90年代のグランジロックを牽引したバンド
Soul Asylum
1983年にアメリカのミネソタ州ミネアポリスで結成されたSoul Asylum(ソウル・アサイラム)。美しく切なく瑞々しくメロディーに素晴らしいライブ・パフォーマンス、個々の楽曲のクオリティーの高さが特徴のバンド。90年代には、R.E.M.やニルヴァーナらとともにオルタナティヴ・ロックの代表格として、または、アメリカン・ロックバンドとして語られることが多い彼らですが、元々はハード・コアな音楽で知られたバンドで、80年代には、同郷であったThe Replacements(リプレイスメンツ)らとともにシーンを形成しました。
The Replacements
最大のヒット曲となった「Runaway Train」
90年代に入り、バンドはコロムビア・レコードと契約。1992年にリリースされたアルバム『Grave Dancers Union』がヒットし、バンドにとって最高のセールスを上げ、彼らの代表的アルバムになりました。また、同アルバムに収録された楽曲「Runaway Train」は、1994年グラミー賞最優秀ロック・ソングを受賞しました。
その「Runaway Train」のミュージックビデオ(MV)は、当時、アメリカで社会問題となっていた“Missing Children”の問題を取り上げ、実際に行方不明となっている子供たちの写真と名前を次々と映し出し、MVの終わりにボーカルのパーナーが「この子供たちの一人をあなたが見た場合、もしくはあなたがこの子供自身だった場合は、この電話番号に電話してください」と呼びかけ、行方不明の子供たちのヘルプラインの電話番号を表示する内容でした、このMVにより、数人の子供たちが家族と再会できるなど、大きな社会貢献を果たした作品となりました。
2005年にはオリジナルメンバーの死去という悲劇も
カール・ミューラー
ソウル・アサイラムのベーシストとして、デイヴ・パーナーやダン・マーフィーらと、バンドの前身となるLoud Fast Rulesから共に過ごしていたカール・ミューラー(Karl Mueller)。1年以上前に食道ガンと診断され、病気治療に専念、彼を支援するためにチャリティコンサートが開かれたりしましたが、2005年6月17日の早朝、ミネアポリスの自宅で41歳という若さで死去されました。
バンドのフロントマン、デイヴ・パーナーはウィノナ・ライダーと交際も
ソウル・アサイラムのフロントマン、デイヴ・パーナーはバンドの人気絶頂期である90年代に女優のウィノナ・ライダーと3年間に渡って交際。1994年のアカデミー授賞式では、ウィノナ・ライダーと一緒に出席する一幕も。
2016年11月には、21年ぶりの来日公演を果たします
21年振りとなる彼らの来日公演は、11月8日に渋谷・TSUTAYA O-EAST、11月9日に名古屋クラブクアトロ、11月10日に梅田クラブクアトロで行われました。
1984年から始まるディスコグラフィー
「SAY WHAT YOU WILL, CLARENCE…」1984
「MADE TO BE BROKEN」1986
「WHILE YOU WERE OUT」1986
「HANG TIME」1988
「AND THE HORSE THEY RODE IN ON」1990
「GRAVE DANCERS UNION」1992
92年にリリースされた彼ら最大のヒットアルバム。プロヂューサーにマイケル・ベインホーンを迎えて制作。80年代から長年の下積み時代を経験し、地道にツアー活動をしながらも今ひとつ世間に認められなかった彼らが「RUNAWAY TRAIN」の人気とともにメインストリームに浮上してきた記念碑的な一枚。少し哀愁を帯びたギターサウンドが特徴です。
「Let Your Dim Light Shine」1995
シングルカットされた楽曲Misery(ミザリー)が全米トップ20入りするヒットとなり確固たる人気を獲得することになった作品、前作に続いてミリオンセラーを記録しました。
「Candy From A Stranger」1998
全2作ほどのセールスは見込めず、また、ヒット曲にも恵まれませんでしたが、一貫してSoul Asylum節ともいえる正統派アメリカン・ロックを聴かせてくれるアルバムになっています。
「Black Gold: The Best of Soul Asylum」2000
大ヒット曲満載。ソウル・アサイラム15年の集大成! 瑞々しく美しく切ないメロディ。素晴らしいパフォーマンス。楽曲のクオリティの高さ。それら全てを再認識させるであろう1枚。
http://recochoku.jp/album/A230138188/『ブラック・ゴールド/ソウル・アサイラム・グレイテスト・ヒッツ』ソウル・アサイラム|シングル、アルバム、ハイレゾのダウンロード(配信)、歌詞、音楽ランキング【レコチョク】230138188
「AFTER THE FLOOD」2004
ディスコグラフィ | Sony Music
「Silver Lining」2006
「Delayed Reaction」2012
2006年に亡くなったベーシスト、カール・ミュラーの後任としてメンバーとなったトミー・スティンソンが参加した初のスタジオアルバムになります。
「Change of Fortune」2016
ブレイク前の粗い印象を受ける作品。円熟味より無骨感や緊張感を優先し、ファンクやソウル風の楽曲が含まれているのも特徴。
まとめ
Soul Asylum
いかがでしたでしょうか。オリジナルメンバーは現在52歳となったデイヴ・パーナー(Dave Pirner)のみとなっていますが、昨年は久しぶりの来日公演も果たし、活動を継続するバンド「ソウル・アサイラム」。代表曲である「Runaway Train」やヒット曲「Misery」も、発表から20年以上経ちますが、あらためて、決して色褪せることのないこれらの名曲を聴いてみるのもよいかもしれません。
Soul Asylum