NIRVANAについて

NIRVANA
Nirvana - Albums, Songs, and News | Pitchfork
ニルヴァーナ (Nirvana) は、1987年に結成された、アメリカのロックバンドです。
バンド名のNirvanaとは、仏教用語の「涅槃の境地」という意味になります。
1989年SUB POPよりデビュー・アルバム『BLEACH』発表し、1990年にメジャーレーベルであるゲフィン・レコードと契約。その後、1991年に発表された2ndアルバム『NEVERMIND』の驚異的な大ヒットにより、全世界にグランジ・ムーヴメントを捲き起こした。
世界中に衝撃を与えたニルヴァーナのトータルセールスは、約7500万枚にもおよびます。
「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100組のアーティスト」において第30位になっています。
アルバム『NEVERMIND』とは

NEVERMIND
Amazon.co.jp: Nirvana : Nevermind - ミュージック
このアルバムはNIRVANAのセカンドアルバムになります。
驚異的な売り上げを示した一枚。
もともとはシアトルのローカルバンドに過ぎなかったニルヴァーナを、全米トップ、そして世界中の人気バンドへと押し上げ、グランジ/オルタナティヴ・ロックムーブメントを世界中に広げた大成功のアルバムになります。
カート・コバーンの自殺によるバンド解散後もこのアルバムはずっと売れ続けています。
優れたアルバムである証拠ですね。
ビルボード・チャート
ビルボード200において1位を獲得し、数々の批評家達からその年のベスト・アルバムに選出されました。まさに音楽業界の勢力を塗り替える衝撃の1枚だったことがうかがえます。
またRIAAにより、ゴールド、プラチナアルバムとして認定されました。
アルバム『NEVERMIND』からオススメ厳選5曲!
完成度の高いこのアルバムから「Smells Like Teen Spirit」「Come As You Are」「Lithium」「Polly」「Territorial Pissings」の5曲を振り返ってみたいと思います(^^)/
Smells Like Teen Spirit
グランジの象徴ともいえるこの曲。
誰しもが一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
ここでアップしたPVは、MTVビデオミュージック・アウォーズに於いてベストニューアーティスト賞、及びベストオルタナティブ・アーティスト賞を獲得しています。
後にカート・コバーンは、この曲を嫌悪する様になり、あまり演奏したがらなくなります。
それでも根強い人気があり、運営側との契約から仕方なく演奏していたといいます。
とにかく名曲!90年代を代表する1曲だと思います。
Come As You Are
『NEVERMIND』のセカンドシングルとなったこの曲。
シングル化にあたっては、他のバンドのリフを盗用した疑惑が上がりましたが、結局これは訴えられるには至りませんでした。
ほんとに優れた名曲でした。
Lithium
私が初めてNIRVANAを聴いたのがこの曲。
当時このシングルが山の様に積まれており、同級生が「NIRVANAはすげ~らしいぞ!」という言葉を聞いて即買いしました。
聴いた時はほんとに衝撃を受けましたねぇ。
あの当時の僕のボキャブラリーでは、どうやっても表現出来ない感覚でした。
懐かしい懐かしい1曲です。
Polly
レイプ犯の目線で描かれた反レイプソングになっています。
気怠い曲調が印象的ですが、その中の歌詞は背筋が凍る様な内容でした。
グランジの中でも強烈な1曲だと思いました。
Territorial Pissings
Territorial Pissingsを和訳すると、(犬や猫みたいに)尿をかけてマーキングして回る奴らという意味になります。
きっと狭い世界の中で陣取り合戦してる現実を軽蔑してるんじゃないかなぁと思いました。
とにかく胸の奥から熱いものが込み上げてきて、それが一瞬で爆発する様な曲でした。
関連記事はこちら
オルタナティヴ・ロックの雄「ニルヴァーナ」 - Middle Edge(ミドルエッジ)