ポピー(現: バンダイボーイズトイ事業部及びコレクターズ事業部)の「超合金」シリーズと「ポピニカ」シリーズ

子供にとって憧れの存在だったポピーの「超合金」シリーズと「ポピニカ」シリーズ

ポピーの「超合金」シリーズ「マジンガーZ」と「ゲッターロボ1・2・3」

クリスマスのプレゼントに買ってもらいたかったポピーの「ポピニカ」シリーズ
超電磁ロボ コン・バトラーV
DX超合金魂 超電磁ロボ コン・バトラーV(発売予定日:2017年12月)

DX超合金魂 超電磁ロボ コン・バトラーV

サウンド付き変形合体玩具の新しいステージへ「DX超合金魂 超電磁ロボ コン・バトラーV」

変形合体シークエンス完全再現「レッツ・コンバイン!」
![[収録BGM3曲]
・レッツ・コンバイン!(南原コネクションから発進時)
・コン・バトラー大決戦(合体時)
・コン・バトラーVのテーマ(主題歌)
[収録音声15種以上]
葵豹馬(声:三ツ矢雄二)らバトルチームの合体時・戦闘時の音声、
ロペット(声:野沢雅子)の音声](/assets/loading-white-036a89e74d12e2370818d8c3c529c859a6fee8fc9cdb71ed2771bae412866e0b.png)
変形合体×劇中サウンド 大人のための究極の玩具誕生!!!
![[セット内容一覧]
バトルジェット、バトルクラッシャー、バトルタンク、バトルマリン、バトルクラフト、交換用手首左右4種、超電磁スピン、超電磁クレーン、バトルガレッガー、
アトミックバーナー(両腕用)、アトミックバーナー(片腕用)x2、ツインランサーx2、超電磁ヨーヨーx2、ビッグブラスト、マグネレーザー、ドスブレッシャーx2、
アンカーナックルx2、380ミリ戦車砲、台座、バトルジェット用支柱、バトルクラッシャー用支柱、バトルタンク+バトルマリン用支柱、バトルクラフト用支柱、
コン・バトラーV用支柱、ロペット
[電池]
LR41x12、単3乾電池(AA) x2 ※テスト用電池付属](/assets/loading-white-036a89e74d12e2370818d8c3c529c859a6fee8fc9cdb71ed2771bae412866e0b.png)
バトルマシン状態でも台座にディスプレイ可能
超合金魂 GX-50 コン・バトラーV(2009年12月23日)

超合金魂 GX-50 コン・バトラーV
ポピー GB-55 DX超合金 電磁合体コン・バトラーV(1982年発売) 定価3600円

ポピー GB-55 DX超合金 電磁合体コン・バトラーV(1982年発売) 定価3600円

ポピー GB-55 DX超合金 電磁合体コン・バトラーV(1982年発売) 定価3600円
ポピー 超合金 GA-54 超電磁ロボ コン・バトラーV(1976年)

ポピー 超合金 GA-54 超電磁ロボ コン・バトラーV(1976年)

ポピー 超合金 GA-54 超電磁ロボ コン・バトラーV(1976年)
ポピー ポピニカ コンバインボックス 「超電磁ロボ コン・バトラーV」1976年発売 定価7900円

ポピニカシリーズ「超電磁ロボ コンバトラーV」(1976年)

ポピニカシリーズ「超電磁ロボ コンバトラーV」(1976年)

ポピー ポピニカ コンバインボックス 「超電磁ロボ コン・バトラーV」1976年発売 定価7900円

ポピー ポピニカ コンバインボックス 「超電磁ロボ コン・バトラーV」1976年発売 定価7900円

ポピー ポピニカ コンバインボックス 「超電磁ロボ コン・バトラーV」の説明書「コンバイン計画書」
超電磁マシーン ボルテスV
超合金魂 GX-31V(40th Anniv.) ボルテスⅤ(超合金40周年記念Ver.)(2015年01月17日)

超合金魂 GX-31V(40th Anniv.) ボルテスⅤ(超合金40周年記念Ver.)

