掲示板「ミドルエッジちゃんねる」は、主に1970~1990年代に青春時代を過ごした方へ「思い出を語る場」として誕生いたしました。若い世代には「新しく」、ミドルエッジ世代には「懐かしい」掲示板タイプの情報交換場です。「皆さんの記憶をくすぐる」思い出を共有しましょう!
まず女性の「どこ」をチェックしますか?ムフフなお話しましょ!
初めて会う女性や街中ですれ違う女性。あなたは女性の「どこ」をチェックしていますか?
実は少年ジャンプの漫画作品があまり好きじゃない人はいますか?アンチ集まれー!
少年ジャンプは黄金期と呼ばれる時代もあり、中高年の成長に長らく寄り添ってきました。しかし、アンチ少年ジャンプという方はいますか?どこが嫌いですか?
今映像を観ても震える!!そんなスポーツや格闘技の試合で、あなたの記憶に強く残っている一戦を教えてください!
既に亡くなってしまったけど、名曲の多い歌手。今も聴いている楽曲はありますか?
名曲の多い亡くなってしまった歌手。イントロを聴けば思い出すあの歌詞、あのサビ。それぞれの方に思い出の一曲はあるかと思いますが、今も聴いている楽曲はありますか?
皆さんのカラオケでの十八番を教えて!カラオケに行ったら必ずこれは歌うという楽曲を言い合おう!!
80年代に絶大な人気を獲得した名作アニメの機動戦士ガンダム。当時、多くの若者を虜にしましたが、実は観たこと無いという方はいますか?
いつの間にかオヤジギャグを言う本当のオヤジになってしまいましたね。なんでも良いので、くだらないオヤジギャグを言い合いましょう!※白熱しすぎての喧嘩はご遠慮ください
これまでに感動した、人生を変えたというアニメや漫画の「名台詞」は何かありますか?
あなたにとって「解散」にショックを受けたバンドやグループを教えて下さい。
年々、名優と言われる方々の訃報に触れる機会が多くなりました。あなたにとって思い入れの深い俳優・女優を教えてください。
皆さんの会社の定年年齢は何歳ですか?定年で退社した後の生活はどうイメージしていますか?
昭和は遠くになりにけり。いよいよ令和時代が幕を開けましたが、それでも伝統文化の昭和の名人芸で後世に残していきたいものはありますか?
解散してしまったけど、皆さんの中で永遠のアイドルグループとして今も好きな人たちはいますか?
いつまでガラケー使ってましたか?今も現役で使っている方はいますか?
ガラケーがすっかり市場から追いやられ、スマホの天下ですね。皆さんのガラケー事情をお伺いします。
年々歳を重ね、”老い”感じてしまう今日この頃。ついもう若くないと思ってしまいますが、それはどんな時に実感しますか?
ラジコンに憧れましたね!友達と競い合ったり!懐かしいラジコントークしましょう!
古今東西のオールジャンルの音楽バンドやグループで再結成してほしい人たちは?
好きなロックバンドを教えてください!往年のロックバンドを語りましょう!
2000年に試験発売され、2001年に本格発売となったサッカーくじの「toto」。皆さんはどの程度購入経験がございますか?
巨人対中日の「10.8決戦」。あれから25年が経とうとしています。あの熱い試合を振り返ろう!
1994年10月8日にナゴヤ球場で行われた巨人対中日の「10.8決戦」。日本プロ野球史上初めて「リーグ戦(公式戦・レギュラーシーズン)最終戦時の勝率が同率首位で並んだチーム同士の直接対決」という優勝決定戦でした。