ダイハツ、東京オートサロン2017に11台のコンセプトカーを出展
ダイハツは2017年1月13日から1月15日まで、幕張メッセで開催される「東京オートサロン2017」に軽乗用車「ムーヴ キャンバス」や小型乗用車「トール」など、計11台のコンセプトカーを出展する。
ダイハツブースは「もっと楽しく。もっと自分らしく。」をテーマに、「SPORZA(スポルザ)」「Grand Custom(グランド カスタム)」「Beach Cruisin(ビーチ ' クルージン)」「CROSS FIELD(クロス フィールド)」の4カテゴリーでコンセプトカーを出展。ダイハツがこれまで生み出してきた個性的な車両の特長や、従来のカスタムグレードなどをベースとし、さらに新しいカタチへと昇華したコンセプトカーだ。
SPORZA(スポルザ)
ダイハツ往年のホットハッチを彷彿させるラインナップで、「シャレード デトマソ」や「TR-XX」の要素を現代仕様として再現。個性際立つ赤×黒の専用ボディカラーにゴールドのアルミホイールで、上質なスポーツテイストを演出。個性で際立つダイハツスポーツラインナップの再始動を想起させるコンセプトカー。
ベース車両は、「ブーンシルク」「トール」「ムーヴキャンバス」「コペン」。

ブーンシルク

トール

ムーヴ キャンバス

コペン
往年のホットハッチ「シャレード デ トマソ」「ミラTR-XX」

シャレード・デ・トマソ・ターボ

ミラTR-XX アバンツァートR
Grand Custom(グランド カスタム)
専用メッキパーツや大型LEDフォグランプで、他を圧倒する堂々とした存在感。迫力と優美さを身にまとった至高のカスタムスタイルを提案する。
ベース車両は、「トール カスタム」「タントカスタム」「ムーヴカスタム」。

トール

タント

ムーブ
Beach Cruisin'(ビーチクルージン)
ゆるく、のんびり、スローに楽しむためのクルマを表現。用ボディカラーとオリジナルのラッピングでテイスト系の新たなカタチを提案する。
ベース車両は、「ムーヴキャンバス」「ブーン」。

ムーヴ キャンバス

ブーン
CROSS FIELD(クロス フィールド)
マットに仕上げた専用ボディカラーとオリジナルのDラッピングなどでアクティブ感を付加。外遊びが好きな「大人の趣味人」が遊びのフィールドを広げるための一台を表現している。
ベース車両は、「キャストアクティバ」「ウェイク」。

キャスト アクティバ

ウェイク
「東京オートサロン」とは?

東京オートサロン
東京オートサロン公式サイト( http://www.tokyoautosalon.jp/2017/ )