“日本一速い男” 星野一義のファンブックが4月25日(火)発売決定!!

“日本一速い男” 星野一義のファンブックが4月25日(火)発売決定!!

レーシング界のレジェンドである星野一義。現役時代は「日本一速い男」と呼ばれ、1970年代半ばの日本レース界を引っ張っている存在でもあった。そんな星野一義のレース人生を振り返る貴重なファンブックが4月25日に発売!


全日本F3000にも参戦していたドライバーのエディ・アーバインがF1で初優勝した際の記者会見で「日本にはホシノっていうバカっ速いドライバーがいて、なかなか勝たせてくれなかったんだよ」と語られるほどのドライバーであった”星野一義”。

通算133勝、21の4輪タイトルを獲得し、日本のモーター界に一時代を築いた男の半生を、モーターマガジン社の貴重な資料をもとに描くスペシャルグラフが4月25日に発売されます。

「日本一速い男」、闘魂の軌跡。

出版社: モーターマガジン社
発売日: 2017/4/25

星野一義 FANBOOK

星野一義 FANBOOK (Motor Magazine Mook) | |本 | 通販 | Amazon

今年7月1日で70歳を迎える、この稀代のレーシングドライバー・星野一義の魅力を、その足跡を辿りつつ、“今”、そして “これから” をこの1冊に。

 執筆陣に、ジャーナリストの赤井邦彦氏をはじめ、大串 信氏ら豪華モータースポーツライターを起用しました。さらに、かつて「別冊ホリデーオート(小社刊)」に連載され、読者から圧倒的人気を博した企画「星野インプレ」も収録されており、オールドファンにも嬉しい企画もあります。

フェアレディZ300ZX、ソアラ2800GT、RX-7、そしてハチロクにスカイラインRSターボC…。’80年代初頭を彩った80’sスポーツの「日本一速い男」によるテスト&評価をいま一度楽しめます。

世代を問わず、すべての星野ファンに向けて贈る珠玉の一冊。HOSHINO Official BOOKとしてお届けします。

主なコンテンツ

● 星野一義グラフティ ~“走る闘魂” の軌跡
● 星野一義 Now & Then ~Racing History & Story
● 星野一義「外」伝
● インタビュー Now & Then
● Play Back! & Get Back in ホリデーオートAgain!
● 特別寄稿『私の愛した星野一義』ほか

「星野一義 FANBOOK」 (Motor Magazine Mook)より

「星野一義 FANBOOK」 (Motor Magazine Mook)より

パッケージ

雑誌名 :The Racing Legend
     「星野一義 FANBOOK」 (Motor Magazine Mook)
発 行 :2017年4月25日(火)
定 価 :1,667円+税
サイズ :A4変形・平綴じ・オールカラー132頁

※本書は、全国の書店のほか、Amazonなどのオンライン書店、そして弊社通販サイトでお買い求め頂けます。

星野一義 FANBOOK (Motor Magazine Mook) | |本 | 通販 | Amazon

星野一義 FANBOOK|モーターマガジン社

関連する投稿


勇者 片山右京のカミカゼ・ブレーキング・ショー

勇者 片山右京のカミカゼ・ブレーキング・ショー

日本人として3人目のF1ドライバー。 そのアグレッシブな走りは海外で「カミカゼ」と呼ばれた。 人生でも達成確率が少ない大きなチャレンジを繰り返すため、必然的に勝利や成功よりも、アクシデントや失敗、敗北が多い。 そのためプロセスではなく成果・結果主義の人や安全安心主義な人から批判を受けることもあるが、なかなかできない勇気ある片山右京の行動や生き方に共感したり熱狂するファンは多い。


【懐かしのCM】ドラマ「仁」の大沢たかお、中谷美紀も出演していた日石のCM

【懐かしのCM】ドラマ「仁」の大沢たかお、中谷美紀も出演していた日石のCM

大沢たかおや中谷美紀も出演していた日本石油(現ENEOS) の懐かしいCMを動画で紹介。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。