クラスの誰かが持っている

クラスの誰かが持っていた
憧れおもちゃ会のクイーン!『シルバニアファミリー』

そう!これ!

もちろん扉も開く!

こんなことに

幸せな食卓

ちなみに

ご存じ幻の河童

捕獲隊もいます

空も飛べる!
テンション上がってきてしまった方は、下のリンクから、思う存分見ちゃってください。
大人の今だからこそ、買ってしまおうか、いやでもどこに置くんだ、意外と置けるんじゃないか、いやまて置く場所の話しなのかなど、心の中で終わらない話し合いを行ってください。
商品カタログ|Sylvanian Families
キラキラは理屈じゃない!指輪バーン!

いろんな色のキラキラ
セボンスターも!

セボンスター!

もちろん今も現役です
パカッと開けたらそこはワンダーランド
いえね、ほら私持ってなかったものですから。
きちんと名前知らないんですよね。
大人になって知った名前は『ポーリーポケット』とか『エンジェルポケット』。
ねぇゆっこちゃん、あの黄色のパカっと開くやつなんて名前だった?

こんな感じで
壊さないようにパカッと開けると・・・

じゃじゃーん!

色合いもかわいい

現役です

こちらもいろんな種類が
こえだちゃん!
ありましたよね、こえだちゃん。
かわいいい木があって、中がお部屋で。
ツリーハウスというか、きのおうち!でしたよね。
かわいかったなあ。

これが

じゃじゃーん!

パン屋さんまで
はあー。かわいいものって、いくつになってもいいですね。
これから忘年会や新年会もあるし、お正月は地元に帰る人もいたりしますよね。
久しぶりに懐かしい友達に会ってあの頃のおもちゃの話ししてみませんか。
お土産にセボンスターでも買っていこうかな!