UB40とは

UB40
UB40 | uDiscover
UB40(ユービーフォーティー)はイギリスのレゲエ・ポップ・バンドです。
バンド名はイギリスの失業者給付金の申請書様式名(Unemployment Benefit, Form 40=失業給付40号様式)からとられたものになります。
ジャンルはレゲエになりますが、音はポップで親しみやすく、バンド名が示すとおり失業や人種差別などの社会問題を扱った歌詞が多いのが特徴でした。
現在も活動は続けているようです。
(I Can't Help) Falling In Love With You
エルヴィス・プレスリーが1961年に制作・発表したシングルをUB40がカバーしたのがこの曲。
独特のレゲエ調にアレンジされていますが、ゴリゴリのレゲエではなく、ポップなサウンドに仕上がっていました。
原曲としての(I Can't Help) Falling In Love With You
原曲は誰もが知ってるエルビス・プレスリー。
名曲中の名曲で、世界中のアーティストがカバーしていることでも有名ですね。
当時、全米1位は獲得できなかったのですが、プレスリーの代表的なバラードの一つとして知られ、スタンダード・ナンバーとなってました。
エルビス・プレスリーの(I Can't Help) Falling In Love With You
この曲は、18世紀のフランスで生み出された楽曲「愛の喜び (Plaisir d'Amour)」のメロディを元に作曲されたそうです。
馴染みのある曲調は、18世紀にまで遡るんですねぇ。
驚きました!
カバーしているその他のミュージシャン
この曲は世界中のミュージシャンがカバーしていますが、ここではその一部をご紹介したいと思います。
個人的には【HI-STANDARD】のカバーが最高に気に入ってますが、オススメは3番目の【Lick The Tins】のカバー!
是非聴いてみてください(^^)/
Corey Hart
Corey Hartはカナダのミュージシャンです。
ちなみに同時期にブレイクしたカナダのミュージシャンは、「(Everything I Do) I Do It for You」でスマッシュヒットを放ったブライアン・アダムスです。
HI-STANDARD
イントロからのギャップが最高です!
横山健ギターがたまりません!
名曲はメロコアでアレンジしても名曲ですね!
Lick The Tins
アイルランドのLick The Tinsがカバーした(I Can't Help) Falling In Love With You。
アイリッシュフォークとの融合で、とても可愛らしいカバー曲に仕上がってます!
1987年の「恋しくて」という映画のエンディングでも流れる曲です。
映画『硝子の塔』のテーマ曲

硝子の塔
Amazon | 硝子の塔 日本未公開ノーカット版 [DVD] | 映画
1993年に公開された『硝子の塔』(ガラスのとう、原題: Sliver)には、UB40の「(I Can't Help) Falling In Love With You」がテーマ曲として使われています。
ちなみにこの映画は、1991年にアイラ・レヴィンが発表したミステリー小説で、ニューヨーク・マンハッタンの高層アパートを舞台としたミステリー作品でした。
映画版はシャロン・ストーンが主演しています。
(I Can't Help) Falling In Love With Youを振り返ってみて
振り返ってみると、多くのミュージシャンにカバーされ、今でも愛され続けている名曲中の名曲なんだと判りました。
この曲はこれからもカバーされていくのだと思います。
真の名曲とは不滅なものだなぁと思いました。
関連記事はこちら
レゲエを身近な音楽にした功労者、UB40。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
キング・オブ・ロックンロールと称されるエルヴィス・プレスリーの”虚”と”実”を追う!! - Middle Edge(ミドルエッジ)