大黒摩季

1989年にビーイング主催のオーディションに合格し、デビュー前はビーイング系列のアーティスト(B'z、ZARD、TUBEなど)のコーラスを担当していましたが、思うように歌手デビューができなかったためアメリカへと旅に出ます。その滞在先で社長から「デビューの話がある」との報告を受けて帰国、1992年に念願のデビューを果たします。
デビュー後は「DA・KA・RA」「あなただけ見つめてる」「熱くなれ」など数々のヒット曲を飛ばしますが、子宮疾患の治療のために2010年10月末で無期限の活動休止を発表しました。子宮疾患は1996年から患っていたそうです。
活動休止中も楽曲提供などを続けていたのちに、2016年6月に本格的な活動再開を果たしました。
大黒摩季の主なタイアップ曲①DA・KA・RA

「DA・KA・RA(ダ・カ・ラ)」は、大黒摩季の2thシングルで、「マルちゃん・ホットヌードル」のタイアップです。
デビューシングル「STOP MOTION」発売時は無名だっただめ売れ行きはよくありませんでしたが、こちらのシングルはCM「マルちゃん・ホットヌードル」だ人気になったこともあり、曲も人気を集めました。
オリコンチャートの最高順位は2位を記録し、ミリオンセラーとなる大ヒット作となりました。
マルちゃん・ホットヌードル CM
こちらのCMでは当時「ターミネーター2」のジョン・コナー役としてブレイクしたエドワード・ファーロングと、「国民的美少女コンテスト」グランプリ受賞者の今村雅美(当時新人)が共演しました。
大黒摩季の主なタイアップ曲②あなただけ見つめてる

「あなただけ見つめてる」は、大黒摩季の6thシングルです。1993年12月に発売され、アニメ「スラムダンク」のエンディングテーマとなりました。
オリコンチャートでは最大2位を記録し、発売から3か月でミリオンセラーを達成しました。あなただけ見つめてるは「ら・ら・ら」に次いて自身2番目の売り上げです。
スラムダンク エンディングテーマ
「あなただけ見つめてる」はアニメ「スラムダンク」のエンディングテーマ第一弾です。当時アニメを見ていた方は耳に焼き付いているのではないでしょうか?
筆者は当時小学生だったので毎週欠かさず見ていました。そして親になり、子どもにスラムダンクを借りてきて見せています。最初は「バスケのアニメー?おもしろいの?」と言っていましたが、すぐにハマってこちらのエンディングテーマ「あなただけ見つめてる」をいつも一緒に歌っています。
子どもたちは大黒摩季は知りませんが、年代を超えて愛される歌なんですね!
大黒摩季の主なタイアップ曲③夏が来る

「夏が来る」は大黒摩季の8thシングルで、1994年4月に発売されました。オリコンチャートでは惜しくもミリオンセラーとはなりませんでしたが最高2位を記録し、自身4番目の売り上げを記録しています。
TBS系「COUNT DOWN TV」の1994年4月~6月度オープニングテーマに起用されており、また「90年代懐メロの夏っぽい曲といえば!?」と言われたらTUBEの楽曲と共に思い浮かぶような曲ですね。
夏が来る ライブバージョン
大黒摩季の主なタイアップ曲④ら・ら・ら

「ら・ら・ら」は大黒摩季の10thシングルで、1995年2月に発売されました。オリコンチャートでは見事1位を獲得し、ミリオンセラーとなっています。大黒摩季の楽曲の中で最大の売り上げを記録したシングルです。
ら・ら・らは、中居正広主演のドラマ「味いちもんめ」の主題歌となり、ライブのラストソングとしてファンと一緒に歌われることの多い曲です。
味いちもんめ オープニング
大黒摩季の主なタイアップ曲⑤いちばん近くにいてね
「いちばん近くにいてね」は大黒摩季の11thシングルで、1995年5月に発売されました。前作「ら・ら・ら」の大ヒットが影響して90万枚の売り上げを達成し、オリコンチャートでは最高2位を記録しています。CM「アメリカンチップス」のタイアップとなりました。
大黒摩季のシングルジャケットの中で「いちばん近くにいてね」は初めてカメラ目線・笑顔で撮影されたものとなっています。
いちばん近くにいてね CM
大黒摩季の主なタイアップ曲⑥あぁ

「あぁ」は大黒摩季の13thシングルで、1996年2月に発売されました。ドラマ「味いちもんめ」の第一期に続き、二期目の「京都編」の主題歌にも起用されています。
オリコンチャートでは最高2位を記録しました。
大黒摩季 あぁ
大黒摩季の主なタイアップ曲⑦熱くなれ

「熱くなれ」は大黒摩季の14thシングルで、1996年7月に発売されました。最後にオリコンチャート1位を記録したシングルで(2016年11月現在)、NHKアトランタオリンピックの主題歌となりました。
熱くなれ ライブバージョン
「熱くなれ」はオリンピックのタイアップ曲としては最高のセールスを記録しています。
大黒摩季の主なタイアップ曲⑧Anything Goes!

「Anything Goes!」は大黒摩季の32thシングルで、2010年11月に発売されました。大黒摩季は2010年10月末から無期限活動停止に入ったので、活動停止前の最後のシングルとなっています。
「Anything Goes!」は1999年にリリースしたシングル「夢なら醒めてよ」以来、11年3ヶ月ぶりにオリコンチャートTOP10入りを果たしています。
仮面ライダーオーズ オープニングテーマ
大黒摩季がヒット作を飛ばしていたころ筆者は小学生でしたが、大人になり、子どもが生まれ、息子が見ていた番組「仮面ライダー」の主題歌であるこの曲を聴いたとき「昔と歌声は変わらない!」とびっくりしたのを覚えています。
なお、「Anything Goes!」のプロモーションビデオにもオーズが出演しています。
ライジング・サン・ロックフェスティバルにて完全復活!
毎年夏に北海道小樽市で開催されている「ライジング・サン・ロックフェスティバル」にて大黒摩季は晴れて再びステージに立ち、昔とは変わらない歌声を披露しました。
2016年11月に再始動後初のアルバム発売!
2016年11月23日に、活動休止以来から約5年半振りとなるオールタイム・ベストアルバム「Greatest Hits 1991-2016~ALL Singles+~」が発売されます。
そして2017年には47都道府県に及ぶ全国ツアーの開催も発表されています。今後も大黒摩季の活躍に期待します!