「シャレード デトマソ」が復活!? ダイハツが「東京オートサロン2017」にコンセプトカー出展

「シャレード デトマソ」が復活!? ダイハツが「東京オートサロン2017」にコンセプトカー出展

ダイハツは2017年1月13日から1月15日まで、幕張メッセで開催される「東京オートサロン2017」に、新型「トール」や「ムーヴ キャンバス」など計11台のコンセプトカーを出展する。


ダイハツ、東京オートサロン2017に11台のコンセプトカーを出展

ダイハツは2017年1月13日から1月15日まで、幕張メッセで開催される「東京オートサロン2017」に軽乗用車「ムーヴ キャンバス」や小型乗用車「トール」など、計11台のコンセプトカーを出展する。

ダイハツブースは「もっと楽しく。もっと自分らしく。」をテーマに、「SPORZA(スポルザ)」「Grand Custom(グランド カスタム)」「Beach Cruisin(ビーチ ' クルージン)」「CROSS FIELD(クロス フィールド)」の4カテゴリーでコンセプトカーを出展。ダイハツがこれまで生み出してきた個性的な車両の特長や、従来のカスタムグレードなどをベースとし、さらに新しいカタチへと昇華したコンセプトカーだ。

SPORZA(スポルザ)

ダイハツ往年のホットハッチを彷彿させるラインナップで、「シャレード デトマソ」や「TR-XX」の要素を現代仕様として再現。個性際立つ赤×黒の専用ボディカラーにゴールドのアルミホイールで、上質なスポーツテイストを演出。個性で際立つダイハツスポーツラインナップの再始動を想起させるコンセプトカー。

ベース車両は、「ブーンシルク」「トール」「ムーヴキャンバス」「コペン」。

ブーンシルク

トール

ムーヴ キャンバス

コペン

往年のホットハッチ「シャレード デ トマソ」「ミラTR-XX」

1984年、「Cats' Turbo(猫科のターボ)」と言われた2代目シャレードのターボに追加された「デ・トマソ・ターボ」。イタリアのデ・トマソが監修した。

シャレード・デ・トマソ・ターボ

軽いボディにターボエンジンの「ミラTR-XX」は、軽自動車でも走りを追求したモデルで、スズキのアルトワークスと並び、軽スポーツの代名詞とされた。

ミラTR-XX アバンツァートR

Grand Custom(グランド カスタム)

専用メッキパーツや大型LEDフォグランプで、他を圧倒する堂々とした存在感。迫力と優美さを身にまとった至高のカスタムスタイルを提案する。

ベース車両は、「トール カスタム」「タントカスタム」「ムーヴカスタム」。

トール

タント

ムーブ

Beach Cruisin'(ビーチクルージン)

ゆるく、のんびり、スローに楽しむためのクルマを表現。用ボディカラーとオリジナルのラッピングでテイスト系の新たなカタチを提案する。

ベース車両は、「ムーヴキャンバス」「ブーン」。

ムーヴ キャンバス

ブーン

CROSS FIELD(クロス フィールド)

マットに仕上げた専用ボディカラーとオリジナルのDラッピングなどでアクティブ感を付加。外遊びが好きな「大人の趣味人」が遊びのフィールドを広げるための一台を表現している。

ベース車両は、「キャストアクティバ」「ウェイク」。

キャスト アクティバ

ウェイク

「東京オートサロン」とは?

チューニングカーの祭典とも呼ばれるモーターショー。
1983年に「東京エキサイティングカーショー」の名称で晴海・東京国際見本市会場 東館(ドーム館)で開催したのがはじまり。1987年第5回より東京オートサロンに改名した。1997年第15回から有明・東京国際展示場(東京ビッグサイト)での開催となり、1999年第17回より幕張メッセでの開催となっている。

東京オートサロン

東京オートサロン公式サイト( http://www.tokyoautosalon.jp/2017/

関連する投稿


遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)にて『ウルトラマン80 POP UP STORE in 豊橋』を開催します。


数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

2026年9月に連載50周年を迎える秋田書店刊行の漫画「王家の紋章」の50周年まであと1年のカウントダウンが開始されるのを記念し、現在大好評開催中のイベント「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」にて、著者・細川智栄子あんど芙~みんによるサイン会が開催されます。


『リカちゃん エポスカードデビュー記念 POP-UP STORE レトロパーティー』が全国のマルイ系列店で開催決定!!

『リカちゃん エポスカードデビュー記念 POP-UP STORE レトロパーティー』が全国のマルイ系列店で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、8月1日(金)からのマルイ北千住を皮切りに、全国のマルイ系列4店舗にて1967年に誕生した着せ替え人形「リカちゃん」のPOP-UP STOREを開催します。


「伊藤潤二展 誘惑 JUNJI ITO EXHIBITION ENCHANTMENT」が宮城・石ノ森萬画館で開催中!!

「伊藤潤二展 誘惑 JUNJI ITO EXHIBITION ENCHANTMENT」が宮城・石ノ森萬画館で開催中!!

石ノ森萬画館(宮城県石巻市)にて、漫画家・伊藤潤二の世界を堪能できる企画展『伊藤潤二展 誘惑 JUNJI ITO EXHIBITION ENCHANTMENT』が現在開催中となっています。


怪奇漫画の金字塔『エコエコアザラク』連載開始50周年記念!大阪・ベアトラップギャラリーで原画展が開催中!!

怪奇漫画の金字塔『エコエコアザラク』連載開始50周年記念!大阪・ベアトラップギャラリーで原画展が開催中!!

怪奇漫画の傑作『エコエコアザラク』が連載開始から50周年となるのを記念し、原画展『エコエコアザラク50周年展』が大阪・ベアトラップギャラリーで現在好評開催中となっています。会期は8月24日まで。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。