駆け抜ける青春!モトクロス漫画の傑作!!ライバル関係が素敵すぎる「風を抜け!」

駆け抜ける青春!モトクロス漫画の傑作!!ライバル関係が素敵すぎる「風を抜け!」

村上もとか先生が描くバイク漫画は一味違う!!モトクロスという数少ない題材ですが、さすがの技量でモトクロスの世界にどっぷりハマります!!懐かしき「風を抜け!」の魅力をおさらい!!


「風を抜け!」のあらすじ

1986年~1988年まで週刊少年サンデーで掲載された作品。

モトクロスの世界チャンピオンを目指す若き主人公一文字慧と、本場である米国で英才教育を受けた天才ジェフ・アネモスとの激しいバトルを描く。

筆者はCR100の公道仕様に普段使いに乗っていました~(o^―^o)

とても面白いバイクです~♪

オフロードにも久しぶりに乗りたい

主人公の一文字慧が乗っていたCR125はこんな感じ

「風を抜け!」の魅力的な登場人物♪

モトクロスは12歳から始める。
ケイの父がスクラップから組み立てた80ccのモトクロスで走ることから始まった。
朝と夕方、バイクを押して河原で練習することがケイの日課だった。

高校は行かず、バイク屋で仕事しながらレース活動。
15歳~17歳まで、たぐいまれなスピードと度胸で世界チャンピオンへ昇りつめていく。

一文字 慧(いちもんじ けい)

あおあお

アメリカにてレース連戦しているケイ。
このころ17歳なのですが、色々揉まれて、かなり大人びました(〃ω〃)

最終回辺りのケイ。

あおあお

一文字慧と同学年のアメリカ出身の英才教育を受けたもう一人の天才ライダー。
イケメンでさわやかな少年である。
ジュニアハイスクールクラス全米チャンピオンの実績を持ち、一流ライダーからのコーチを受けているパーフェクトなお金持ちの坊ちゃん。


ものすごいお金持ちの坊ちゃんである。
ジェフの父の仕事の関係で日本に来日。
ケイもジェフも同じ日のノービスモトクロスレースのデビュー戦で対戦することからケイとジェフとの切磋琢磨しあえるライバルとなる。

ジェフ・アネモス

あおあお

お互いのノービスデビュー戦で、自分と同じスピードを出しながらついてきているケイを見て、プライドが許さず激怒。

その前にジェフの妹の策略で妹からケイに無理やりキスをされたと嘘をつかれているのも相まってケイに対してぶっ潰す!!気迫バシバシでした。

わざとカウンタージャンプに見せかけて、ケイの頭にタイヤでパンチを叩き込むという、一歩間違えたら大けが必至の冷酷な攻撃も見せます。

もちろんケイも「わざとやったな!この野郎!!」と追撃するんですけどね。

デビュー戦ではケイに対してけっこういたぶって!?たのに、実力を認めたあとは、ケイに対してハッパかけたりしています~

いいですよね、こういう関係o(*⌒―⌒*)o

全日本チャンプ。

ケイを初めて見たとき、小さい頃の自分みたいだと重ねるように。
ケイを自ら指導したり、大手スポンサーでもある桐生にケイの特別昇級を申し出たりするなどケイのことを気にかけ育てていた。

桐生純の腹違いの兄でもある。

ケイがアニキと慕い、絶対勝ちたいと思う存在。

大会中に不慮の事故で亡くなる。

風祭 和人(かざまつり かずと)

あおあお

父親でもある桐生に、ケイの特別昇級を口添えするシーン。

風祭はお妾の子であり、表だって公にできない立場なのですが、桐生の父親は風祭のことを小さい頃から陰ながら気にかけ色々力添えしています。

ケイが目標としていた風祭が亡くなるシーン。

これは痛い……

村上もとか先生の漫画で共通するのは主人公の師匠にあたるキャラって死ぬ運命の人が多いwww

風祭の腹違いの妹でもあり、桐生財閥の本妻の子。
お嬢様なのだが、風祭を慕い、少しでも一緒にいれるようにと、小さなころからメカニックの技術を学ぶ。

風祭の依頼でケイの専属メカニックとなる。ケイより1コ上。

メカニックの腕はピカイチで、だんだんケイが信頼をおくようになりそれと共に恋心も出てくる描写がある。
最終あたりにはケイとお互いの両想いに。

桐生 純(きりゅう じゅん)

