1971年 好き! すき!! 魔女先生(すきすきまじょせんせい)
好き! すき!! 魔女先生(すきすきまじょせんせい)
月ひかる/アンドロ仮面
月ひかる先生が籏野先生(森本レオ)淡い恋心を抱く。
「アンドロ仮面、ローッ!」と叫ぶとコンパクトが開き変身
月ひかる先生 / アンドロ仮面:菊容子
菊 容子(きく ようこ)
いつまでもこの幸せが続きますように。。。私の願いはこれだけ
1972年 超人バロム1(バロムワン)
バロム・1(バロムワン)
敵のドルゲ魔人たちは、まるで子供にトラウマを与えることが目的であるかのように超絶にグロテスクで気持ち悪い。ヒロインの戸島さんも夜に見て泣き出したほど。
超人バロム1のストーリー
健太郎と猛はバロムクロスで変身
木戸紀子 - 戸島和美
北原 和美(きたはら かずみ)
登場魔人の「ヒャクメルゲ」に出くわして、あまりの恐さにバスの反対側に逃げて泣き出してしまった。
1973年 鉄人タイガーセブン(てつじんタイガーセブン)
鉄人タイガーセブン(てつじんタイガーセブン)
タイガーセブンのストーリー
青木 ジュン - 久万里由香
久万里由香(くまり ゆか)
イナズマンFにも村野ユキ役でゲスト出演
1973年 イナズマン(25話まで)・イナズマンF(26話以降)
イナズマン
「ゴーリキショーライ(剛力招来)!」でサナギマンへ変身
「チョーリキショーライ(超力招来)!」でサナギマンからイナズマンへ転身
渡五郎→サナギマン→イナズマンへの変身
イナズマン(左)・サナギマン(右)
イナズマンのストーリー
イナズマンFのストーリー
K麻耶 - 山科ゆり
山科 ゆり(やましな ゆり)
村野ユキ - 久万里由香
久万里由香(くまり ゆか)
レッドクイン - 八代順子
八代 順子(やしろ じゅんこ)
白鳥ジュン - 牧れい
牧 れい (まき れい)
カレン - 鳥居恵子
鳥居 恵子(とりい けいこ)
1973年 ロボット刑事(ロボットけいじ)
ロボット刑事(ロボットけいじ)
Kの愛車の「ジョーカー」
ブローアップK ロボット刑事
女神の姿をした巨大要塞マザー
芝奈美:紅景子
左から芝奈美(紅景子)、K、芝由美(加賀由美子)
左から芝奈美(紅景子)、芝由美(加賀由美子)
芝由美:加賀由美子
手前:芝由美(加賀由美子)
霧島サオリ博士:君夕子
左:マザー、右:霧島サオリ博士(君夕子)
1975年 正義のシンボル コンドールマン
正義のシンボル コンドールマン
コンドールマンのストーリー
左からタバ老人、三矢一心・コンドールマン(佐藤仁哉)。タバ老人を演じるのは井上昭文氏。レインボーマンのダイバダッタ様を演じたお方だ。
三矢一心の恋人役:寺田さゆり - 岡本茉利
岡本 茉利(おかもと まり)
レッドバットン - 一の瀬玲奈
1975年 アクマイザー3(アクマイザースリー)
アクマイザー3(アクマイザースリー)
アクマイザー3のストーリー
「三銃士」をイメージをフイーチャーしたアクマイザー3
ダルニア
アクマイザー3の味方の女性アクマ族。着ぐるみヒロインキャラ。
渚ジュン - 早田みゆき
早田 みゆき(はやた みゆき)
東映特撮YouTubeOfficialでは「アクマイザー3」を2015年4月8日-(水)22時より
1976年 超神ビビューン(ちょうじんビビューン)
超神ビビューン(ちょうじんビビューン)
超神ビビューンのストーリー
地球の平和は大学生の彼らに託された。左から渡部剛・超神ズシーン(打田康比古)、月村圭・超神ビビューン(荒木茂)、菅一郎・超神バシャーン(坂田敏彦)。
明智リサ - 林美樹
明智リサ(林美樹)は刑事役。かなりの戦闘力があり、アクション面ではかなり活躍したキャラといえます。
1976年 宇宙鉄人キョーダイン(うちゅうてつじんキョーダイン)
宇宙鉄人キョーダイン(うちゅうてつじんキョーダイン)
キョーダインのストーリー
「オープンフェイス」の掛け声で頭部が開いてモニターとなり、人(スカイゼルは譲治、グランゼルは竜治)の顔で話すことができる。。。
人型からマシーン型の攻撃形態へと巨大化変形することができる。スカイジェット・スカイミサイル・グランカー・グランミサイルに変形。
スカイミサイル・グランカー
グランカー(スーパーカー型の地上重量戦形態)
このおもちゃは買ってもらえるとうれしかった
スカイジェット・グランミサイル(ミサイル型の対空・爆撃用形態)
グランミサイル発射
キョーダインパワー
白川エツ子 - 堀江美都子(アニソンの女王として有名)
堀江 美都子(ほりえ みつこ)
アニソンの女王として名高い堀江美都子さんのレアなアイドルルックス級のヒロイン姿は貴重です。
昭和の特撮ヒロインを敵につかまり縛られるシーンがよく出る
1976年 ザ・カゲスター
ザ・カゲスター
ザ・カゲスターのストーリー
サイケ&アメリカンな70年代風デザイン
影が実体化するので、変身というよりは厳密に言えば影分身と言える。
姿影夫、カゲスター(声):立花直樹
風村鈴子、ベルスター:早川絵美
早川 絵美(はやかわ えみ)
1977年 怪傑Zバット(かいけつズバット)
快傑ズバット(かいけつズバット)
怪傑Zバットのストーリー
さすらいの私立探偵の早川健はフォークギターを抱えるかっこいいお兄さん。
ズバッと参上、ズバッと解決。人呼んでさすらいのヒーロー!快傑ズバット!!
飛鳥みどり:大城信子
何回も敵に捕まった。
ヒロインピンチのシーン多いです