ジャーニー、『エスケイプ』35周年記念盤が発売!アルバムを完全再現する特別公演も決定!!

ジャーニー、『エスケイプ』35周年記念盤が発売!アルバムを完全再現する特別公演も決定!!

本日、アメリカの国民的人気バンド、ジャーニーの通算7作目のスタジオアルバム『エスケイプ』と『エスケイプ・ツアー』の35周年を記念し、日本独自企画となるデラックス盤が発売される。2月には、4年ぶりのジャパン・ツアーも決定している。


ジャーニーの名盤『エスケイプ』と『エスケイプ・ツアー』の35周年を記念し、デラックス盤が発売!!

本日、アメリカの国民的人気バンド、ジャーニーの通算7作目のスタジオアルバム『エスケイプ』と『エスケイプ・ツアー』の35周年を記念し、日本独自企画となるデラックス盤『エスケイプ 35周年記念デラックス・エディション』が発売される。

『エスケイプ 35周年記念デラックス・エディション』-(完全生産限定盤・DVD付)

本商品は完全生産限定盤で、数々のメモラビリアを復刻した封入特典満載の豪華仕様となっており、1981年~1982年当時の記憶を思い出させてくれる内容となっている。
1982年4月16日の武道館初公演チケットや、『エスケイプ・ツアー』の日本公演ツアー・パンフレットも35年振りに復刻。また、当時日本で『エスケイプ』からカットされたアナログ(ドーナツ)盤シングルのジャケットも全て復刻されている。

収録内容は、オリジナル・アルバム部分はアナログ・マスターを使用したDSDマスタリングになっている。さらに当時カットされたシングルのBサイド曲などを追加収録したほか、全米チャート1位を獲得後の1981年11月にヒューストンで行われた伝説の名演『ライヴ・イン・ヒューストン』のCDとDVDを同梱している。

豪華仕様の35周年記念盤。

『エスケイプ』は、1975年のデビュー以来着実にスターダムへの階段を上がってきたジャーニーが、ハードなサウンドとキャッチーなメロディーで遂にその頂点を極めた名盤だ。

「Don't Stop Believin'」や「Open Arms」といった普遍の名曲が誕生。バンドが初の全米アルバム・チャート1位を獲得した。日本でも、『エスケイプ』を引っ提げた2度目のジャパン・ツアー(1982年4月。通算では4度目)で初の武道館公演が実現させるなど、その人気を決定的なものしたバンドの代表作である。

2017年2月に来日ツアーも開催!!

ジャーニーは、2月から4年ぶりの来日公演を行う。その中で、『エスケイプ』&『フロンティアーズ』を完全再現する特別公演を2月7日に日本武道館で開催することが新たに発表された。

『エスケイプ』と「Separate Ways(Worlds Apart)」「Faithfully 時への誓い」などを収めた『フロンティアーズ』はいずれも当時大ヒットを記録したプラチナム・アルバムで、ライブで完全に再現されるのは世界初となる。

ジャーニー。

【JOURNEY ~JAPAN TOUR 2017~】

【特別公演】

・東京 2017年2月7日(火) 日本武道館(開場 18:00 / 開演 19:00)

【通常公演】

・大阪 2017年2月1日(水) 大阪城ホール(開場 18:00 / 開演 19:00)
・名古屋 2017年2月2日(木) 愛知県体育館(開場 18:00 / 開演 19:00)
・仙台 2017年2月4日(土) ゼビオアリーナ仙台(開場 17:00 / 開演 18:00)
・東京 2017年2月6日(月) 日本武道館(開場 18:00 / 開演 19:00)

ジャーニー

サンタナ・バンドに参加していたニール・ショーンとグレッグ・ローリー、そしてロス・ヴァロリーが中心メンバーとなり、1973年に米サンフランシスコで結成されたジャーニー。2007年12月に、ニールがYouTubeで見つけ声をかけたフィリピン出身のシンガー、アーネル・ピネダを新ボーカリストに迎える。

2016年、ドゥービー・ブラザーズとデイヴ・メイスン(スペシャル・ゲスト)を迎え、【SAN FRANCISCO FEST 2016】ツアーを5月12日米国カリフォルニア州アーバインのアーバン・メドウス・アンフィシアターからスタート。
9月まで行われたツアーは、再びサンフランシスコ・サウンドを作り上げた伝説の2大バンドのジョイント・ツアーとして、アーネルが参加してから最も観客を動員した。また、このツアーはドラムに黄金期を支えたスティーヴ・スミスが参加して、大きな話題となった。

メンバー交代や解散、再結成などを経て、音楽性を変えながら活動を続けている。
数々のプラチナ・ディスクやゴールド・ディスクを獲得。特に1980年代初頭、ボストンやTOTO、ヴァン・ヘイレンらと並び人気を得た。
2005年01月21日に ハリウッド・ウォーク・オブ・フェームに手形と名前を刻んだ。

ジャーニー

1980年代に一世を風靡したアメリカンハードロックバンド・ジャーニー(Journey)の全盛期を振り返る! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【関連映像】

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。