エレファントカシマシ、30周年ベスト全30曲公開!完全受注生産盤には1995年の下北沢シェルターのライブ映像も!

エレファントカシマシ、30周年ベスト全30曲公開!完全受注生産盤には1995年の下北沢シェルターのライブ映像も!

エレファントカシマシがデビュー30周年を迎える2017年3月21日にリリースするオールタイムベストアルバム「All Time Best Album THE FIGHTING MAN」の収録内容が発表された。


エレファントカシマシ、30周年ベスト全30曲公開!

2017年3月21日にデビュー30周年を迎えるエレファントカシマシ。

エレファントカシマシ

エレファントカシマシがデビュー30周年を迎える2017年3月21日にリリースするキャリア史上初となるオールタイムベストアルバム『THE FIGHTING MAN』の全30曲の収録曲が明らかになった。

通常盤はデビュー30周年にちなんで30曲3,000円。さらに、30周年にちなんでボーカルの宮本浩次が選曲した30曲がCD2枚にわたって収められるこのアルバム。収録曲は特設サイトで11月23日から1日1曲ずつ発表され、12月22日にラスト30曲目のアルバムタイトルにもなった「ファイティングマン」がラインナップされた。

オールタイムベストアルバム『THE FIGHTING MAN』30曲目は「ファイティングマン」

エレファントカシマシがデビュー30年の記念日にベストアルバム発売!宮本選曲の収録曲を1日1曲ずつ発表中! - ミドルエッジ

このアルバムは、いわば“エレカシの基礎”であり、同時に決定盤となるベストアルバム。ローリング・ストーンズやマドンナ、コールドプレイら名だたるアーティストを手がけてきたグラミー受賞エンジニアのテッド・ジェンセン氏が、全曲オリジナル音源からリマスタリングを施した。

完全受注生産のデラックス盤には、レア音源&デビュー前のデモトラックを収録したボーナスCDに加え、1995年6月21日に行われ、その後の快進撃のきっかけとなった名曲「悲しみの果て」を初披露した下北沢シェルターでのライブ映像と、それから21年を経たデビュー30周年を前に今年12月27日に行われた下北沢シェルターライブを完全収録。さらには、30年のバンドの歩みを凝縮したスペシャルブックレットも収録される、これぞ完全受注生産アイテムといった内容だ。

完全受注生産「デラックス盤」の予約は2017年1月20日(金) 23:59〆

◆デラックス盤 ¥12,000(税抜)
<UNIVERSAL MUSIC STORE限定 完全受注生産>
※こちらの商品は2017年1月20日(金) 23:59までの予約限定商品。

・2CD+ボーナスCD+ 2DVD+ブック(LPサイズ豪華BOX仕様) 
【ボーナスCD】
demo & レアトラック集 (demo音源+別テイク未発表音源) ※収録曲は後日発表
【DVD】
≪Disc1≫1995.6.21 下北沢シェルターLIVE映像(9曲収録)
1. 夢を見ようぜ
2.ライヴにせかされて
3. 悲しみの果て
4. baby自転車
5. 孤独な旅人
6. baby baby
7. さよならばかり
8.始まりはいつも
9.花男
≪Disc2≫2016.12.27 下北沢シェルターLIVE映像 & 30周年を振り返るメンバーインタビュー
※収録曲は後日発表
【エレファントカシマシ年表&ジャケット写真館】
・エレカシ50年の歩み(1966年~2016年までを貴重写真とともに歴史を追う)
・オリジナルアルバム22枚をセルフライナーで振り返る
【メンバーメッセージ映像が見られるアクセスコード】

All Time Best Album THE FIGHTING MAN【CD】【+DVD】【+BOOK】 | エレファントカシマシ | UNIVERSAL MUSIC STORE

初回限定盤は、エレファントカシマシの醍醐味である、30年のライブの歴史がわかるLIVE HISTORY DVD付きとなっている。

◆初回限定盤 ¥4,200(税抜)
・2CD+1DVD(3CDマルチケース仕様)
【DVD】⇒エレカシライブ30周年LIVE HISTORY 映像
※デビューから30年のライブ映像のベストセレクション 全13曲程度収録予定(収録曲は後日発表)

