悪魔の左足・ロベルトカルロス!アトランタ・マイアミの奇跡にも出場!

悪魔の左足・ロベルトカルロス!アトランタ・マイアミの奇跡にも出場!

世界最高の左サイドバックと賞賛されると共に、歴代最高の左サイドバックとも評されたロベルト・カルロス。果敢な攻撃参加によりサイドバックの概念を変えた選手とも言われるが、サッカー始めたのはなんと13歳からだった。


ロベカルことロベルト・カルロス

本名はロベルト・カルロス・ダ・シウバ・ローシャ。
1973年4月10日生まれ。ブラジル・サンパウロ州出身。

元ブラジル代表のDF。
現役時代は世界最高の左サイドバックと賞賛されると共に、歴代最高の左サイドバックとも評される1人。
果敢な攻撃参加によりサイドバックの概念を変えた選手。

ロベカルことロベルト・カルロス

身長は168cm、体重70kg。
利き足は左。

愛称はロベカル、悪魔の左足、風小僧。

ロベカルがサッカーを始めたのは13歳。驚くべきことに、それまでサッカーボールを蹴ったことすらなかったという。

家が貧しかったため、幼少期から家庭を支えていたロベカル。自宅から20kmのところにある繊維工場までいつも走って通っていた(学校への距離も10数kmあったが、走って通学していた)。強烈なフリーキックの基となる脚力はこの頃に培われたのかも知れない。

1996年のアトランタ五輪で日本が勝利した「マイアミの奇跡」の一戦にも出場していた!

1996年の夏に行われたアトランタオリンピックのサッカーグループリーグで、ブラジル代表は、前園真聖や城彰二、中田英寿、川口能活のいた日本代表と対戦した。

意外にもオリンピックでの金メダルを手にしたことのないブラジルは、この大会から認められたオーバーエイジ枠をフル活用し、ベベット、リバウド、アウダイールといったA代表のレギュラーを揃え、本気モードで日本と対戦した。
また、23歳以下の選手に限ってみてもロベカルはじめ、怪物ロナウド、ジュニーニョ・パウリスタ、サヴィオ、フラビオ・コンセイソンといったすでにA代表で活躍している若手選手が多く選ばれていた。

一方の日本代表はオーバーエイジを使用せず、23歳以下の若手で出場。下馬評では圧倒的にブラジル優位の試合とされていた。

ブラジル代表リバウドを取り囲む日本の選手達

ベベト、サヴィオ、ジュニーニョらの技巧と、リバウド、ロベルト・カルロスらの破壊力を織り交ぜた4-4-2のフォーメーションで試合に臨んだブラジル代表。試合は予想通り、圧倒的なブラジルペースで進んでいった。
しかし、GK川口の超ファインセーブもあり、次々と日本のゴールへと襲い掛かってくるブラジル代表の攻撃陣の波状攻撃を何とかしのいでいた。
すると、後半27分にブラジルDFとGKの間に飛んだ路木龍次からの山なりのボールが、相手のミスを誘った。ブラジル代表の選手同士が衝突し、ゴール前へとこぼれたボールを伊東輝悦が決めた。

この試合、ロベカルは縦横無尽に動き回り、得意の強烈なフリーキックをみせるなどするが、ゴールは生み出せなかった。

キーパーも動けない強烈なフリーキック!まさに悪魔の左足!!

≪他にもある破壊力抜群のフリーキック動画≫

ロベカルことロベルト・カルロスが教えるフリーキックの蹴り方

「UEFA.com」動画内で、ロベカルのインタビューがある。そこで彼はフリーキックにおけるコツを話している。

ポイントは3つ。
まずはボールの置き方を工夫するというもの。ボールのもっとも硬い部分である空気穴を手前にしてボールを置くことが重要で、そうすると強いシュートが撃ち易くなる。

次はボールの蹴り方。インサイドから蹴るパターン、アウトサイドから蹴るパターン、そしてゴールに向けてまっすぐ蹴るパターンと3つに分類した上で、「足をボールにこするように当てて、小指、薬指、中指を引っ掛けてキックする」そう。それが彼自身の得意な蹴り方だという。

最後は狙ったところにボールを当てる練習をすること。Tシャツをゴールバーに引っかけて当てる。命中したら位置をずらしてまた狙う。その練習を毎日続ける。それが大事だと述べている。

「UEFA.com」動画の1シーン

ブラジル代表へ14年間に渡り選出!!

1992年2月26日、アメリカ代表との国際親善試合でブラジル代表デビュー。以来、125試合出場で24得点を記録。

1998 FIFAワールドカップフランス大会では7試合全試合に出場。続く、2002 FIFAワールドカップ南米予選ではパラグアイ代表のゴールキーパー・チラベルトから顔に唾を吐きかけられた。チラベルトはこの件で国際サッカー連盟から3試合出場停止処分を受けたが、この行為に至った経緯に人種差別発言があったことを示していた。

本大会ではグループリーグのコスタリカ戦を除く6試合に出場。グループリーグの中国戦ではフリーキックから得点を決める等、ブラジルの5度目の世界制覇に貢献した(当時のフォーメーションは 3-5-2 でポジションはウイングバック)。

2006年のFIFAワールドカップドイツ大会の準々決勝のフランス戦の敗退を最後に代表から引退した。

ブラジル代表時代

レアルマドリードの不動の左サイドバック!

ブラジルのパルメイラスで頭角を現し、セリエAのインテルを経て、1996年にスペインのレアルマドリードへ移籍。11シーズン在籍し、通算512試合出場65得点を記録、リーグ通算370試合出場46得点を左サイドバックのポジションで記録した。

非常に攻撃的なプレーで果敢にオーバーラップを仕掛け、左サイドからの高速グラウンダークロスにラウル・ゴンサレスがニアで飛び込む得点パターンはお決まりだった。
10年近くの長きに渡り不動のレギュラーとして君臨し、数々のタイトル獲得に貢献した。

2000年、ルイスフィーゴをFCバルセロナから”禁断の移籍”で獲得し始まった「銀河系軍団」。翌年以降はジダン、ロナウド、ベッカムというビッグネームを次々獲得。
そうしたスーパースターの中でも、ロべカルから供給されるクロスは貴重な得点源であった。また、ロベカルとベッカムというタイプの異なるフリーキッカーが同時出場していることで、どちらが蹴るのかファンにとっては楽しみが増える形となった。

レアルマドリード時代

選手としての晩年はロシアのFCアンジ・マハチカラで過ごした。
そして、2011年9月にFCアンジ・マハチカラの監督解任に伴い、選手兼任コーチに就任。2012年、現役引退を表明した。

関連する投稿


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。