アニメ「ビリ犬」居候した先は家計で困っていた!しかも、ビリ犬は犬じゃなかった・・・。

アニメ「ビリ犬」居候した先は家計で困っていた!しかも、ビリ犬は犬じゃなかった・・・。

藤子不二雄Ⓐの漫画が原作のアニメ「ビリ犬」は、元気なビリ犬と、頭は良いけど、いざというときはあまり役にたたなかったりするガリ犬、脳天気な幸運を呼ぶラッキー犬のトド犬による個性的なキャラクターが登場します。そして、ビリ犬たちは、雨森一家に居候しながらどたばた劇を展開します。


「ビリ犬」

今回のアニメは、「ビリ犬」と「ビリ犬なんでも商会」を合わせて紹介したいと思います。
このアニメ作品は、藤子不二雄Ⓐによる漫画作品が原作になっています。

テレビ朝日系にて放映された『藤子不二雄Ⓐワールド』枠内の作品。

1988年7月11日から1989年3月27日にかけてアニメ化された。放送時間は毎週月曜日19時5分から19時20分。放送話数は全32話。

「ビリ犬」

テレビ朝日系にて独立番組となり放送された作品。

1989年4月10日から9月18日まで放映された。放送時間は毎週月曜日19時から19時30分。放送話数は全22話。

「ビリ犬なんでも商会」

ストーリーについて

【ビリ犬】
人間の世界にやって来た、空を飛び、人間の言葉と犬語を解することが出来る犬の様な生き物「ケン族」のビリ犬とガリ犬が雨森家に居候し、近所の犬達や、人力飛行機を開発している鳥野博士などが登場し、そこで巻き起こる珍騒動が描かれています。

人間と犬の言葉がわかる、犬のような外見の不思議な生物、ビリ犬が町にやって来る。雨森タツオとテツオの兄弟の家に居候することになったビリ犬は、飼い犬をめぐって起きる町のさまざまな問題を、騒動を巻き起こしながらも愉快に片付けていく。

「ビリ犬」あらすじ

【ビリ犬なんでも商会】
タツオの同級生やその飼い犬達などの出番は減り、ビリ犬とガリ犬、トド犬が雨森家から独立を図るために会社を設立し、あらゆる事を引き受ける。しかし「よろず屋ドン」を設立したニャン族のドン・ニャン、トララ達からいつも営業妨害され、ひと騒動を起こすストーリーになっています。

ケン族の天敵、ニャン族のドン・ニャンと手下が現れて、こっそりビリ犬たちの足を引っ張り、あちこち事件を起こし始めた。ビリ犬たちは、そんな困った事を解決するための「なんでも商会」を開くと、負けじと「よろず屋ドン」を始め、すぐ営業妨害するドン・ニャンたち。それでも、みんなの幸せのためにビリ犬たちは大活躍!

「ビリ犬なんでも商会」あらすじ

ちなみに、ビリ犬たちは居候先の雨森家が赤字続きと知り、「ビリ犬なんでも商会」を設立して自立を目指していました。

おもな登場人物

主人公。犬に酷似しているが、尖った頭と長い耳と、目の縁といった風貌の「ケン族」。雨森タツオと出会い、雨森家へ居候を決め込む。気は優しくのんびり屋だが、正義感が強く困った者を見るとつい手助けする。襟付きのシャツにネクタイを締めている。

ビリ犬

長い耳とプロペラのように尾を回転させて空を飛び、かつ人語と犬語を話せるので、犬達からは一目置かれる存在。後に雨森家の屋根裏を借り「ビリ犬なんでも商会」を設立、社長となって自活を図ろうとする。

ビリ犬の親友で、ケン族。ビリ犬を慕って人間界へやって来た。痩せていてメガネをかけている。「ビリ犬なんでも商会」では会計兼ブレーン役でビリ犬をサポートする。ビリ犬と共に雨森家の屋根裏部屋に居候する。

ガリ犬

ずば抜けた暗算能力と知識を持つが、神経質でのめりこみやすい性格のために計算をし過ぎてノイローゼになることもある。

メガネに計算した数字や文字などが浮かぶことがありました。

ビリ犬達を慕って人間界へやって来たケン族。太っていて大飯食らい、かつ怠惰な性格。しかし彼がいると何故か幸運が舞い込む「ラッキーケン」である。「なんでも商会」では主に現場での力仕事担当。ビリ犬と共に雨森家の屋根裏部屋に居候する。

トド犬

ビリ犬達と違い、耳をヘリコプターの様に回転させて空を飛ぶ。

タツオ、テツオの母親。ごく普通の専業主婦で、夫同様ビリ犬達を可愛がっている。

ママ(エプロン姿の女性)

