アニメ『oh!ファミリー』ゲイが沢山登場!家族の日常を描いたコメディー作品だった!!

アニメ『oh!ファミリー』ゲイが沢山登場!家族の日常を描いたコメディー作品だった!!

アニメ『oh!ファミリー』は、渡辺多恵子の漫画を原作とした恋愛コメディー作品でした。また、キャラクター設定が凄かったです。隠し子や登場する男性のほとんどがゲイ。主人公の彼氏はお兄ちゃんの元恋人など・・・。とにかく驚かされる内容でした。


Oh!ファミリー

テレビ東京とナック(現・ICHI)が共同製作したテレビアニメ。
1986年10月6日から1987年3月30日までテレビ東京系列局で毎週月曜 19:30 - 20:00 (日本標準時)に放送されていた。全26話。

原作は、小学館の『別冊少女コミック』に連載されていた渡辺多恵子の少女漫画『ファミリー!』。

アニメ『Oh!ファミリー』

あらすじ

舞台はアメリカのカリフォルニア州。ロサンゼルスに住んでいるアンダーソン一家のもとに、ある日パパの隠し子と名乗る少年ジョナサンと飼い犬のアダムが現れる。

家族中が大パニック…かと思いきや、家族のほとんどが彼を受け入れてしまう。当然パパはショックで寝込んでしまう。そして、一人納得のいかないフィーは彼に対して敵対心をむき出しにする。

メインキャラクター

アンダーソン家の大黒柱。37歳。愛称はフレディ。家族思いで、絵に描いたような優しいお父さん。どんな人であろうと、困っているのを放っておけないかなりのお人よし。学生時代にシェレンに一目惚れし、バックにマリアがいたにもかかわらず彼女をデートに誘い、さらには初デートでキスまでしてしまうという大胆な一面がある。なお、その事でマリアに本気で殺されそうになり、以後彼女がトラウマになった。ちなみに彼がシェレンの最初で最後の求婚者。

ウィルフレッド・アンダーソン

アンダーソン家のお母さん。35歳。旧名シェレン・ウィザビー。育ちが良かったためかとんでもない天然で、子供達からも呆れられている。クッキーモンスター(アニメではハッピーモンスター)が好きで、ほぼ1話着ぐるみを着てモンスターのふりをしていたことさえある。学生時代はかなりモテていたため、言い寄ってくる男は大勢いたが、全て姉のマリアに追っ払われていた。

シェレン・アンダーソン

活発なアンダーソン家の長女。15歳。この漫画の主人公。考えるより先に体が動く性格で、かなりのお節介焼き。時にそれがトラブルのもととなる。それでもお気楽一家の中ではまともな方。男子顔負けの運動神経の持ち主な上、ボーイッシュなルックス柄たびたび少年と間違えられる。また、性格的にも思春期の女の子とは思えないような言動も見られる。成績はあまりよろしくなく、スペイン語のテストでD評価を採る場面が見られた。

フィー・アンダーソン

しかし、レイフと出会ってからは、たびたび女の子らしい一面を見せるようになる。最初はレイフをただの男友達としか見ていなかったが、次第に彼を異性としての意識するようになる。

ジョナサンとは折が合わず、たびたび喧嘩をするものの、一家の中では彼と一番仲良し。

アンダーソン家の長男。17歳。気が利く世話焼き役で、妹思いの優しいお兄ちゃん。特に危なっかしいフィーをいつも心配している様子。美人顔で、彼もまた女性と間違われることがある。

ケイ・アンダーソン

同性愛者で、ハンサムな男性に目がない。一家で一番恋多き人物で、恋人が毎回のように変わり、そのたびに涙をのむ。かつてレイフもその一人であったが、彼のフィーに対する気持ちを悟り、自分から潔く身を引いた。その後は二人の仲を温かい目で見守っている。

アンダーソン家の次女。7歳。利発で世渡り上手な上、年の割りに大人顔負けの言い回しをするおませさん。そのせいで、映画監督から主役にスカウトされることもあったが、さすがにジェイには敵わないよう。その性格とは裏腹にお人形さんのような可愛らしい容姿で同級生達にモテる。しかし、トレーシー自身は同世代には興味が無く、どちらかと言えばうんと年上がタイプのよう(フィー曰く「メンクイオジン趣味」)。ケイ同様、無鉄砲な姉のフィーには苦労が絶えない模様。

トレーシー・アンダーソン

フレディの元カノの子供で、彼の隠し子のふりをして来た少年。元々はシカゴの大叔父さんの所にいたが、おじさんがアダムを殺そうとしたので、彼の居場所を求めて家を抜け出したが、行く当てもなく、お金も底を着いたので最終手段として隠し子を名乗り他人の家を渡り歩いていた。アンダーソン家に来た当初は5歳だったが、作中で6歳になる。最初の頃は理屈を並べてばかりで子供らしさに欠けていたが、一家の一員になってからは本来の子供らしい一面を随所に見せるようになる。アニーと住んでいた頃には、彼女が仕事で家にいることが少なかったようで、家事全般を見事にこなせる。また、留守番や買い物に困らないよう、計算力も身につけた。

ジョナサン・アレン

愛犬アダムのことを大切に思っており、彼を心配して大泣きすることもあった。

ジョナサンの愛犬で無二の親友。毛深く大型なのが特徴。それゆえに子供なら背中に乗せられる。第1話ではトレーシーも乗せていた。彼とは生まれた時から一緒で、深い絆で結ばれている。なぜか人間の女性にばかり恋をする傾向があり、ローラに本気で恋していたこともある。

アダム

フィーのボーイフレンド。ケイ同様ゲイ。もとはケイの恋人で、フィーにゲイを認めさせようという狙いで彼女と一時的に付き合い最終的には二人の関係を認められたが、今度はレイフが彼女に惚れてしまい、結局ケイとは別れてしまった。以後彼女へのアプローチに奔走するも、彼女の鈍感さに日々頭を悩ましている。フィーを上回る運動神経の持ち主で、毎回彼女を負かしている。

レイフ・マクギャリー

レイフの父親。職業は脚本家。愛称はジェイだが、レイフに呼ばれると「父さんと呼べ」と尽かさず言う。かなりの毒舌家で、そのレベルはトレーシーを言い負かすほどである。彼もまたゲイであるため、当初はフィーとの仲を認めたがらなかったが、最終的には認めた様子。また女嫌いで、自宅には決して女性を入れないくらいに徹底している。

ジェイムズ・マクギャリー(右)

ほかにも、レイフの家に居候しているゲイのリオがいます。リオは、ジェイの恋人です。

ツイッターによるコメント

関連商品

Oh! Family Box 01(4 DVD)

※価格変動あり。

Oh! ファミリー Box 02(4 DVD)

※価格変動あり。

アニメ『Oh!ファミリー』では、家族の絆や色々な恋愛の形が描かれていました。また、隠し子のジョナサンの心の変化やアンダーソン一家の心温まる様子が描かれていて、とても楽しめる作品でした。是非、ご覧ください。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。