『安奈』は甲斐バンドの13枚目のシングル

コンサート動員数No.1バンドとなった

『安奈』をリリースしたこの年に85回のコンサートを行ない、なんと20万人を動員!!1982年まで動員数No.1バンドとなった。
えー!!85回って、年の約4分の1コンサートとは、、ファンにとっては嬉しい限りですよね!
3年間破られなかった記録。。確かに、相当人気ありましたよね~!
『安奈』は意外な場所で生まれた
2003年に出演された情報番組で誕生秘話を語っていました。
『安奈』は、バーで生まれた

「安奈」の曲のアイディアは、たまたま立ち寄った函館のバーで1番の歌詞を思いつきコースターの裏に書き留めたそうです。
ちなみに2番は、渋谷のバーでできたとか。
甲斐さんいわく、3日間覚えていないメロディーは良い曲ではないとのことです。
なるほど!!確かに名曲はいつまでも記憶に残っていますよね!
これは名言ですね(笑)
しかし、誰か実在する恋愛模様を歌にしたのかと思っていました!
バーで、ふとした時に名曲が出来るなんて、うらやましい才能です。
ギタリストは凄い人だった!!

浜田省吾
Journey of a Songwriter 旅するソングライター / SHOGO HAMADA 浜田省吾
イントロのギターは、浜田省吾が弾いているそうです。これも、たまたまレコーディングに来ていた浜田さんに直接頼んだとか。。
いきなり頼まれて出来ちゃうとはさすがハマショー!
仲が良いんですね!収録も楽しそう♪
『安奈 2012』がリリースされていた
オリジナルの「安奈」の発売から33年の時を経てリメイクされました。

ジャケットの題字は、高校時代から甲斐バンドのファンだったという俳優の船越英一郎によるものだった。

船越さんの字だったとは!知りませんでしたね~
船越さん、達筆なんですねー!とても素敵な字です。
甲斐さんも2013年に船越さんの主演ドラマでオファーされ、俳優デビューされたんですよね~!
お互い仲が良く、お二人とも多才なんですね。
NHK-FM『ミュージックライン』オープニングテーマに起用

コラボライブで『安奈』を披露
2012年に押尾コータローをゲストミュージシャンに迎え『MY NAME IS KAI II 2012 "MEETS" 甲斐よしひろ×押尾コータロー』を6会場6公演で開催。2013年、2016年も行っている。
坂本冬美さんがカバー
2010年12月リリースの『Love Songs II〜ずっとあなたが好きでした〜』にて『安奈』のカバー曲が収録されています!!!
「甲斐バンド」現在の活動は?
甲斐バンドは、実は再結成と解散・活動休止が多く繰り返されています。
中には公言せずいつの間にか活動休止になっている場合もあるようです。。。。
現在は活動中なのでしょうか??
今年(2017年)は、甲斐よしひろさん単独でのライブがあるようです
一般発売受付中!「甲斐よしひろ Billboard & Blue Note 2017 EAST to WEST」 (2017-02-19)
KAI SURF 甲斐よしひろオフィシャルウェブサイト
再結成と解散・活動休止がありながらも40年以上活動を続けている甲斐バンド。これからも長く活動していってほしいです!!
『安奈』 甲斐バンド 関連情報
ロックバンド『KAI FIVE』ロックシーンの第一線で活躍する甲斐よしひろがボーカルだった! - Middle Edge(ミドルエッジ)