あおあお

最終あたりのアメリカ編ではロングからばっさりショートにして大人っぽくなっています。

ケイと初めて会った頃のジュン。

当初はぶつかり合いが多かったケイとジュンですが…(笑)

最終回あたりにはこんな女を見せるシーンもあります~♡

<おまけ>ケイがハーレーに乗っているシーン

カッコよすぎなので紹介しちゃいました(笑)

モトクロスではなく、ハーレーに乗るシーン

あおあお

風祭が亡くなったことで、心の支えを失ったジュンは後追いしようと、無免許にも関わらず車を運転し自殺しようと飛び出す。

ケイが友達のハーレーを借り、ジュンの自殺を止めようとジュンの車を追いかけ先越しして止めようとします。

ていうか、ジュン、すごすぎやろ。
いくら小さい頃から自転車に乗るより車に乗っていたからって…(こんな環境もうらやましすぎ)
ケイ、もう男の顔になってるww

<おまけ2>ケイとジェフの実写イメージ

モトクロスならではの激しいレース描写がアツイ!!!

モトクロスはライダーの腕で決まるスポーツといっても過言ではありません。

人工的に作られたダートのコースを走るため、体力的にもきつく選手生命も他のモータースポーツと比べとても短いと言われています。

出場出来る排気量は2スト125cc・250cc、4スト250cc・450ccがオープンクラスに出場できますが、実際に現在のアマチュアレースではレースではオープンクラスが増え、2スト250cc、4スト450ccで出場している選手は少ないです。

「風を抜け!」では車やバイクなどの細かい描写が上手な村上もとか先生、モトクロスの魅力を画力で存分に引き出しています!!!

選手同士の接触も激しく、レース外に飛ばされたり、転倒したり…
選手の怪我も絶えないといいます^^;

そんな闘志ギラギラまる出しの接触シーン。
ハラハラドキドキしますね!

モトクロスといえば、バンバン飛んでいくジャンプが魅力です!!

プロともなると、空中は休憩のようなものだというコメントがあるくらいです!

空中戦は見ていて興奮します!!!
飛んでいる選手はどんな気持ちで飛ぶんでしょうね!!??

月刊ダートスポーツにて復刻連載についての記事あれこれ

広島市安佐南区のバイク屋 ファクトリー 藤原ホンダ!本店のフジホン ブログ 風を抜け!!

ウチはいつも向かい風: 今日のケンタくん

「風を抜け!」OVA

なんと、このモトクロス漫画「風を抜け!」にはOVA化もされています!!

モトクロスを扱ったアニメはこれだけしかないのではないでしょうか!!??

動画や関連記事を集めました!

セル画があるってすごい!

これは貴重ですね。

アニメのセル画を持っている人が公開してくれています。

JIN-仁->村上もとか<風を抜け! ( モータースポーツ ) - MY MEMORIAL SCENE - Yahoo!ブログ

アライヘルメットより「慧レプリカMX-2」があったこと、ご存知ですか!?

このOVA発売時、アライヘルメットより「慧レプリカMX-2」のプレゼントがあったそうなんです!!

時代が時代なので検索してみましたが慧レプリカヘルメット見つからず…(´;ω;`)

当選した人は今も大事に持ってくれているのでしょうか?
是非ともTwitterでもFacebookでもなんでもいいから、この慧レプリカヘルメットをアップしてほしいものですね。

『風を抜け!』知っていますか?|nen's blog

「風を抜け!」のレビュー

燃える最終回は…!

激しい連戦でケイの脊髄は……

選手生命が終わろうともこの一戦に賭けるケイ!!

それを見守るジュン!!

決勝戦の結果はーーーー!!!????

亡くなった風祭アニキの背中の幻が見える……!!!

アニキの背中を追うケイ!!

追い越せるかーーーーーーー!!!???

「ボクをキミの専属メカニックにしてよ……」

なんと!!!
ここでジュンからの逆プロポーズ………!!??

2チャンなど、最終回は
「ボクは一生キミのメカニックだよ」という名セリフとなっておりますが、このセリフはでてきません^^;;

正解は
「ボクをキミの専属メカニックにしてよ……」
となります。

チャンピオンは笑っているのねーーーーー

マリアンの名セリフといってもいいでしょう。

立ち上がることも起き上がることもできないケイをジュンが支えます。
これでケイの選手生命は潰えたかもしれませんし、復活するかもしれませんし…
先のことは読者にお任せというラストでございます。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。