【あの名曲】大黒摩季、待望の歌手活動再開!「あなただけ見つめてる」など主なタイアップ曲を振り返る

【あの名曲】大黒摩季、待望の歌手活動再開!「あなただけ見つめてる」など主なタイアップ曲を振り返る

90年代の歌姫「大黒摩季」が2016年夏に歌手活動を再開しました!ファンはもちろん、90年代のJPOPを聴いていた方たちもうれしく、懐かしく思うのではないでしょうか?今回は大黒摩季さんの復活を記念して当時の主なタイアップ曲を振り返っていきたいと思います!


大黒摩季

1989年にビーイング主催のオーディションに合格し、デビュー前はビーイング系列のアーティスト(B'z、ZARD、TUBEなど)のコーラスを担当していましたが、思うように歌手デビューができなかったためアメリカへと旅に出ます。その滞在先で社長から「デビューの話がある」との報告を受けて帰国、1992年に念願のデビューを果たします。

デビュー後は「DA・KA・RA」「あなただけ見つめてる」「熱くなれ」など数々のヒット曲を飛ばしますが、子宮疾患の治療のために2010年10月末で無期限の活動休止を発表しました。子宮疾患は1996年から患っていたそうです。

活動休止中も楽曲提供などを続けていたのちに、2016年6月に本格的な活動再開を果たしました。

大黒摩季の主なタイアップ曲①DA・KA・RA

「DA・KA・RA(ダ・カ・ラ)」は、大黒摩季の2thシングルで、「マルちゃん・ホットヌードル」のタイアップです。

デビューシングル「STOP MOTION」発売時は無名だっただめ売れ行きはよくありませんでしたが、こちらのシングルはCM「マルちゃん・ホットヌードル」だ人気になったこともあり、曲も人気を集めました。

オリコンチャートの最高順位は2位を記録し、ミリオンセラーとなる大ヒット作となりました。

マルちゃん・ホットヌードル CM

こちらのCMでは当時「ターミネーター2」のジョン・コナー役としてブレイクしたエドワード・ファーロングと、「国民的美少女コンテスト」グランプリ受賞者の今村雅美(当時新人)が共演しました。

大黒摩季の主なタイアップ曲②あなただけ見つめてる

「あなただけ見つめてる」は、大黒摩季の6thシングルです。1993年12月に発売され、アニメ「スラムダンク」のエンディングテーマとなりました。

オリコンチャートでは最大2位を記録し、発売から3か月でミリオンセラーを達成しました。あなただけ見つめてるは「ら・ら・ら」に次いて自身2番目の売り上げです。

スラムダンク エンディングテーマ

「あなただけ見つめてる」はアニメ「スラムダンク」のエンディングテーマ第一弾です。当時アニメを見ていた方は耳に焼き付いているのではないでしょうか?

筆者は当時小学生だったので毎週欠かさず見ていました。そして親になり、子どもにスラムダンクを借りてきて見せています。最初は「バスケのアニメー?おもしろいの?」と言っていましたが、すぐにハマってこちらのエンディングテーマ「あなただけ見つめてる」をいつも一緒に歌っています。

子どもたちは大黒摩季は知りませんが、年代を超えて愛される歌なんですね!

大黒摩季の主なタイアップ曲③夏が来る

「夏が来る」は大黒摩季の8thシングルで、1994年4月に発売されました。オリコンチャートでは惜しくもミリオンセラーとはなりませんでしたが最高2位を記録し、自身4番目の売り上げを記録しています。

TBS系「COUNT DOWN TV」の1994年4月~6月度オープニングテーマに起用されており、また「90年代懐メロの夏っぽい曲といえば!?」と言われたらTUBEの楽曲と共に思い浮かぶような曲ですね。

夏が来る ライブバージョン

大黒摩季の主なタイアップ曲④ら・ら・ら

「ら・ら・ら」は大黒摩季の10thシングルで、1995年2月に発売されました。オリコンチャートでは見事1位を獲得し、ミリオンセラーとなっています。大黒摩季の楽曲の中で最大の売り上げを記録したシングルです。

ら・ら・らは、中居正広主演のドラマ「味いちもんめ」の主題歌となり、ライブのラストソングとしてファンと一緒に歌われることの多い曲です。

味いちもんめ オープニング

大黒摩季の主なタイアップ曲⑤いちばん近くにいてね

Amazon.co.jp: 大黒摩季, 葉山たけし : いちばん近くにいてね - ミュージック

「いちばん近くにいてね」は大黒摩季の11thシングルで、1995年5月に発売されました。前作「ら・ら・ら」の大ヒットが影響して90万枚の売り上げを達成し、オリコンチャートでは最高2位を記録しています。CM「アメリカンチップス」のタイアップとなりました。

大黒摩季のシングルジャケットの中で「いちばん近くにいてね」は初めてカメラ目線・笑顔で撮影されたものとなっています。

いちばん近くにいてね CM

大黒摩季の主なタイアップ曲⑥あぁ

「あぁ」は大黒摩季の13thシングルで、1996年2月に発売されました。ドラマ「味いちもんめ」の第一期に続き、二期目の「京都編」の主題歌にも起用されています。

オリコンチャートでは最高2位を記録しました。

大黒摩季 あぁ

大黒摩季の主なタイアップ曲⑦熱くなれ

「熱くなれ」は大黒摩季の14thシングルで、1996年7月に発売されました。最後にオリコンチャート1位を記録したシングルで(2016年11月現在)、NHKアトランタオリンピックの主題歌となりました。

熱くなれ ライブバージョン

「熱くなれ」はオリンピックのタイアップ曲としては最高のセールスを記録しています。

大黒摩季の主なタイアップ曲⑧Anything Goes!

「Anything Goes!」は大黒摩季の32thシングルで、2010年11月に発売されました。大黒摩季は2010年10月末から無期限活動停止に入ったので、活動停止前の最後のシングルとなっています。

「Anything Goes!」は1999年にリリースしたシングル「夢なら醒めてよ」以来、11年3ヶ月ぶりにオリコンチャートTOP10入りを果たしています。

仮面ライダーオーズ オープニングテーマ

大黒摩季がヒット作を飛ばしていたころ筆者は小学生でしたが、大人になり、子どもが生まれ、息子が見ていた番組「仮面ライダー」の主題歌であるこの曲を聴いたとき「昔と歌声は変わらない!」とびっくりしたのを覚えています。

なお、「Anything Goes!」のプロモーションビデオにもオーズが出演しています。

ライジング・サン・ロックフェスティバルにて完全復活!

毎年夏に北海道小樽市で開催されている「ライジング・サン・ロックフェスティバル」にて大黒摩季は晴れて再びステージに立ち、昔とは変わらない歌声を披露しました。

2016年11月に再始動後初のアルバム発売!

Amazon.co.jp: 大黒摩季 : Greatest Hits 1991-2016~ALL Singles+~ (STANDARD盤) - ミュージック

2016年11月23日に、活動休止以来から約5年半振りとなるオールタイム・ベストアルバム「Greatest Hits 1991-2016~ALL Singles+~」が発売されます。

そして2017年には47都道府県に及ぶ全国ツアーの開催も発表されています。今後も大黒摩季の活躍に期待します!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。