ファミコン「マドゥーラの翼」女戦士の主人公が活躍するアクションゲームだった!

ファミコン「マドゥーラの翼」女戦士の主人公が活躍するアクションゲームだった!

ファミコン「マドゥーラの翼」は、1986年にさん電子が発売したアクションゲームです。全16ステージで、神像「マドゥーラの翼」を奪い世界征服を目論むダルトスに、女戦士ルシアが立ち向かっていきます。


マドゥーラの翼

1986年にサン電子が発売したアクションゲーム。
剣を手にした少女が悪に立ち向かうアクションゲーム。ステージが進む毎に主人公がアイテムを入手し、パワーアップするロールプレイングゲーム風の要素もある。

パッケージイラストを含めた各種関連イラストは、開発者であるもりけんが担当。

ファミコンソフト「マドゥーラの翼」

舞台となるアレクス城までは全16ステージで、アイテムを取るとルシアの能力が上があがり、「マジック・ボム」などの新たな魔法が使えるようになります。

ストーリー

ラメール一族の女戦士で(魔女と表記している資料もある)、ダルトス討伐に向かった戦士たちの中で唯一魔法を使う能力を持っていた。両親と弟がいるが、年齢や性格などオフィシャルでの細かい設定は一切ない。

主人公「ルシア」

ゲーム内容

STARTボタンで、ゲームが始まります。また、ゲーム中に押すとゲームが中断して魔法セレクトモードになります。

SELECTを押しながらゲームを始めるとコンティニュープレイになります。また、魔法セレクトモード中に、このボタンで使用したい魔法を選択することができます。

タイトル画面。

画面の上下に数字がありますが、上の数字がHP、下の数字がMPの残量を表しています。

ゲームの画面説明。

なお、敵に触れたり、敵の攻撃を受けるとHPが減少します。

HPが0になった時にゲームオーバー。

【操作方法】

Aボタンでジャンプします。そして、押し続けると高くジャンプします。

Bボタンで剣を振ったり、魔法を使用したりすることができます。

【ステージクリアについて】

しかし、各ステージごとにいる敵のボスを倒して扉の鍵となる玉をとらないと、扉は開きません。

各ステージは扉で区切られており、その扉に入ればステージクリアとなり、 次のステージに行くことができます。

ちなみに、玉を取るとHPが500回復します。

これが、鍵となる玉。

ここで、今までゲットしたアイテムを確認することができます。

ステージクリア画面。

【アイテムについて】

なお、魔法を使用するとMPが消費されます。MPの消費量は強力な魔法ほど多く、
MPの残量がその魔法のMPの消費量より少なくなると、その魔法は使用できなくなります。

アイテム部屋に隠されている、各種マジックアイテムを取ると、魔法が使えるようになります。 魔法の力は、マジックアイテムを取った数に比例して増加していきます。

STARTボタンを押して魔法セレクトモードにします。
次にSELECTボタンで使用したいマジックアイテムを選択します。
再びSTARTボタンを押せば、セレクトした魔法を使うことができます。

魔法の使い方は、

ゲームに登場するアイテム

アイテムは、ブーツ(ルシアの移動速度と跳躍力を上昇させる)、つぼ(HPの上限値を 500上昇させる)、魔法書(MPの上限値を500上昇させる)、果実(HPを500回復させる)、巻物(MPを500回復させる)、宝玉(扉の鍵)、くすりビン紫(HPの上限値を100上昇させる)、くすりビン赤(HPを100回復させる)、くすりビン黄(MPの上限値を100上昇させる)、くすりビン青(MPを100回復させる)があります。

HPを徐々に回復させる「回復の泉」(何度でも使用可)があります。

最終ボス戦で使用。ただ、飛翔時に敵の弾に当たったり 天井に頭をぶつけると 落下してしまうので注意が必要です。 

ほかにも、「マドゥーラの翼」があり、「十字下+Aボタン」を押すことで空を飛ぶことができます。

ゲームに登場する武器

ゲームスタート時、ルシアが唯一持っている武器です(マジック・アイテムではないのでいくら振り回してもMPは減りません)。

「ソード」

火炎球を発射。
MP消費量が少ない上に、とにかく攻撃力が高いです。

「フレーム・ソード」消費MP:10

上下に分裂する火炎弾。
ボムは敵や壁に当たりますが、Bボタンを放すことで分裂。真上や真下の敵を攻撃するのに有効です。

「マジック・ボム」消費MP:20

障害物に当たると反射する球体。
障害物がなければ画面端まで飛んでいくので、長い射程が取れます。上にも投げられるのが特徴。連射もできるので、広いところで遠くの敵を倒すのに便利。ただ、単発で命中させるのは難しい&攻撃力も低いです。
多くのバウンド・ボールを画面上に出しておくと敵の出す火の玉が少なくなります。また、すべてのバウンド・ボールを集めると、グラフィックが変化して、大きなバウンド・ボールに。

「バウンド・ボール」消費MP:10

一匹の敵に大量の火炎球を集中させます。
ただし、画面に複数の敵がいた場合はどの敵に炎が集まるのか分かりません。1撃で倒れなかった場合でもう1発スマッシャーを打つと、他の敵にロックオンしたりもします。

「スマッシャー」消費MP:100

体を発光させて、画面全体の敵にダメージを与えます。
ザコ敵もほとんど一掃してくれるので、敵に囲まれたときなどにもとても役に立ちます。

「フラッシュ」消費MP:500

最終ステージのボス

ルシアの動きには全く関係無く、左右にジャンプしながら一定の周期で火の玉をばら撒いてきます。弱点は頭。なお、戦いの後には必ず、MPを1000残しておく必要があります。それは、空を飛んで王子が囚われている部屋に行くからです。

ダルトス

エンディング

「ルシア」が倒れている王子の元に行くと王子が起き上がります。

そして、世界に平和が訪れ、「ルシア」は王子と結婚しました。

終わり。

隠れキャラのひよこ「ヨッコちゃん」

これは、サンソフトプレゼントキャンペーンのキーワードらしいです。

’ねこだよ~ん’という言葉が、隠れキャラのひよこの「ヨッコちゃん」に触れると出現しました。

ゲーム実況動画

ファミコンソフト「 マドゥーラの翼」は、なかなかやりごたえのあるアクションゲームでした。また、HPやMP、武器の攻撃力を高める必要が有り、考えながら進める必要がありました。しかし、最初は弱いですが、アイテムを回収していくうちに強くなるので、とても楽しめる作品です。是非、遊んでみてください。

「 マドゥーラの翼」

※価格変動あり。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。