ボルテスバズーカはより劇中のイメージに近い形態で発射シーンを再現することが可能です(射出機構搭載)。

超合金魂 GX-31V(40th Anniv.) ボルテスⅤ(超合金40周年記念Ver.)

超合金魂 GX-31V(40th Anniv.) ボルテスⅤ(超合金40周年記念Ver.)
ポピーのポピニカシリーズ「超電磁マシーン ボルテスV」と超合金「超電磁マシーン ボルテスV」(1977年)

ポピニカシリーズ「超電磁マシーン ボルテスV」と超合金「超電磁マシーン ボルテスV」(1977年)

ポピニカシリーズ「超電磁マシーン ボルテスV」

ポピーのポピニカシリーズ「超電磁マシーン ボルテスV」(1977年)
マジンガーZ
超合金魂 GX-01R マジンガーZ(Tokyo Limited)

超合金魂 GX-01R マジンガーZ(Tokyo Limited)
2019年4月27日(土) 秋葉原にOPEN!
世界初のTAMASHII NATIONSフラッグシップショップ 「TAMASHII NATIONS TOKYO」限定商品。
超合金魂の始まりのアイテムといえるGX-01RマジンガーZが、記念すべき 「TAMASHII NATIONS TOKYO」限定アイテムとして登場。
台座のプレートには 「TAMASHII NATIONS TOKYO」のロゴをプリントしています。
TAMASHII NATIONS TOKYO
超合金魂 GX-70D マジンガーZ D.C.ダメージver.(2017年11月発送予定)

超合金魂 GX-70D マジンガーZ D.C.ダメージver.

超合金魂 GX-70D マジンガーZ D.C.ダメージver.

超合金魂 GX-70D マジンガーZ D.C.ダメージver.
超合金魂 GX-70 マジンガーZ D.C.(2017年01月28日)

超合金魂 GX-70 マジンガーZ D.C.
超合金魂 GX-70 マジンガーZ D.C. | 魂ウェブ

超合金魂が20周年を迎え、マジンガーZは回帰する。

超合金魂初のパイルダーオン前を再現
DX超合金魂 マジンガーZ(2012年12月14日)

DX超合金魂 マジンガーZ

全付属品をディスプレイ出来る格納整備基地

緻密に再現された内部メカニック
超合金魂 GX-01 マジンガーZ(1997年12月)

超合金魂 GX-01 マジンガーZ
超合金 (玩具) - Wikipedia
ポピー「超合金 GA-01 マジンガーZ」初期型 1974年

ポピー「超合金 GA-01 マジンガーZ」初期型 1974年
超合金 (玩具) - Wikipedia
グレートマジンガー
超合金魂 GX-02R グレートマジンガー(Tokyo Limited)

超合金魂 GX-02R グレートマジンガー(Tokyo Limited)
TNT限定の超合金魂第2弾!
マジンガーZに次いで登場するのはもちろんGX-02Rグレートマジンガーです。
本体は発売当時の仕様を踏襲、豊富な付属パーツに加え、マジンガーZとの握手を再現できるハンドパーツも健在です。
台座のプレートはTNTのロゴをあしらった限定デザインとなります。
超合金魂の歴史を感じてください。
超合金魂 GX-73 グレートマジンガー D.C.(発売予定:2017年06月24日)

超合金魂 GX-73 グレートマジンガー D.C.

胸部にバネを使用しグレートブーメランを取り外した後も自然な胸のラインを再現。

超合金魂初のファイヤーオン前を再現 ブレーンコンドル装着前の発光していないフェイスパーツが付属。
DX超合金魂 グレートマジンガー(2015年12月26日)

DX超合金魂 グレートマジンガー

グレートマジンガーの内部メカニズムを精密なディテールで再現。

DX超合金魂 マジンガーZで好評だった格納整備基地も付属。
ゲッターロボ

超合金魂 GX-74 ゲッター1 D.C.


