【アンデス少年ペペロの冒険】伝説の黄金郷"エルドラド"を目指せ!!

【アンデス少年ペペロの冒険】伝説の黄金郷"エルドラド"を目指せ!!

当時のアニメーションでは珍しいアンデスの大自然を舞台に繰り広げられる大冒険! 黄金のコンドル、そして伝説の都エルドラド。浪漫溢れる作品です。


『アンデス少年ペペロの冒険』とは?

"黄金のコンドル"そして父を探しに、伝説の黄金郷「エルドラド」へ…

『アンデス少年 ペペロの冒険』は、1975年10月6日から1976年3月29日まで、NET系列で全26話が放送されました。

こんなストーリーでした

アンデスに住むインディオの少年ペペロは、10歳の誕生日を迎えたその翌日に伝説の「黄金のコンドル」を目撃し、貧しい人々を救う宝があるという伝説の黄金郷「エルドラド」を目指して旅に出ます。
7年前、同じくエルドラドに向かったまま消息を絶った父カルロスの行方と、少女ケーナの失われた記憶を探す旅でもありました。

主な登場人物

主人公。インディオの少年。
10歳の誕生日の翌日、黄金色に輝く「黄金のコンドル」を目撃します。
伝説の黄金郷エルドラドと行方不明の父カルロスを捜す旅に出ます。

ペペロ (声:鈴木弘子)

アンデス少年ペペロの冒険bot(@bot19751006)さん | Twitter

記憶喪失の少女。レキパ峠に倒れていたのをガウチョの老人チチカカに助けられて一緒に旅をしていて疲れで困っていたところにペペロと出会います。
一緒に旅をしながら2人は惹かれ合っていきます。
藁笛が得意。
実はエルドラドの王女です。

ケーナ(声:松尾佳子)

あのころの - 【アンデス少年ぺペロの冒険】南米を舞台に少年少女たちの冒険と活躍を描いたアニメ

旅の途中、記憶を無くして倒れていたケーナを助け、「記憶が戻るまで」と一緒に旅をします。
そんな中でペペロと出会います。
共に行動し、様々な困難を乗り越える為の知恵や助言をもたらします。

チチカカ(声:上田敏也)

チチカカ

貧しい村に住む少年です。両親と弟2人の5人家族。
黄金郷「エルドラド」の話を聞き、ペペロと共に旅をします。
行動力があり勇敢ですが協調性がイマイチ…。ペペロに対抗心を燃やし衝突もしばしばです。
しかし様々な経験の中で、その心は成長していくのでした。

アステコ(声:東美江)

「アンデス少年ペペロの冒険」粗筋シリーズNo9 - 奈津子の徒然雑記帳

ペペロ達が旅の途中で出会ったサーカス団「ドリゴー一座」の一員。
両親を亡くし、唯一の肉親の姉を捜す為、ペペロと共に旅をします。

チュッチュ *1番手前の小ちゃい子です (声:三浦理江)

アンデス少年ペペロの冒険 : [無料]みんなで弾こう!昭和のアニソンギターコード譜まとめ[随時更新] - NAVER まとめ

主題歌 本当に大好きです!

アンデスに行ったことがなくても、この主題歌を聴くとアンデスの大自然が目の前に広がりますね。

ではここでオープニングでオマージュされた名曲『コンドルは飛んで行く』をどうぞ

各話リスト

1話「エルドラドへの旅立ち」
2話「さらば インディオの村」
3話「サーカスの少年 チュッチュ」
4話「魔の湖を越えて」
5話「霧の中のケーナ」
6話「命のつり橋」
7話「コンドルのいる白い峰」
8話「ピューマの子守唄」
9話「消えたカピタ神殿」
10話「幻の白馬 ジュピター」
11話「謎のナルーアの宝」
12話「黄金のコンドルの歌」
13話「さようなら チチカカ」
14話「対決!黒わし団」
15話「急げペペロ!オオカミ谷へ」
16話「人喰い大蛇 アナコンダ」
17話「ワシにさらわれた赤ちゃん」
18話「水晶の宮殿の女王」
19話「よみがえれ 太陽の都」
20話「チュッチュのお姉さん 」
21話「女だけのアマゾン族」
22話「湖底の黄金神殿」
23話「ふしぎな地底王国」
24話「鬼隊長の娘」
25話「黄金の都 エルドラド」
26話「エルドラドの秘密の宝」

ペペロ達が目指した『エルドラド』とは?

伝説の黄金郷

大航海時代にスペインに伝わったアンデスの奥地に存在するとされた伝説上の土地『エルドラド』
その名の語源は、16世紀頃まで南米アンデス地方に存在したチブチャ文化における「黄金の人」という意味だそうです。

この伝説を題材に多くの作品が作られています。
映画、ドラマ、音楽、車などの商品名などなど。
『エルドラド』は本当にあるの?
その謎は今でも神秘のベールに包まれたまま伝説として語り継がれています。

エルドラドはこんな所かも???

エルドラド ~金管・打楽器8重奏のための~ - YouTube

じゃあ黄金のコンドルは!?

"黄金の"は多分いません。でももしかして何処かにいたら…浪漫がありますよね

画像は世界最大の鳥類と言われている《アンデスコンドル》です。
大きなものだと翼の開長が3メートル25センチ!
かっこいいっ!!

アンデスコンドル

アンデスコンドル : 【鳥類強さランキング】 最強の猛禽類BEST10 - NAVER まとめ

こんな鳥が黄金に輝いていたらすごいですね!

見よ!この大きさ!

世界一大きな鳥 アンデスコンドル - YouTube

大人になると忘れてしまう気持ちを思い出せる作品です。

南米アンデス山脈が舞台という他に例を見ない冒険物語。
行く手に立ちはだかる大自然の脅威に挑み、様々な困難を乗り越えながら成長していくペペロとその仲間たち。
未知の世界への憧れと情熱、そして絶対に夢を諦めないという強い思い。
自分自身が大人になった今、改めてこの作品を見直したくなりました。
そしてもちろん、現代の子供達に是非見せてあげたいです!

最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。