草野仁が、「日立の樹」の莫大な維持費を暴露!!
クイズ番組「日立 世界ふしぎ発見!」(TBS系)で司会を務める草野仁が、同番組でお馴染みの日立グループのCM「日立の樹」の莫大な維持費を「怪傑えみちゃんねる」(関西テレビ)で語った。

日立グループのCM「日立の樹」の莫大な維持費を明かす草野仁!!
日立グループは単独スポンサーで、「日立の樹」は30年以上も同番組のCMに登場し続けている。
草野は、CM費用が1年で約5000万円かかる事を明かしている。「いまでも、ずっと払い続けている」と日立が莫大な額を投じている事を語り、「日本中の人が『この木なんの木』を『日立の樹』ということで知るようになった。そういう長い見通しを持ってやっている」と説明している。
CMに登場する大樹は、ハワイ・オアフ島の「モアナルア・ガーデンパーク」にあるモンキーポッドで、日立の関係者が土地の所有者と契約を交わし、毎年管理している。
日立は、経済の発展により貴重な樹木が失われてきている中で、外観的にも美しい樹木を「特別な木」としてアピールし、木の大切さを人々に認識して貰うのが目的だ。

日立の樹(ひたちのき)
「すばらしい世界旅行」で思い出すのは”この~木なんの木気になる木~♪”でした。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
草野仁

草野仁

『日立 世界・ふしぎ発見!』で長年司会を務める草野仁。