360度動画でダチョウ倶楽部のリアクション芸を体験できる企画が配信中!
株式会社360Channelは、360度動画専用配信サービス「360Channel(サンロクマルチャンネル)にて、ダチョウ倶楽部の伝統芸を体験できる新チャンネル「求む!4人目のダチョウ倶楽部」を配信している。

新チャンネル「求む!4人目のダチョウ倶楽部」
1987年に電撃ネットワークの南部がグループを抜けて3人編成になり、30年が経過したダチョウ倶楽部。入れ替わり激しいの芸能界で独自の地位を確立するダチョウ倶楽部が、今や伝統芸となりつつある“リアクション芸”を継承するために新人を募るという内容の本企画。
視聴者自身が4人目のメンバーとなるべく、ダチョウ倶楽部から実際にリアクション芸を教わっていく。
ゴムパッチン、熱々おでん、熱湯風呂などの、まさに伝統芸であるリアクション芸の数々を体験することができる。

ゴムパッチン

熱々おでん

熱湯風呂
配信に際して開かれた記者会見で、肥後克広は「説明を受けたから、内容はわかっているんだけど、まだわかんないみたいな。難しいんだよね…」と正直なコメント。
上島竜兵も「スタッフから『これが第4の目です』って教えてもらっても、何がなんだかさっぱりわからない。だから、言われた通りにやりました」と同様のコメントを残している。
しかし、寺門ジモンだけは今回の企画に関して「オレは、改めてダチョウ倶楽部の芸が見えたね。(VRで)もうひとり立てたから、自分たちの芸を冷静に見ることができたよ」と納得し、前向きな様子。
メンバー間に温度差はあれど、熱々のおでんや風呂が新人を待っていることには変わりがない。皆さんもこの機会に新メンバーを目指してみてはいかがだろうか。

『360Channel』のボードを掲げるダチョウ倶楽部
【360Channel サービス概要】
『360Channel』で配信する動画は360度全方位へ自由に視点を動かすことが可能で、あたかも動画内に自分がいるかのような臨場感あふれる視聴体験を楽しめる点が最大の特長。
Oculus Rift、Gear VR といったVR専用HMDを装着することで、もっとも没入感の高い視聴体験を味わうことができる。専用サイトにアクセスすることでPCやスマートフォンからも利用可能となっている。
オススメの特集記事
電撃ネットワークは世界でも数々「やらかして」ました!ダチョウ倶楽部との因縁も含めまとめてます。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
生着替えでハプニング♪ スーパーJOCKEYの「熱湯コマーシャル」がまた見たい! - Middle Edge(ミドルエッジ)
もはや伝統芸能とさえ呼ばれている「ダチョウ倶楽部」について。 - Middle Edge(ミドルエッジ)