映画『湾岸道路』といえば、”夕日のシャンプーライダー”

映画『湾岸道路』といえば、”夕日のシャンプーライダー”

ミドルエッジのバイク乗りが思い出す80年代!映画『湾岸道路』は、片岡義男の同名の小説を映画化した。監督は東陽一。草刈正雄と樋口可南子が演じる夫婦のとハーレーダビッドソンでさまよう、夕日のシャンプーライダーの物語。


バイク乗りが思い出す80年代!映画『湾岸道路』

『湾岸道路』は、1984年9月29日に公開された。東映製作の映画。
原作は、片岡義男の同名の小説。監督は東陽一。
主演は、草刈正雄、樋口可南子

映画の湾岸道路は、東京湾岸道路のことで、千葉県富津市と神奈川県横須賀市を東京湾沿いに結んでいる。一般道の国道357号の通称として「湾岸道路」と呼ばれている。

※ 日本には、他に山口県宇部市に宇部湾岸道路という「湾岸道路」がある。

ベルリオーズの「幻想交響曲」が流れ、映画はクライスラー・コルドバに乗った杉本健介(草刈正雄)と妻の芙美子(樋口可南子)の噛み合わない会話から始まる。

夫がバイクを買う頭金として貯めていた金を妻がクレジットカードで買い物をして使ってしまったのだ。

彼女は、自分のシャツを買かった理由を夫に尋ねられると「ステキだから♪」と答える。

スポーツクラブでインストラクターをしている杉本健介の愛車はクライスラー・コルドバ。
映画の3分の2にこの車が登場する。

芙美子は、一流企業の総務部庶務課に勤めている。買い物依存症の女性だ。
美人で人気がある、会社では、上司から食事に誘われたりする。

浪費する女がはじめた副業は、ホステスそして…

夫から自分の金で買い物をしろ。と言われた妻は週に2回クラブでホステスとして働く決断をする。
芙美子はすぐに人気者になった。クラブのママ(池波志乃)が間に入り、金を支払って関係を求める男(長門裕之)の相手をする。箱根へ行き一晩15万円で売春をするのだ。
夫は、その事実を知っていても怒ることはなく車で妻を車で箱根のホテルまで送っていったりする。

芙美子が鏡に写った、二人を見て「ただの男と女」と言う。
彼女にはあまり感情が感じられない。
深い部分で傷付いているのかもしれない。

男の残酷な優しさ

健介はジムにつとめ家でもトレーニングをする。
自分でパスタを作り、ダイキリを飲む。
完全主義だね。
草刈正雄カッコいい!

残酷な優しさ

湾岸道路の入り口で… 「湾岸道路」 | kiki的徒然草

片岡義男の小説にはカクテルのドライ・マティニ、ドライ・ジンが登場する。
映画『湾岸道路』では、主人公の男性が自宅でパスタとダイキリを作るシーンがある。

ダイキリ(カクテル)は、キューバ産のラムをベースにライムや砂糖、氷を入れて作る。
作家のアーネスト・ヘミングウェイが愛飲していたことで有名。

健介の同僚で嫉妬深い男役を清水健太郎が演じている。
健太郎もかっこいい!

夫婦なのに夫婦じゃないところがあるふたり

ふたりが立ち寄ったガソリンスタンドで、超能力があるという女性(高橋ひとみ)から言われた言葉。健介と芙美子は、結婚して二年、子供はいない。将来について話し合うこともない。

そして健介が芙美子と結婚した理由は、カッコよかったから。

芙美子は健介とタダでセックスをするのは愛しているからだと言う。

そしてある時、健介は、売春相手のことを「愛してやれ」と芙美子に告げる。
嫉妬したり怒ったりしないが怖い人だ。

芙美子のつとめるクラブでトランプをしている男(松橋 登)も芙美子の売春の客として箱根のホテルにあらわれる。マニアック彼のプレイはハードで芙美子は今まで体験したことのない感覚と疲労を体験する。

