【1970年代後半】に販売された【BOSS】の【初期コンパクトエフェクター】6種類を検証

【1970年代後半】に販売された【BOSS】の【初期コンパクトエフェクター】6種類を検証

楽器演奏には欠かせないエフェクター。中でも1970年代後半に販売された日本メーカーBOSSの初期に販売されたノブ2つのタイプ6種類に着目してみました


BOSS OverDrive OD-1

●LEVEL:音量を調節

●OVER DRIVE:歪の質を調節

代表的なエフェクターとして、コンパクトエフェクターの第1号として発売されたオーバードライブ「OD-1」(1977年発売)

オーバードライブとは?

オーバードライブとディストーションの違いは?

ちなみにOverDrive OD-1にはいくつかのマイナーチェンジがあり回路には4つのバージョンが存在します

初代2代目にはクワッドオペアンプが使用、3代目4代目にはデュアルオペアンプが使用
・クワッドオペアンプ期: 初代 RC3403、2代目 MPC4741 シリアルナンバー 6400~8800
・デュアルオペアンプ期: 3代目以降 4558系 シリアルナンバー8900以降

回路の他にも色々と細かい変更点

・電池の右側にあるスイッチが初期にはスケルトン色、後に黒
・表記の『-』が初期は全角で後に半角
・初期は銀ネジ、後に黒のスクリューネジ

以上の事からOD-1はクワッドオペアンプ・スケルトンスイッチ・全角ハイフン・銀ネジで初期の個体となります

BOSS Phaser PH-1

●RATE:揺れのスピード

●DEPTH:揺れの深さを調整

フェイザーとは

BOSS SlowGear SG-1

●SENS:接続する楽器の出力に合わせて本機への入力レベルを調整

●ATTACK:音の始まりの部分を調整

このスローギアの特徴はバイオリン奏法/ボリューム奏法の様な始めは音がせず、後から徐々に音がするようなサウンドを自動的に作り出すエフェクターです

地味でもあり飛び道具とも言えるユニークなエフェクターです

BOSS Chorus CE-2

●RATE:コーラス音の時間を調整(うねり間隔の調整)

●DEPTH:コーラス音の深さを調整(うねり度合いの調整)

コーラスとは、ピッチを微妙にズラした音を原音に重ねて出力し全体的に音に厚みを作り出すエフェクターです

BOSS Spectrum SP-1

●BALANCE:左に行くほど幅の広いなだらかなカーブ。右に行くほど幅の狭い急なカーブを選択

●SPECTRUM:右に回すほど高い周波数をブースト

Spectrumとはブースト方向のみに動作する“1バンドのパラメトリック・イコライザー”

http://www.digimart.net/magazine/article/2014122401268.html

いったいどんな効果なのか? ほぼその個体を目にすることはないBOSS幻のエフェクト|連載コラム|ビンテージ・エフェクター・ファイル【デジマート・マガジン】

BOSS NoiseGate NF-1

●SENS:ツマミはノイズの大きさに合わせて設定するツマミ。ノイズが大きいほど左側に小さいほど右側に調節

●DECAY:音の減衰部分が不自然にならないように調整

最後に

1977~現在までのBOSSのエフェクターの画像を紹介して終わらせて頂きます。

1977~1978

1979~1981

1981~1983

1984~1985

1985~1987

1987

1988~1991

1992~1993

1993~1995

1995~1996

1997~2000

2000~2004

2005~2007

2008~2011

40th Anniversary Compact Pedals

2011~2014

40th Anniversary Compact Pedals

2014~2016

40th Anniversary Compact Pedals

2016~2017

40th Anniversary Compact Pedals

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

7月8日、群馬県前橋市の住宅街にあるごみ集積所で約600万円の現金が見つかったことが公表され、SNSなどで大きな話題となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。