気分を上げたい時に聴こう!トム・ジョーンズ「恋はメキメキ」(If I Only Knew)

気分を上げたい時に聴こう!トム・ジョーンズ「恋はメキメキ」(If I Only Knew)

パワフルシンガー、トム・ジョーンズの名曲『If I Only Knew』邦題は「恋はメキメキ」。 気分を上げたい時に聴きたいナンバーです。


1995年リリース、トム・ジョーンズ「恋はメキメキ」

恋はメキ・メキ (If I Only Knew)は、トム・ジョーンズによるシングル。
日本では1995年3月25日にeast west japanより発売された。

邦題の「恋はメキ・メキ」は、「make you, make you love」の部分が「メキ・メキ」と聞こえることから。

イントロでいきなり「イエェ~~~!」と始まり、その後もガンガンにトム・ジョーンズ節で歌い上げる一度聞いたら忘れられない一曲。

当時のジョーンズと同じインタースコープ・レコード系列のTVTレコードと契約していたアメリカのバンド、RISE ROBOTS RISEの同名のアルバム(1992年リリース)に収録されていたもののカヴァー曲である。

関根勤は「トンネルを抜けると雪に覆われた銀世界でした。その時あなたは車の中でどんな音楽を流しますか?」という質問にこの曲を挙げている。
たしかにこの曲はドライブに聴きたい曲として多くの人が挙げている。

歌詞の意味については、下記サイトの解釈が一番しっくり来ました。

If I Only Knew | トキツバ通信

トム・ジョーンズとは?

トム・ジョーンズ(Sir Thomas John Woodward OBE)

CMソングとしても有名。

2003年にはコーエン兄弟の映画『ディボース・ショウ』挿入曲として使用された。

日本でも2004年の「トヨタ・ポルテ」CM曲、2011年の「明治プロビオヨーグルトLG21」CM曲に起用されたほか、『もてもてナインティナイン』(TBS系)や『ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!』(テレビ朝日系)、テレビ東京系「出没!アド街ック天国」の「~コレクション」、『高田純次のアジアぷらぷら』(TwellV)のテーマ曲など、テレビ番組のBGMとして根強く使用されている。

「恋はメキメキ」ライブバージョン。

70歳になってもパワフルさは健在!

関連するキーワード


トム・ジョーンズ

関連する投稿


【洋楽に似てる!?】コード進行やメロディーまでよく似ている邦楽6選!第2弾!

【洋楽に似てる!?】コード進行やメロディーまでよく似ている邦楽6選!第2弾!

洋楽好きの人が、日本のヒット曲を聴いて「洋楽の○○とそっくり!」と思うことは日常茶飯事です。ただ実際には、著作権問題になっていないことがほとんどで、逆に、その洋楽が日本でヒットするきっかけになることもあります。前回に続く第2弾として、コード進行やメロディーなどがよく似ていると話題になった邦楽6選をご紹介します。


トム・ジョーンズは、70年代にセックスシンボルと呼ばれていた!

トム・ジョーンズは、70年代にセックスシンボルと呼ばれていた!

『思い出のグリーン・グラス』でおなじみのトム・ジョーンズは70年代にはセックスシンボルと呼ばれた。16歳で結婚してから、隠し子騒動はあったが、生涯添い遂げた。2006年に英国王室より「ナイト」 の称号が授与され、現在もコンサートを続けている。


最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。