エレファントカシマシ - All Time Best Album THE FIGHTING MAN(初回限定盤)(DVD付) – Amazon(アマゾン)

◆通常盤 ¥3,000(税抜)
・2CD

Amazon.co.jp: エレファントカシマシ : All Time Best Album THE FIGHTING MAN(通常盤) - ミュージック

エレファントカシマシ オールタイムベストアルバム『THE FIGHTING MAN』収録曲

【Disc1】Mellow&Shout
1.今宵の月のように
2.悲しみの果て
3.四月の風
4.風に吹かれて
5.夢のかけら
6.友達がいるのさ
7.俺たちの明日
8.笑顔の未来へ
9.リッスントゥザミュージック
10.翳りゆく部屋
11.桜の花、舞い上がる道を
12.ハナウタ~遠い昔からの物語~
13.新しい季節へキミと
14.ズレてる方がいい
15.夢を追う旅人

【Disc2】Roll&Spirit
01. ガストロンジャ―
02. デーデ
03. 奴隷天国
04. 花男
05. 戦う男
06. so many people
07. コール アンド レスポンス
08. 暑中見舞-憂鬱な午後-
09. 俺の道
10. 歴史
11. 大地のシンフォニー
12. Destiny
13. RAINBOW
14. 涙
15. ファイティングマン

エレファントカシマシ

1981年エレファントカシマシ結成。
1986年、中学のクラスメートであった宮本浩次・石森敏行・冨永義之の3人に、 冨永の高校時代の同級生だった高緑成治が加わり、現在のエレファントカシマシとなる。 同年CBS SONY SDオーディション入賞。
1988年、EPIC SONYよりシングル「デーデ」、アルバム『THE ELEPHANT KASHIMASHI』でデビュー。カリスマ性あふれる音づくりと圧倒的なライブパフォーマンスで、熱烈な支持を得る。
 
※画像はデビューアルバム『THE ELEPHANT KASHIMASHI』

エレファントカシマシ

本物の荒くれだったエレファントカシマシ - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


「ワンギャル 」第4期でワンギャル史上初のロリロリキャラの『高井菜緒』現在は〇〇在住と言う・・・。

「ワンギャル 」第4期でワンギャル史上初のロリロリキャラの『高井菜緒』現在は〇〇在住と言う・・・。

TBSの『ワンダフル』に第4期ワンダフルガールズ(ワンギャル)の1人としてレギュラー出演していた。番組出演開始時のキャッチフレーズは「ワンギャル史上初のロリロリキャラ」だった高井菜緒さん現在は〇〇在住だとか・・・。


2024年9月30日芸能活動を休止した朝ドラ「ふたりっ子」の双子のヒロインの1人『 菊池麻衣子』!!

2024年9月30日芸能活動を休止した朝ドラ「ふたりっ子」の双子のヒロインの1人『 菊池麻衣子』!!

1992年の高校在学中、映画のオーディションがきっかけで芸能界入りしNHK連続テレビ小説『・野田麗子を演じた菊池麻衣子さんが2024年9月30日をもって芸能活動を休止することを発表しました。


「ワンギャル」第3期として人気もあった『宗政美貴』!!

「ワンギャル」第3期として人気もあった『宗政美貴』!!

1999年10月にテレビ番組『ワンダフル』の第3期ワンギャルに選ばれ人気だった宗政美貴さん。2008年に引退されていますが懐かしく思いまとめてみました。


K-POPユニット 「CIRCLE」でデビューしモデル・女優としても活躍した『白雪』現在は?!

K-POPユニット 「CIRCLE」でデビューしモデル・女優としても活躍した『白雪』現在は?!

1998年9月19日 にK-POPユニット「 CIRCLE」でデビューした白雪さん。「CIRCLE」解散後はモデルや女優としても活躍され現在は・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。