掲示板「ミドルエッジちゃんねる」は、主に1970~1990年代に青春時代を過ごした方へ「思い出を語る場」として誕生いたしました。若い世代には「新しく」、ミドルエッジ世代には「懐かしい」掲示板タイプの情報交換場です。「皆さんの記憶をくすぐる」思い出を共有しましょう!
仕事ばかりしてきた方の中で多い悩みといわれている「趣味問題」。あなたのプライベートは充実していますか?
「俺たちのガラケー」 ガラケーについて語ろう!携帯電話の遍歴を語ろう!
携帯電話について語るスレッド、「俺たちのガラケー」 ガラケーについて語ろう!初めての携帯は?どんなガラケー持っていた?今の携帯は何台目?
ミドルエッジ世代にとっては今が異常!?今じゃ考えられない昭和の喫煙事情について語りましょう!
驚異の大ヒットだった「ガンプラ」や「ロボダッチ」のようなライトなプラモデルも含め、懐かしい「プラモデル」について語りましょう!
懐かしいラジオ番組を語ろう!どんな番組を良く聞いていましたか?
ラジカセやコンポでラジオを聞いていた方も多いはず、懐かしいラジオについて語ろう!当時のラジオネームで投稿してもいいですよ!
「この曲がこんなに売れるなんて!!」と思った1曲をあげると?
一発屋を含めて、ここまで売れるとは思わなかった曲・ミュージシャンと言えば?
ほぼ全ての人が携帯電話を持っているおかげで、待ち合わせだいぶ楽になりました!待ち合わせをしている時に、もしも携帯電話を持っていなかったら、あなたならどうしますか?
パソコンやスマホ時代になり、仕事ではあまり使わなくなった「文房具」。たまにテレビや雑誌などのレトロ特集で見ると懐かしいですよね~。印象に残っている「昭和の文房具」について語りましょう!
ビールのポスターといえば水着!ビールのキャンペーンガールで誰が好きでしたか?
1980年代~1990年代、よく居酒屋に貼ってあったビールのポスター!美味しそうな生ビールを持つ美女と、自分の目の前にいる女性を比べてため息をついたなんてことありませんでしたか(笑)芸能界の登竜門といわれたビール系キャンペーンガールについて語りましょう!
解散せず続けてほしかったバンドと言えば?音楽性の違いで残念ながら解散、もう少し続けてほしかったバンドと言えば?
バンドを解散のニュースを聞くと、よく耳にする「音楽性の違いで解散します」というフレーズ。もう少し続けてほしかったバンドと言えば?
「トレンディードラマ」や「刑事ドラマ」など、テレビドラマ黄金期に育った団塊ジュニア世代が選ぶ「もう一度見たいドラマ」は?思い出に残るシーンなどと一緒に振り返ってみましょう!
小学生・中学校の頃、何係?何委員会でしたか? 学校によってはちょっと変わった係もあったはず!
小学校や中学校では係や委員会があると思います、みなさんは何係・委員会でしたか?好きな子と一緒になる為に嫌でもなったとかのエピソードお待ちしています。
団塊ジュニア世代で、出会い系サイトといえば「あのサイト」でしょうか!?懐かしすぎる「出会い系サイト」の思い出を語りましょう!
懐かしいシューティングゲームと言えば?ゼビウス、グラディウス、色々ありましたが何が好きでしたか?
懐かしいシューティングと言えば何を思い浮かべますか?ファミコン世代は多くのシューティングゲームをやってきたと思います。
匿名必須!誰にも言えない、大人のエピソードを教えて下さい!
先日引退を表明された『小室哲哉』さん。団塊ジュニア世代なら誰もが聞いた「コムロサウンド」に関して語りましょう!
受験・試験勉強中のお供と言えば「ラジオ」ではなかったでしょうか?「オールナイトニッポン」や「ジェットストリーム」など、懐かしいラジオ番組について語りましょう!
好きだった「ドラマ」や「映画」。最終回あんな終わり方したのに続編がない作品ってありますよね~。続編を期待している作品について語りましょう!
自慢もあれば残念だったことも。思春期には誰もが意識したバレンタインデー、皆さんの思い出を聞かせてください!
1980年代から毎年3月に公開されていた「映画ドラえもん」シリーズ!ミドルエッジ世代の方なら、1度は見た事あるドラえもんの大長編作品について語りましょう!