超合金魂 GX-18 ゲッタードラゴン

ポピーのゲッターロボシリーズ:ジャンボマシンダーと超合金(1975年頃のポピーの広告)
UFOロボグレンダイザー

スーパーロボット超合金 グレンダイザー&スペイザー(2015年6月)

超合金魂 GX-04S UFOロボグレンダイザー宇宙の王者セット

超合金魂 GX-04S UFOロボグレンダイザー宇宙の王者セット(2002年)

超合金魂 GX-04S UFOロボグレンダイザー宇宙の王者セット(2002年)

ポピー DX超合金 UFOロボグレンダイザー
勇者ライディーン

超合金魂 GX-41S 勇者ライディーン DXフェードインセット

ゴッドバードへチェンジ!

超合金魂 GX-41S 勇者ライディーン DXフェードインセット

超合金魂 GX-41S 勇者ライディーン DXフェードインセット
ポピー GA-09 DX超合金「勇者ライディーン」(1975年)

ポピー GA-09 DX超合金「勇者ライディーン」(1975年)

ポピー GA-09 DX超合金「勇者ライディーン」(1975年)

ゴッドバードへチェンジ!
大空魔竜ガイキング

超合金魂 GX-27 ガイキング

超合金魂 GX-27 ガイキング

超合金魂 GX-05 大空魔竜ガイキング

ポピー GA-50 DX超合金 デラックス大空魔竜ガイキング 1976年発売 定価2800円
ポピー DX超合金 大鉄人17

ポピー DX超合金 大鉄人17

ポピー DX超合金 大鉄人17
『がんばれ!!ロボコン』シリーズの超合金は大人気に!ロボット学校の生徒がほぼ全員商品化された。

ポピー 超合金 メカニック ロボコン

『がんばれ!!ロボコン』シリーズの超合金は大人気に!ロボット学校の生徒がほぼ全員商品化された。

超合金と呼べるのは、ポピーだけ!
「スーパー戦隊シリーズ」の超合金

東映版「スパイダーマン」の「レオパルドン」の超合金は人気になった。

超合金魂 GX-33 レオパルドン&スパイダーマン
超合金 (玩具) - Wikipedia
『バトルフィーバーJ』の「バトルシャーク」、バトルフィーバーロボとのセット商品「バトルコンビネーション2」

スーパー戦隊シリーズの最初のロボットは「超合金 バトルフィーバー」

バトルフィーバーJ DXバトルシャーク「バトルコンビネーション2」(1979年発売 定価6500円)

超合金バトルフィーバーロボをDXバトルシャーク内に格納できる。

超合金魂 GX-30 バトルフィーバーロボ

スーパー戦隊シリーズで、初めて変形や合体ができる仕組みを取り入れたロボット「超合金DX 太陽合体サンバルカン」

ポピー DX超合金 電子戦隊デンジマン ダイデンジン

「超新星フラッシュマン」 DX超合金 「フラッシュキング」ほか
鉄人28号

魂ネイション2009開催記念 超合金魂 GX-24N 鉄人28号【ネイキッドバージョン】

超合金魂 GX-24M 鉄人28号(ブルーメタルバージョン)

超合金魂 GX-44 太陽の使者 鉄人28号
ジャイアントロボ

スーパーロボット超合金 ジャイアントロボ THE ANIMATION VERSION
ポピー GB-36 DX超合金 未来獣合体ゴライオン(定価9800円)

ポピー GB-36 DX超合金 未来獣合体ゴライオン(定価9800円)
『六神合体ゴッドマーズ』ほか70年代から80年代のロボットアニメの超合金

超合金魂 GX-40 六神合体ゴッドマーズ

惑星ロボ ダンガードA

宇宙大帝ゴッドシグマ

闘将ダイモス
黄金戦士ゴールドライタンシリーズ

超合金魂 GX-32 ゴールドライタン

超合金 復刻版 超合金ゴールドライタン
STAR WARS

12”PM 超合金×12 Perfect Model R2-D2(A NEW HOPE)

R2-D2とC-3PO

12”PM C-3PO