し杉並区の友人宅で覚醒剤を0.02グラム使用したとして覚せい剤取締法違反容疑で逮捕される。


日本公演のため来日、成田空港にて大麻取締法違反、不法所持で逮捕されたマッカートニー。コンサートは中止。(1980年)
kenji hiki(@hikikenji)さん | Twitter
1977年の芸能界大麻汚染事件では、合計60人以上の芸能関係者が逮捕されている。
内藤やす子が逮捕される

再出発した内藤やす子
大麻取締法違反容疑で逮捕されてから内藤やす子は歌手活動休止した。
そして1年半後にコロンビアレコードからRadio Cityに移籍した。
1979年3月1日に新曲「やさしさ尋ね人」をリリースし再出発した。
『六本木ララバイ』 歌詞 内藤やす子 ※ Mojim.com 魔鏡歌詞網
NHK紅白歌合戦に2年連続出場
1989年の「第40回NHK紅白歌合戦」に『六本木ララバイ』で初出場、翌1990年の「第41回NHK紅白歌合戦」にも『KOKU-HAKU Vol.I』を歌い、2年連続2回目の出場を果たした。
内藤やす子は、21才年下の男性と国際結婚していた!

内藤やす子の病気と夫婦愛
結婚10年目の2006年に病気が内藤やす子を襲う。
福島県内のホテルでディナーショー最中に突然、足元がふらいた。
それでも懸命に歌う内藤やす子は、脳出血で倒れ、病院に緊急搬送された。

2015年5月、内藤やす子が所属している事務所社長から「もう一度、歌ってみたいか」と打診される。「もう一度、歌いたい」強い意志のもとに再起をかけたボイストレーニングを始める。
そして、内藤やす子は見事に再起を果たした。
2016年3月放送のTBS「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」に夫婦で出演した内藤やす子は夫と歩んだ再起までの軌跡を語った。
現在の内藤やす子