帰宅した芙美子を待っていたものは、健介からの離婚宣告

健介は、芙美子に「君は気立てもいいし、気持ちもしっかりしている。」と優しい言葉で前置きをしてから離婚を切り出す。

マンションを売って200万円でバイク(ハーレー)を買う。
そして、さまようために芙美子と別れるというのだ。

「10日くらいでマンションを出たいから住むところを自分で探してくれ!」

芙美子の諦めたようなけだるい表情は…

湾岸道路 ( 映画レビュー ) - 単発ドラマニア!! - Yahoo!ブログ

この映画の中で1番びっくりしたことは、この「10日で出て行け」ということだ。

映画の最後30分でやっとバイク(ハーレーダビッドソン)が登場!

旅たつ朝に健介は芙美子をハーレーの後ろに乗せて湾岸道路まで行く。

ココで初めて湾岸道路が登場する。

80年代は、ノーヘルでもOKだった。

昔はノーヘルで良かった!86年に全てのバイクでヘルメット着用が義務化! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「元気でいろよ」と健介は湾岸道路に去っていく

健介は、彼女を下ろすとハーレーダビッドソンとともに湾岸道路へ消えていった。

健介役の草刈正雄は前作の映画『汚れた英雄』で主役を演じたときにも感じたが、バイク好きが持つアウトローな感じが全くないところが物足りなかった。

しかし、映画『湾岸道路』では、責任を負わない、残酷で優しい男の役の役を演じている。
そして、彼が求める「さまよう」というのは、芙美子の生き方そのものではないか。

映画『湾岸道路』では芙美子役の樋口可南子が魅力的で最後の「おばさん…。納豆定食、ください。」と言うシーンが好きな方も多い。


味覚の好みは環境により異なる。食べ物に対して不味いという判断は適切ではない。

芙美子の納豆定食と健介のパスタという食の好みも。何故か噛み合わない、理想としているものが違うように感じる。

映画『湾岸道路』の健介のことで気になったことは、売春の仕事を終えて帰宅した妻とパスタを食べるシーンだ。健介はパスタを日本そばを食べるように音をたてて、せわしなくすすって食べている。
マナー云々ではなく、夫婦の関係にある焦燥のようなものパスタの食べ方見て取れる。

生活感のないおしゃれな暮らしやダイキリは彼の理想や虚像だったのか?
ある時、日本そばのようにパスタを食べた夫と「おばさん」と店員を呼び、納得定食を頼む妻。
この夫婦の唯一の接点がここにあるように思う。

女優の樋口可南子は、映画『湾岸道路』が撮影されたときには不倫交際中で10年後に糸井重里と略奪結婚をしている。

芙美子役の魔性の女のままの可南子さんが記憶が残っていた。

それが、まさか!2007年にソフトバンクのCMでは 白戸家のお母さん役を演じている。

女優の樋口可南子

かきあげヘアー? : 親父ライダーのblog

映画『湾岸道路』といえば、夕日のシャンプーライダー

健介は、夕方の晴れた夕日の時間になるとどこかで水道をみつけて頭を洗う。

仲間内では「夕日のシャンプーライダー」と言われていた。と友人(小林薫)が芙美子の話す。

そして、健介役の草刈正雄画』夕日をバックに水道で頭を洗っているシーンが一瞬映る。


映画『湾岸道路』の頭と心に強く焼き付く、バイクの名場面だ。

ハーレーダビットソン Fat Boy Lo プラモデル 1/6

Amazon | タミヤ 1/6 オートバイシリーズ No.41 ハーレーダビットソン Fat Boy Lo プラモデル 16041 | プラモデル 通販

タミヤ 1/6 オートバイシリーズ No.41 ハーレーダビットソン Fat Boy Lo プラモデル 16041ほかオートバイのプラモデルが勢ぞろい。ランキング、レビューも充実。アマゾンなら最短当日配送。

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。