タツオ、テツオの父親で、ごく普通のサラリーマン。小太りでのん気。ビリ犬達を可愛がっている。

パパ(一番左側)

通称タッちゃん。ごく普通の小学生。テラスハウスの団地暮らしのため犬が飼えず、犬を飼っている友人達を羨んでいたところ、ビリ犬と出会う。「なんでも商会」では社員として営業周りをする。

雨森タツオ

通称テッちゃん。タツオの弟。やんちゃでテツオ以上に犬好き。ビリ犬がやって来た事を一番喜んでいる。「なんでも商会」では電話番。

雨森テツオ

タツオの同級生の女の子。朗らかで優しい美少女。コッカー・スパニエルのミミを飼っている。「なんでも商会」では女性らしい仕事振りを買われ、途中から社員となる。

秋木ヨーコ / ミミ

・ホネヒコ【タツオの同級生。痩せているが、裕福な家柄。飼い犬のコリー、マロは上品だが、気障なところがある】
・ダンキチ【タツオの同級生。大柄で、犬を飼っていないタツオを馬鹿にする。飼い犬のブルドッグ、ダブは見かけによらず臆病で繊細な性格の持ち主。綱の付いている杭を自ら引き抜き、勝手に散歩に出歩く。ビリ犬の様にいつか空を飛びたいと思っている】

筋川ホネヒコ / マロ(左)と島田ダンキチ / ダブ(右)

タツオの同級生。小柄な少年。飼い犬のドカは土佐犬。力が強く犬仲間に威張り散らしているが、余り頭は良くない。マメオはドカの散歩の際にいつも引き摺りまわされている。

大福マメオ

人力飛行機を開発している中年男性。ビリ犬達が自由に空を飛ぶのを見て刺激され、ビリ犬達に飛行機の改良方法を学ぶも、いつも失敗している。

鳥野博士

・ドン・ニャン【「ビリ犬なんでも商会」より登場。ケン族とは元来仲の悪い、猫に似たニャン族(空も飛べる)という種族で、「なんでも商会」の事を知り「よろず屋ドン」を設立。ビリ犬達とは商売敵となるが、大概は「ビリ犬なんでも商会」の営業妨害に奔走し、それが裏目に出ていつも失敗している。】
・トララ【「ビリ犬なんでも商会」より登場。ドン・ニャンの子分で、トラ猫に似たニャン族。「よろず屋ドン」唯一の社員で、ドン・ニャンにいつもこき使われている。】

ドン・ニャン(左)とトララ(右)

「ビリ犬」エピソード

ビリ犬とガリ犬は、いつまでも居候をするわけにはいかないと思い家探します。そして、ダンキチの飼い犬ダブに犬のアパートを紹介してもらうのですが、二人がそのアパートに入ると他の犬が出ていかなければなりませんでした。そして、気の優しい二人は結局雨森家に戻ることになりました。

トド犬は、ビリ犬が人間の世界から戻ってこないので探しにやって来て、再会に喜びます。そして、おなかがすいているトド犬にママが食事をさせてあげると家じゅうの食べ物をすべて食べてしまいました。恐るべしトド犬。

「ビリ犬なんでも商会」エピソード

雨森一家のためにビリ犬達は、独立を計画します。

そして、仕事を求めるチラシを配ると、アイドルのスクープを空から撮影するという仕事が舞いこんできました。

するといきなりビリ犬達にスクープの大チャンスが訪れます。

しかし、先祖代々仲の悪いニャン類のドン・ニャン達が仕事の邪魔をしてきます。

アニメ「ビリ犬」は、ほのぼのしたキャラクターが魅力的でビリ犬達の優しく頑張る姿が好きでした。当時、このアニメを観て人の役に立ちたいと思った人も多いと思います。なかなか面白い作品なので、是非ご覧ください。

【関連商品】

「ビリ犬」第1巻 (てんとう虫コミックス)

※価格変動あり。 とってもユカイなみんなの友だち、ビリ犬(ケン)が大活躍するSFワンタジー!! 犬に似ているが犬じゃない。ウサギのような耳を持ち、目の周りはパンダのようで、そして、鳥のように空を飛ぶことができ、どこにいるのかわからいが、ケン族の生き物だというミョーなやつ。そう、それがビリ犬だ!! ある日、ひょんなことからタツオの家に居候することになったビリ犬。犬のような姿形で空を飛び、しゃべることができるから、みんなはビックリ仰天!! そのうち、とても頭のいいガリ犬というビリ犬の仲間も現れて、タツオの家は大騒ぎ!! そんな彼らが巻きおこすおかしなおかしな物語。藤子不二雄A先生が贈るホンワカワンワンコミック。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。