【クイズ】懐かしい名作テレビアニメ(1970年代編)

【クイズ】懐かしい名作テレビアニメ(1970年代編)

あの名作アニメの登場人物や名シーン、主題歌など…。 1970年代の懐かしいテレビアニメに関する10問クイズです。


①テレビアニメ『デビルマン』から出題

オープニングテーマ「デビルマンの歌」の作詞をしたのは誰でしょう?

正解!

不正解

正解は阿久悠。「勝手にしやがれ」沢田研二、「UFO」ピンク・レディーなど多くの流行歌を作詞するとともにアニメソングも手掛けていました。 デビルマンの歌でも、「デビルイヤーは地獄耳」や「デビルチョップはパンチ力」のちょっと不思議なフレーズは有名ですね。

下記のリンクから1話目の公式動画をご覧いただけます。
正解を確認しながら懐かしい映像を堪能しましょう。

②テレビアニメ『銀河鉄道999』から出題

第一話でいきなり登場するメーテルのサービスシーンは次のうちどれでしょう。

正解!

不正解

正解はシャワーを浴びている。とんでもなくスレンダーなメーテルの裸が登場し、多くの少年が「このアニメは見なきゃいかん」と固く決意したのでした。

下記のリンクから1話目の公式動画をご覧いただけます。
正解を確認しながら懐かしい映像を堪能しましょう。

③テレビアニメ『キューティーハニー』から出題

主人公・如月ハニーが変身時に使うアイテムは次のうちどれでしょう?

正解!

不正解

正解はネックレス。如月ハニーは体内に「空中元素固定装置」を内蔵している少女の姿をしたアンドロイド。 「ハニーフラッシュ!」の掛け声とともに首のネックレス(チョーカー)のハート部分のスイッチを操作し空中元素固定装置を使って、自由自在にあらゆる姿に変身でき姿に応じた能力を発揮することができます。

下記のリンクから1話目の公式動画をご覧いただけます。
正解を確認しながら懐かしい映像を堪能しましょう。

④テレビアニメ『マジンガーZ』から出題

主人公・兜甲児の祖父であり、マジンガーZを建造した兜十蔵の死因は?

正解!

不正解

正解は、敵に襲撃された。原作では大地震によって亡くなりましたが、テレビアニメ版では鉄十字軍団の襲撃によって亡くなりました。

下記のリンクから1話目の公式動画をご覧いただけます。
正解を確認しながら懐かしい映像を堪能しましょう。

⑤テレビアニメ『魔女っ子メグちゃん』から出題

主人公・メグのライバルは次のうち誰でしょう?

正解!

不正解

正解は、ノン。メグと同じく魔界の女王候補の一人である郷ノン(ごうノン)とメグは女王の座を巡って激しい駆け引きを繰り広げていきます。

下記のリンクから1話目の公式動画をご覧いただけます。
正解を確認しながら懐かしい映像を堪能しましょう。

⑥テレビアニメ『宇宙海賊キャプテンハーロック』から出題

次のうち正しいのはどれでしょう?

正解!

不正解

正解は2。原作や劇場版ではアルカディア号の船体色は緑色ですがテレビアニメ版では青色でした。 なお、時代設定は連載開始年の1000年後となる2977年。エメラルダスは版権問題によりアニメでは登場せず代わりにエメラーダというキャラクターが登場しています。

下記のリンクから1話目の公式動画をご覧いただけます。
正解を確認しながら懐かしい映像を堪能しましょう。



⑦テレビアニメ『バビル2世』から出題

初代バビルが残した遺産であり、2世に忠誠を誓う三つのしもべのうち最初に登場したのはどれ?

正解!

不正解

正解は怪鳥型ロボットのロプロス。三つのしもべの中ではロプロスが最初に登場し、バビル2世を家から連れ出し、バベルの塔へ案内する役目を担いました。

⑧テレビアニメ『一休さん』から出題

アニメ「一休さん」によく登場する商人の名前は?

正解!

不正解

正解は桔梗屋。阿漕な商売をする豪商で我侭な一人娘の弥生と共に一休への嫌がらせをしますが、その度に一休にとんちで切り替えされます。

下記のリンクから1話目の公式動画をご覧いただけます。
正解を確認しながら懐かしい映像を堪能しましょう。

⑨テレビアニメ『花の子ルンルン』から出題

主人公の女の子の名前は次のうちどれでしょう?

正解!

不正解

正解はルンルン・フラワー。花の精の血を引く女の子で、『七色の花』を探す旅に出ます。

下記のリンクから1話目の公式動画をご覧いただけます。
正解を確認しながら懐かしい映像を堪能しましょう。

⑩テレビアニメ『ドロロンえん魔くん』から出題

悪魔くんが悪魔を呼び出す際に唱える呪文は次のうちどれでしょう?

正解!

不正解

正解は妖能力火炎車。「炎のコマ」はゲームセンターあらしに出てくる技で、「科学忍法・火の鳥」は科学忍者隊ガッチャマンに出てくる技です。

下記のリンクから1話目の公式動画をご覧いただけます。
正解を確認しながら懐かしい映像を堪能しましょう。

みんなの成績

何問正解できましたか?みんなの成績をチェックしよう!
※あなたの成績が送信されます。送信は1回まで。

あなたは0問正解しました。

みんなの成績を見る

関連記事

【公式】ドロロンえん魔くん 第1夜「地獄から来た奴ら」 - YouTube

【公式】デビルマン 第1話「悪魔族復活」 - YouTube

【公式】銀河鉄道999 第1話「出発のバラード」 - YouTube

【公式】キューティーハニー 第1話「黒い爪がハートを掴む」 - YouTube

【公式】マジンガーZ 第1話「驚異のロボット誕生」 - YouTube

【公式】魔女っ子メグちゃん 第1話「すてきな魔女がやってきた」 - YouTube

【公式】宇宙海賊キャプテンハーロック 01:「宇宙にはためく海賊旗」 - YouTube

【公式】バビル2世 第1話「五千年前からの使者」 - YouTube

【公式】一休さん 第1話「てるてる坊主と小僧さん」 - YouTube

【公式】花の子ルンルン 第1話「ふしぎな訪問者」 - YouTube

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

7月8日、群馬県前橋市の住宅街にあるごみ集積所で約600万円の現金が見つかったことが公表され、SNSなどで大きな話題となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。