【三国志】三国志オタク集まれ~!魏呉蜀三国、最強の武将ランキング!!

【三国志】三国志オタク集まれ~!魏呉蜀三国、最強の武将ランキング!!

「戦国時代」「三国志」「幕末」。歴史好きならこのうちどれかにはハマったことでしょう。なかでも英雄が多数登場した三国志。その勇猛さ、聡明さについては「誰が強いか」議論に花が咲いたものです。そんな三国志、数ある英雄たちの中から勝手に考えた強い武将ランキングをご紹介しましょう。


「三国志」勝手に武将ランキング~!!(12名)

赤兎馬にまたがり、方天画戟を操る「呂布」

呂布

一丈八尺の蛇矛を自在に振る「張飛」

張飛

八十二斤の青龍偃月刀を振りかざす美髯公「関羽」

関羽

一双戟八十斤を提ぐ悪来「典韋」

典韋

白い駿馬を駆り、長さ九尺の涯角槍を操る「趙雲」

趙雲

曹操に「我が樊噲」と呼ばれた勇壮な虎「許褚」

許褚

北方の雄、「錦馬超」と称えられた猛将「馬超」

馬超

弓を扱えば百発百中、双戟を愛用した「太史慈」

太史慈

伝説上の神獣「獬豸(かいち)」のような姿を持つ「文醜」

文醜

呂布に仕え、関羽とも交わった魏の名将「張遼」

張遼

袁紹軍勇将の筆頭、文醜とは義兄弟の契りを交わした「顔良」

顔良

曹操の親族、夏侯惇の弟で剛直で弓術に長けた猛将「夏侯淵」

夏侯淵

三国志武将の強さを比べるようになったのは、このアニメや光栄の三国志ゲームの影響が大きかったように思います。

【アニメ三国志&三国志Ⅱ】1985、86年に日本テレビで放映されたアニメ三国志!金髪の曹操、猛将・于禁が女性など横山三国志をかなり大胆にアレンジしていました!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【歴史シミュレーション】「信長の野望」「三国志」はじめとするコーエーの代表作まとめ - Middle Edge(ミドルエッジ)

三国志武将ランキング、様々な見解を集めてみました

個人的な意見です・・・・。 1呂布 2関羽 3張飛 4趙雲、張遼 5馬超、魏延

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1120416636

三国志最強の武将ベスト5を挙げてください。ここでの強さは個人の武芸... - Yahoo!知恵袋

1位 呂布 関羽、張飛らと少し互角に打ち合ったり、許チョ、典韋二人を子供のようにあしらったり最強は間違いないのではないか。 2位 関羽 諸説あるが、演義では顔良、文醜をあっと言う間に倒したり、五所の関所を突破したり、特に前半での豪傑ぶりは半端じゃない。年のせいか後半は知将化している。 3位 張飛 呂布と互角に打ち合ったり、関羽とともに序盤は豪傑振りがすさまじかった。ただ後半は馬超と互角だったり、年のせいか勢いが薄れたような・・・ 4位 趙雲 やはり百万の曹軍の中を赤子を抱いて突破したのは豪傑振りが凄いとしか言いようがない。一騎打ちは雑魚相手が多くてあんまないけど強いでしょう。 5位 許チョ 許チョは典韋と互角、若いとき呂布にはあしらわれたけど、馬超とも互角で魏一番の豪傑なので魏から一人いれてみた。 演義は蜀の武将の活躍ばかり描くので蜀武将ばかり上位に来るのは仕方ないです。 実際は一騎打ちなんて孫策、太史慈の一騎打ちが記録に残ってるくらいであんまなかったので、誰が強いか時代が古すぎて判断できませぬ。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1120416636

三国志最強の武将ベスト5を挙げてください。ここでの強さは個人の武芸... - Yahoo!知恵袋

さてさて、みなさんが思う三国志最強武将ランキングはどうですか?

呂布はほぼ鉄板だと思いますが、その他は大いに意見が割れそうですね~。

【三国志】現代も多数のファンがいる「三国志演義」と「三国志正史」はどう違うの? - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む、超人気ゲームバラエティ番組「ゲームセンターCX」(CS放送フジテレビONE スポーツ・バラエティで放送中)のDVDシリーズ第22弾、『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売されます。


X68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が好評発売中!!

X68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が好評発売中!!

株式会社エディアより、1989年から1990年にかけて発売されたX68000用ゲーム「ソル・フィース」「夢幻戦士ヴァリスⅡ」を収録したX68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が現在好評発売中となっています。


CMや声優としても活躍していた子役出身の『平澤優花』!!

CMや声優としても活躍していた子役出身の『平澤優花』!!

1998年の8歳で昭和産業「サンフィオーレ」「グルメパスタセット」のCMで子役デビューすると声優としても活躍されていた平澤優花さん。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。